理解力低下の老人用ビデオ質問スレ (47レス)
1-

1
(1): 2019/04/15(月)18:44 ID:G6Or75zH(1/2) AAS
ビデオ撮影を趣味にするリタイヤ老人の増加に伴い
ビデオ撮影の初歩の初歩以下の常識すら理解できない
ビデオ老人が激増しています。
このスレは理解力が低下したビデオ老人の質問に
根気強く答えてあげる為に立てられました。
2: 2019/04/15(月)20:04 ID:9EmqGDiv(1) AAS
未だにpc使いたくないとか抜かすからな
3: 2019/04/15(月)20:31 ID:G6Or75zH(2/2) AAS
まじでPC持ってなくて動画やってるって
言うジジイ居るんだよな。
4: 2019/04/15(月)22:48 ID:i4q+DSmw(1) AAS
スチルが老人の定番なのはフィルム時代からそうだ。
デジカメになって老人はせっせと静止画を撮ってきたが、動画解像度が800万画素超えた時点で動画が合理的と気づき始めた。
もう老人イコール静止画の時代は終わりつつある。
8Kを一番求めてるのは老人たちだ。
今の老人を侮ってはいけない。パソコン操作は君ら世代より上手いし、自作PCなんてお手のもの。下手なプロより編集ソフトにも熟知している。
リタイア組は金も時間もあるから、本気で趣味に取り組んだら強い。
5: 2019/04/16(火)08:47 ID:pbFDQxAO(1/2) AAS
おまえらの想像する老人像は最早幻想に過ぎない。
今のリタイア組は、昭和30年代前半に生まれた人たちで、中年期に徹底的にパソコン技術を習得した人たちだ。
団塊世代の人たちはもう70歳を超えており、健康寿命は尽きて自立年齢を超えてしまっていて、ビデオ趣味など覚束無い。

このスレの考える老人なんてどこにもいない。
寧ろ、退職した昭和30年代生まれの熟年から知識を伝授してもらうスレにした方が良い。知識をひけらかしたい熟年層は山ほどいる。暇も持て余しているのだから、質問すれば答えてくれる。
6: 2019/04/16(火)22:02 ID:GykwlTrf(1) AAS
そんな奴は100万人に一人だ。
ほとんどがハゲた馬鹿。
7: 2019/04/16(火)22:33 ID:pbFDQxAO(2/2) AAS
映像関係は寝不足でPC症候群だから禿げるんだよ
禿げない奴は偽物

禿げてて動画撮ってPC編集ばかりしてる60代は山ほどいる。
60代前半でパソコンできる人間は半数以上いる。
昭和30年代生まれはパソコン世代
8: 2019/04/17(水)15:48 ID:8/sT5bCy(1) AAS
確かに優秀な60代もいるけど
大半が無知だよ。
高齢者を持ち上げてるのは同じ高齢者で
そんな連中はそもそも基本スキルが化石レベル。
9: 2019/04/17(水)16:01 ID:j98/HE5j(1) AAS
ビデオカメラのスキルなんてここ10年大きく変わっていない
数年前まで現役だった彼らに化石とは言い過ぎ
10: 2019/04/17(水)23:29 ID:VFNc6JLt(1) AAS
数年前まで現役だった彼らに化石とは言い過ぎ(誤)
数年前まで現役だった俺らに化石とは言い過ぎ(正)
11
(1): 2019/04/18(木)22:17 ID:CqtqcWxr(1) AAS
老人
「1日目」 Logって言うのを買ってみたけどインストール出来ない
「4日目」やっとインストールできたけでど、モニターが壊れた模様
「7日目」 Lut入れるとモニター直るらしい
「9日目」やっとLutダウンロード出来た。タダで使えるのか電話で確認中
「15日目」何度挑戦してもカメラにLut登録出来ない。
「21日目」Lutの名前を8桁まで縮めないと登録出来ない事は判明。
省4
12: 犬丸 ◇MRCYWQz4rc 2019/04/19(金)03:15 ID:0TreR0+T(1) AAS
犬丸専用スレ
13
(1): 2019/04/19(金)09:35 ID:a0+0Mp2P(1) AAS
>>11
文句言っても金は出すから、お得意さんにはかわりない
価格コム常連の目論師もそのタイプだけど、機材を買い続けている

老人には老人の主張がある。以前簡単にできたものが簡単にできなくなったのが原因。
自分の能力が衰えたこともあるが、変化が激しすぎて付いていけない。
パソコンソフトもそうだけど、若い担当者が入れ替わりで代わる度に、使い方が変わってしまう。もっと操作に一貫性 わかりやすさが求められるべき。
老人のせいにばかりされないのが現状だよ。
14: 2019/04/19(金)21:01 ID:P8RRSAhd(1) AAS
>>13
こういう長文書くのは価格に生息するジジイ。
15: 2019/04/22(月)10:05 ID:TNB03nEl(1) AAS
だから何処かの企業みたいに45歳以上はリストラ対象になるのか
ほんとPC使いたくないとかって言ってブルーレイレコーダーで編集しようとしてフォーマット読めないとか言うから参るよ
16: 2019/04/22(月)16:44 ID:OrIMBrPu(1) AAS
ブルーレイレコーダーで編集とか、まぁ根性あるなあ
17: 2019/04/23(火)11:40 ID:qKd3mIMz(1) AAS
aftereffectsでプラモデルの飛行機を飛ばしたいんですが参考になるようなサイトとか参考書が有れば教えてほしい。
ピアノ線とかは無しで
18: 2019/04/23(火)22:16 ID:drE3LRNx(1) AAS
AEで?合成したいってことか?
19: 2019/04/23(火)23:45 ID:jEO4m+mg(1) AAS
そうです
20: 2019/04/24(水)00:10 ID:/gXYj9zr(1) AAS
ピアノ線の使い方がわからんが

