Pentax K-7 で動画を撮るぞ Part1 (534レス)
上下前次1-新
1(3): 2009/06/19(金)02:27 ID:mv4TbhYS(1/6) AAS
■公式
K-7製品ページ
外部リンク[html]:www.pentax.jp
K-7スペシャルサイト
外部リンク:www.camera-pentax.jp
■動画サンプル
▽Pentax K 7 official Sample video HD
省18
454: 2010/06/05(土)22:21 ID:AOSQKO0x(1) AAS
>>453
書き込み速度に関しては白芝なり駅三なり金パナなり使えば大丈夫っしょ。
むしろ高画質設定だと約10分ごとに撮影が止まってしまう方がムカつく気がする。
ファイルが分かれてもいいから続けて撮影できるようになって欲しい。
455(1): 450 2010/06/06(日)00:34 ID:JMaoct7S(1/2) AAS
三脚固定でパンもズームもせず
撮影時間はせいぜい5分くらいだと思うんですけど
この条件でどうでしょう?
熱ノイズとか強制終了とかは使ってみないと分からない部分ですよね
456: 2010/06/06(日)07:36 ID:P/PjmXLW(1/2) AAS
>>455
5分ぐらいなら大丈夫だと思うよ。
ただ、ちゃんと事前に書き込みが追いつくかテストしてね。
457(1): 450 2010/06/06(日)09:38 ID:JMaoct7S(2/2) AAS
大容量のSD持ってないんで
買う時に、ちゃんとしたメーカーのスピード速いの買うようにします
458: 2010/06/06(日)10:28 ID:J7FsdKHG(1) AAS
ちゃんとしたメーカーって
パナとか東芝でもClass2とか買ってちゃ意味ないけどな
459(1): シベリアよりのお手紙 2010/06/06(日)12:24 ID:iyVwayu8(1) AAS
>>424-429を見ると、
最新ファームにすれば、class6辺りならどこのSDでもいけそうな気がしたんだけど。
それともやっぱり評判のSDでないと問題出るのかな。
それと、熱ノイズってのは外気にも影響される?
今度台湾行くのでそれにあわせてK-7購入、動画も撮りたいなって思ってるんだけど。
WRキットレンズだとスコールも反って面白そう。
460: 2010/06/06(日)15:01 ID:JTiZSJS4(1) AAS
WRて言っても簡易防水なんで過信はよくない
461: 2010/06/06(日)19:17 ID:wf4UTlP5(1) AAS
防水じゃなくて防滴な。
普通の雨くらいはWRでへっちゃらだけどスコールみたいな雨だと分からん。
462: 2010/06/06(日)20:29 ID:P/PjmXLW(2/2) AAS
>>457
それなら問題ないと思う。
うまく動画が撮れるといいね。
>>459
外気温もだけど日光が問題。黒いからアッチッチになる。
日なたで使ってたら撮り始めた途端に温度計でワラタ
463(1): 2010/06/07(月)15:41 ID:68DsFPNQ(1) AAS
K-7でレッサーパンダを撮ってみたけどフォーカスが渋過ぎるし温度計すぐ出る。
でも絵の感じは好きだし楽しいからいい。
外部リンク:www.youtube.com
464: 2010/06/07(月)20:51 ID:uGOHobmi(1) AAS
>>463
参考になります
手持ちで上手く撮ってますね
SRはオンですか?
温度計は連続使用、何分くらいで出ますか?
K-xからマイク端子だけのためにK-7買い足しを考えているんですが
K-xと比較してK-7は熱でストップが多いようなら
省1
465: 2010/06/07(月)22:11 ID:HoJX5GZF(1) AAS
気温40度の炎天下でも短時間なら平気だよ。1分以上は知らんw
温度計出ても無視して大丈夫。
ホントにやばかったらカメラが判断して自動停止するから。
466(1): 2010/06/08(火)00:01 ID:WZ2Mii9f(1) AAS
K-7注文しました
試してみないと分からないけど大丈夫そうなので
467(1): 2010/06/08(火)03:09 ID:rKLbDaa/(1) AAS
スレタイ見て、思わず書き込むよ。
正気か、お舞いラ?
