理解力低下の老人用ビデオ質問スレ (47レス)
上下前次1-新
1(1): 2019/04/15(月)18:44 ID:G6Or75zH(1/2) AAS
ビデオ撮影を趣味にするリタイヤ老人の増加に伴い
ビデオ撮影の初歩の初歩以下の常識すら理解できない
ビデオ老人が激増しています。
このスレは理解力が低下したビデオ老人の質問に
根気強く答えてあげる為に立てられました。
2: 2019/04/15(月)20:04 ID:9EmqGDiv(1) AAS
未だにpc使いたくないとか抜かすからな
3: 2019/04/15(月)20:31 ID:G6Or75zH(2/2) AAS
まじでPC持ってなくて動画やってるって
言うジジイ居るんだよな。
4: 2019/04/15(月)22:48 ID:i4q+DSmw(1) AAS
スチルが老人の定番なのはフィルム時代からそうだ。
デジカメになって老人はせっせと静止画を撮ってきたが、動画解像度が800万画素超えた時点で動画が合理的と気づき始めた。
もう老人イコール静止画の時代は終わりつつある。
8Kを一番求めてるのは老人たちだ。
今の老人を侮ってはいけない。パソコン操作は君ら世代より上手いし、自作PCなんてお手のもの。下手なプロより編集ソフトにも熟知している。
リタイア組は金も時間もあるから、本気で趣味に取り組んだら強い。
5: 2019/04/16(火)08:47 ID:pbFDQxAO(1/2) AAS
おまえらの想像する老人像は最早幻想に過ぎない。
今のリタイア組は、昭和30年代前半に生まれた人たちで、中年期に徹底的にパソコン技術を習得した人たちだ。
団塊世代の人たちはもう70歳を超えており、健康寿命は尽きて自立年齢を超えてしまっていて、ビデオ趣味など覚束無い。
このスレの考える老人なんてどこにもいない。
寧ろ、退職した昭和30年代生まれの熟年から知識を伝授してもらうスレにした方が良い。知識をひけらかしたい熟年層は山ほどいる。暇も持て余しているのだから、質問すれば答えてくれる。
6: 2019/04/16(火)22:02 ID:GykwlTrf(1) AAS
そんな奴は100万人に一人だ。
ほとんどがハゲた馬鹿。
7: 2019/04/16(火)22:33 ID:pbFDQxAO(2/2) AAS
映像関係は寝不足でPC症候群だから禿げるんだよ
禿げない奴は偽物
禿げてて動画撮ってPC編集ばかりしてる60代は山ほどいる。
60代前半でパソコンできる人間は半数以上いる。
昭和30年代生まれはパソコン世代
8: 2019/04/17(水)15:48 ID:8/sT5bCy(1) AAS
確かに優秀な60代もいるけど
大半が無知だよ。
高齢者を持ち上げてるのは同じ高齢者で
そんな連中はそもそも基本スキルが化石レベル。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s