外部リンク[html]:helpx.adobe.com
21: 2019/04/24(水)03:50 ID:SihgUZ1s(1) AAS
そこには基本的な事しか書いていないんですが
鉄人28号じゃないんだからピアノ線はないよ
22
(1): 犬丸 ◇MRCYWQz4rc 2019/04/24(水)14:53 ID:Xx6NrDcO(1) AAS
ピアノ線くらい消せよ糞ジジイ
23: 2019/04/28(日)09:41 ID:70VFpKbK(1) AAS
編集技術000000

外部リンク:nazr.in
24: 2019/04/28(日)16:07 ID:8/g11QNe(1) AAS
ビデオカメラ買いたいんだけど質問、購入スレがないんだけどどこで聞いたらいいの?
25
(1): 2019/04/28(日)16:26 ID:UsoXGqaC(1) AAS
>>22
大丸って爺じゃなかったのか?
26: 2019/04/28(日)20:11 ID:hR2g5RYX(1) AAS
>>25
メンゴメンゴそれ偽物

クソ丸を煽るのに名前使ってた

ピアノ線をナメるのは愚かな事だ
AEだけで済ます方がショボい

アナログとデジタルのいい部分を使い分ければジジイでも一つ上のレベルになるぞ

クソ丸では無理なアドバイス
27: 2019/04/29(月)00:37 ID:Kn5wRJz2(1) AAS
予算が許す範囲で一番高いの買ったらいい
28: 2019/04/29(月)16:01 ID:zv+duJ78(1) AAS
ありが・・・
29: 2019/05/30(木)16:03 ID:0u+ZXN4g(1) AAS
ビデオカメラ買いたいんだけど質問、購入スレがないんだけどどこで聞いたらいいの?
30: 2019/06/04(火)09:40 ID:IPUQ5MQf(1) AAS
ビデオカメラ、例えばNXcamのNX5RとかXDcamのX200とかレンズに焦点距離がmmで書いてありますが、35mm換算ではなくこの機体に換算したい場合は何倍を掛ければいいですか?

APSCのカメラだと1.25倍掛けるとかありますがビデオカメラだと何倍なのでしょうか?
31: 2019/06/06(木)09:42 ID:6/lFfeLq(1) AAS
センサーサイズ換算で検索してください。
そもそもメーカーパンフレット熟読したの?
35mm換算数値どこもほとんど載せてるよ。
ちなみにAPSCは1.6掛ね。
32: 2019/06/10(月)09:48 ID:NK9xdSti(1) AAS
ビデオカメラ買いたいんだけど質問
33: 2019/06/16(日)14:44 ID:zGltDAZh(1) AAS
初心者なんで教えてください
今一般に使われてるスマホ、デジカメ、ビデオカメラなどで動画撮影したとき
画面上には撮影日時等が表示されなくてもデータとして?内部には保存されてるのでしょうか?
34: 2019/06/18(火)09:23 ID:kJFglKDe(1) AAS
ファイルデータとしてはDateがちゃんと残っていますよ。
35: 2019/07/23(火)21:01 ID:fu5CHjn1(1) AAS
プレミアプロのクロップですが、縦横比16:9を保ったまま縮小したいんですが数字が苦手でわからん
右左上下の変形クロップはできる
36: 2019/08/12(月)17:04 ID:KPDEg5av(1) AAS
15日は年金支給日
37: 2019/08/12(月)21:09 ID:TgFep42m(1) AAS
年金で外付けSSD買おうかな
38: 2019/10/01(火)12:28 ID:nbduYHpM(1) AAS
友人のドラム演奏を音質重視で撮りたいんだけど
ソニーのMV1とかは手に入りにくいんで 代わり探してます

なんか安そうなのでないですか?
39: 2019/10/04(金)16:34 ID:vYDY5EBL(1) AAS
年金支給まであと11日
40: 2019/10/13(日)08:04 ID:uRYFGpn5(1) AAS
年金支給まであと2日
41: 2019/12/03(火)14:11 ID:ivvP8Z9j(1) AAS
企業年金が入ったよ
42: 2021/01/24(日)12:33 ID:r7RJB62l(1) AAS
ビデオカメラの購入を検討しているのですが、なかなか思ったものを探すことが出来ません。
GZ-N11のようなカメラを探しています。昼も普通に取れるし夜にも強い、しかもコンパクトと最高な機種です。しかし、現在はそれらの機種が売ってなく他を探しています。同じような機種、またはそれ以上に夜に強い機種があればご教授下さい。GZ-N1は黒色がないので購入できません。
43: 2022/01/22(土)16:23 ID:zdGnAXqv(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
外部リンク:imgur.com

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省19
44: 2022/07/24(日)04:15 ID:84sLd+au(1) AAS
夜道をドライブしてると田舎なのでよく国道に
シカが飛び出してくるのですが
これをきれいに撮影するにはどうやればいいでしょうか
45: 2023/09/24(日)04:49 ID:uPT1jewe(1) AAS
あれ、これってどこから来た言葉やろ?
46: 2023/09/28(木)04:47 ID:O2CltD/y(1) AAS
アレ、どう読むてんねんかなぁ
47: 2023/10/06(金)06:10 ID:Wj79OoIM(1) AAS
最近、なんか新しいこと始めたいな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*