468: 2010/06/08(火)08:06 ID:i4dxkwfU(1) AAS
>>466
購入おめでと!
いろいろ言われてるけどそれなりに良いカメラだよ。
469: 2010/06/09(水)00:41 ID:uadrs1Ja(1) AAS
>>467
箒だ。
470: K-7でピアノ発表会の撮影 2010/06/09(水)22:18 ID:HuB52puk(1) AAS
K-7届いた充電中
やっぱ高いだけあってK-xとは違うね
ピントがめちゃくちゃ分かりやすくてびっくり
これは凄い
次の日曜、結婚式なんで頑張ります
471: K-7でピアノ発表会の撮影 2010/06/10(木)00:24 ID:9qpbkJSu(1) AAS
充電完了
試しに動画撮ったら5分で温度計点滅になりました
自分の用途には十分だと思います
KissX4とかNEX5とかGH1とかさんざん迷ったけど
K-7で良かった
472(1): 参考までに。 2010/06/10(木)01:30 ID:LnaN+esd(1) AAS
私の失敗談。
せっかくステレオのマイクを買ったのに、ジャックがしっかり刺さっていなかった。
いっぱいいっぱい録画したのに、自宅に帰って再生したら全てホワイトノイズ。orz.
473: 2010/06/13(日)22:53 ID:0Zm00oZ8(1/2) AAS
手持ちで意外といけるんだけど、フォーカスが相変わらず難しい。
フィッシュアイの動画が面白いよ。マクロも欲しくなった。
魚眼ってスチールであんま使ってなかったけど買っててよかったー。
外部リンク:www.youtube.com
474(1): 2010/06/13(日)22:54 ID:0Zm00oZ8(2/2) AAS
あ、間違えた、魚眼動画はこっち。
動画リンク[YouTube]
475: 2010/06/14(月)00:47 ID:JZRYFtoe(1/2) AAS
>>474
ネズミかわええ(*´Д`*)
476: 2010/06/14(月)09:15 ID:JF4iZvrR(1) AAS
ああ、物欲が刺激される・・・
こういうの見ちゃうとほしくなるよなぁ。
カメラのみならずレンズ代でもヒィヒィ言う
ことになるのが分かりきってるのに。
手持ちのK−mを親が欲しがってたから
それを口実に乗り換えようか知らん・・・
477: 2010/06/14(月)17:13 ID:rfuEv9Yc(1) AAS
カクカクは直した方がいいよ。絞り設定で、ある程度調節できるから。
478(1): K-7ピアノ発表会動画 2010/06/14(月)21:33 ID:8VPs8eLf(1/4) AAS
>>472
撮ってる最中は分からないですからね。気をつけます。
今日、マイクが届きました
ちょっと撮ってみたらいい音で撮れました
しかし三脚で撮るとノイズが入ります
どうも三脚が安物で固定が不十分なのか共振してるのかわかりませんが
床がしっかりした建物なら問題ないのかもしれません
省1
479(1): 2010/06/14(月)22:11 ID:JZRYFtoe(2/2) AAS
>>478
え、そんなことあるのか…
参考までにどんな三脚か教えて。
480(1): K-7ピアノ発表会動画 2010/06/14(月)22:36 ID:8VPs8eLf(2/4) AAS
>>479
15年くらい前に買った(と思う)コニカの三脚(DASHVT-315と書いてある)
カメラを固定する部分のゴムが劣化してぼろぼろになったんで
はがしてスポンジ張って使ってるんで、そのせいかも・・・
もっといいの買おうかな
481(1): K-7ピアノ発表会動画 2010/06/14(月)22:56 ID:8VPs8eLf(3/4) AAS
と実験してますが三脚のせいじゃないかも・・・
482(1): K-7ピアノ発表会動画 2010/06/14(月)23:24 ID:8VPs8eLf(4/4) AAS
どうやらカメラ本体からのノイズでした
どうしたものか?
483: 2010/06/15(火)00:30 ID:J3i56OPO(1) AAS
SRはオフ?三脚使うならオフの方が良いと思う。
484: 2010/06/15(火)00:56 ID:N0BdFICU(1) AAS
>>480-482
「ココッ」「ガガッ」ってノイズだったらSRの音が響いてるんだと思う。
「プチプチプチプチ」ってノイズだったら外付けに切り替わらず内蔵マイクの音が録れてるんじゃないかな。
「トントン」ってノイズだったらケーブルが触れてるとか。
それ以外だったら分かんないな。
485: K-7ピアノ動画 2010/06/15(火)08:31 ID:s9IO9TiZ(1/2) AAS
SRはオフです
でも動画中にカメラに耳あてるとわずかに音が聞こえます
こんなものでしょうか?
録音する音量が十分にあるか
マイクを本体から離せばノイズは入りません
486(1): 2010/06/15(火)11:08 ID:qG1CRZaZ(1) AAS
絞りが変化する時の音じゃない? ステッピングモーター使ってるから。
撮影前にAE-Lすれば聞こえなくなるかもしれない。
487: K-7ピアノ動画 2010/06/15(火)12:00 ID:s9IO9TiZ(2/2) AAS
>>486
絞りは固定にしてました
撮影中、常に「ココココココッツ・・・・」と入ってます
488: 2010/06/15(火)21:47 ID:mALGCkeu(1) AAS
K-7最大の弱点は温度
動画撮影機能の最大の弱点は、センサー温度の上昇。
はっきりいって夏の炎天下では2分取れれば良い方です。
温度警告ランプが点灯するので、しばらく使えません。
熱が上がればノイズも増えます。
動画と写真を交互に撮影するのは画質低下につながってしまう可能性があります。
489: 2010/06/16(水)10:06 ID:dWlmLRml(1) AAS
ノイズは出るね。警告ランプ出てすぐに出るわけじゃないけど。
参考までにノイズが出てる動画。20秒辺り。
動画リンク[YouTube]
490: K-7ピアノ動画 2010/06/18(金)22:20 ID:ZPPYNgGd(1/2) AAS
音声ノイズは、やはりカメラ本体の駆動振動が伝わっているようです
シューから外して手持ちマイクをカメラに向けても録音されないので、
音と言うより振動だと思われます。
輪ゴムとありあわせの金具で超適当にショックマウントを製作したら
ノイズは全く気にならなくなりました。
が見た目は不恰好です
ピアノ発表会は7月なので、もう少し試行錯誤して
省4
491: K-7ピアノ動画 2010/06/18(金)22:24 ID:ZPPYNgGd(2/2) AAS
あ、AE-Lしたり絞り固定にしたりしても消えないので
センサーを浮かすことで発生しているものと思われます
気にしなければいいかなという程度の音なんですが
492: 2010/06/23(水)09:46 ID:L4mTEfaz(1) AAS
静かな場所でボディに耳当ててバルブ撮影すると音がするね。
ビデオ撮るときも音拾ってしまうのかも。
493: 2010/07/21(水)10:45 ID:fe3T7VE/(1) AAS
保守
494(2): 2010/07/31(土)20:32 ID:F41zV7AE(1) AAS
ピアノ発表会、無事に撮れましたよ。
画質も音質も満足でした。
普段は写真撮りまくりで、
K-xより深い色あいが美しく、
ファームアップのリバーサルもアートっぽい写真撮るぞ、
とモチベーションがあがります。
レスくれた方ありがとうございました。
495: 2010/07/31(土)21:14 ID:zBOE+eCB(1) AAS
>>494
おお、無事に撮れましたか。良かった良かった。
496: 2010/07/31(土)21:15 ID:X6AfCFMe(1) AAS
>>494
律儀よのぅ
497: 2010/08/05(木)18:22 ID:OLwTe3cj(1) AAS
未だにマニュアル化を待っているのは俺だけなのだろうか
メールも送ったんだけどなぁ
498: 2010/08/05(木)21:50 ID:CysLk7L4(1) AAS
俺も送ったけど、いっこうにやる気配無いな。
カッティングとかPCでやれば済む話だし、そんなとこに労力割かないでくれと言いたい。
499(1): 2010/08/12(木)11:44 ID:5cEHvBWZ(1) AAS
動画はAFできないからと思って
Mレンズ買ってみたけど
絞りの調整できないみたい
どうにかしたらできるの?
500(1): 2010/08/13(金)00:47 ID:28S/cpmy(1) AAS
>>499
あれっ? と思って試してみたら・・・
メニューで絞りリング使用許可
シャッターボタン周りのレバーを引っぱって絞り込む
そのままの状態でシャッターボタンで録画スタート
そうしないと、開放測光で開放になったままなのね。何か釈然としない・・・
501: 2010/08/13(金)19:17 ID:K6zd0Za3(1) AAS
YouTube - 青森ねぶた2010 PENTAX K-7 HD [Nebuta Festival]
動画リンク[YouTube]
YouTube - 雄勝大花火大会 2010 Finale [PENTAX K-7 HD]
動画リンク[YouTube]
夏の風物詩Upしてみました。
502: 2010/08/13(金)21:30 ID:I0DdXM20(1) AAS
>>500
すいません。その後試したら、
録画開始で設定した絞りになるんでした。
プレビューでピント合わせ、絞込みレバーで深度確認、録画でOKですね。
MFレンズはフォーカスリングが滑らかで使いやすくビデオ用にいいです。
他社みたいにレンズに手ぶれ補正やらAFモーターやらなくて
30年とか前の数千円のレンズでも現役で使えるK-7は最高です。
省5
503: 2010/09/20(月)23:25 ID:wr2RLCCI(1) AAS
K-5きたぞー フルハイだぞー
504: 2010/09/21(火)13:11 ID:CUYlyZfJ(1) AAS
K-5は100Mbpsくらいありそうなんだけど、メモリーカードはclass 10が必要?
505: 2010/09/21(火)22:01 ID:FNptuOsV(1) AAS
そんなことより25fpsってなんだよ。
506: 2010/09/21(火)23:31 ID:zyH/MOsj(1) AAS
考えられる理由・・・
1.センサー読み出しが遅い(ソニーが差別化した?)
2.何故かMotion-Jpegを採用した(30fpsにするなら120Mbpsまで上げないと同等の画質が望めない)
3.30fpsが無理そうなのでPAL方式と同じ25fpsに留めた。
507: 2010/09/21(火)23:48 ID:QHUzMmsC(1) AAS
有り体に言えば、センサーが安物ってことかと。
508: 2010/09/23(木)12:51 ID:wfer6Aa6(1) AAS
あんまり無茶させるとまた熱問題が勃発するからとか
ボディ内補正組はただでさえ苦しいし
509(1): 2010/10/18(月)11:27 ID:BQI1xgMr(1) AAS
K-5めちゃくちゃ評判良いけど
動画部分は進化したとこあるの?
K-7と変わりなし?
510: 2010/10/18(月)11:30 ID:Y3IlQBy9(1) AAS
>>509
1920×1080サポートとか…
でも25fpsなんだよね。
511: 2010/10/18(月)22:09 ID:g8gxm6M0(1) AAS
24ならともかく何故25なんかに
512(1): 2010/10/18(月)22:23 ID:kSlKLAe1(1) AAS
PAL基準なんだろうなぁ
なんでPAL基準なのかは知らないけど
513: 2010/10/18(月)22:38 ID:WUG59D67(1) AAS
>>512
日本とアメリカは市場ターゲットでは無いんだろ
514(1): 2010/10/20(水)13:54 ID:+ciqwxkV(1) AAS
開発者インタビューに載ってたが、
センサーは30fpsに対応してるが
PRIME?⇔メモリ間の問題で25fpsが
限界なんだとさ。
515: 2010/10/20(水)17:37 ID:j4TP+EMC(1) AAS
銀残しがすばらしいな。
K-7に最後のファームアップきぼん
516(1): 2010/10/22(金)00:17 ID:5nM4qULI(1) AAS
>>514
それでも24よりは25の方がいいだろと考えるのがペンタの馬鹿なところ
517: 2010/10/22(金)00:23 ID:WryZFdWX(1) AAS
>>516
どうかんがえてもPAL市場向けだろ
相手にされてないってことに気付け
518(1): 2010/10/23(土)23:10 ID:b7va7s1e(1/2) AAS
K-5で夜景撮ってみた。未加工のAvi Fileです。
外部リンク:www1.axfc.net
DL-Key: pentax_k-5
レンズはDA12-24mm,FA35mm,FA77mm。ファイル名に付けたんで分かると思う。
ノイズの少なさは歴然としてるんだけど、
夜でも綺麗に撮るならF2.0クラスのレンズがいかもね。
519: 2010/10/23(土)23:15 ID:b7va7s1e(2/2) AAS
あ、ごめん! IMGP0269_FA35mm.aviはFA77mmだった。
そういう訳でFA35mmはナシww
リクエストあればUPします。
520: 2010/10/24(日)11:09 ID:M6mu+FgL(1) AAS
>>518
乙!
この暗さでこんだけローノイズなのか。すごいな。
521: 2011/01/19(水)13:18 ID:HC8dSSqh(1) AAS
保守
522: 2011/02/19(土)20:50 ID:8LvW2v2Q(1) AAS
Roland R05 + オーテクAT9940 録音
ようやく画のクオリティに見合う音になった。
523: 2011/07/21(木)20:26 ID:31ArIHDz(1) AAS
外部リンク:cxy.jp
524: 2012/02/09(木)02:27 ID:RU6fFRxT(1) AAS
K-01国内発表記念カキコ
525: 電脳プリオン 【関電 66.7 %】 【9m】 2013/10/20(日)23:27 ID:eISCVV5t(1) AAS
Part2はなさそうだな
526: 2013/12/13(金)22:19 ID:/JmVMSQH(1) AAS
プレデターの予感
527: 2016/01/30(土)19:41 ID:78ugpXVO(1) AAS
K-7持ってるけど動画撮ったことないな
528: 2016/02/14(日)15:03 ID:zM8enPRz(1) AAS
ならばK-1では?
529: 2016/02/20(土)09:28 ID:AAt+VwNc(1) AAS
30p
530: 2016/04/12(火)21:29 ID:qBfMdtul(1) AAS
エロ動画 動画リンク[YouTube]
531: 2017/08/02(水)15:45 ID:VA8tuDzY(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
532: 盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸103 2021/01/31(日)13:51 ID:dH90ECdU(1) AAS
●高添沼田「盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子の逮捕を要請します」
高添沼田の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子
井口千明の息子の住所=東京都葛飾区青戸6−26−16
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ?03ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
省13
533: 2022/01/22(土)16:21 ID:zdGnAXqv(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
外部リンク:imgur.com
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省19
534: 2022/10/11(火)10:36 ID:s82Sro4V(1) AAS
今更ながら、PENTAXの一眼レフで動画撮影に挑んでみようかなと思って、
ほとんど死んでいるこのスレで。
動画撮影って、基本的に被写界深度稼いだ状態でMFでやるんだよね。
ボディ設定的には手ぶれ補正オフ、MFモードのAvをダイヤルで逐次設定か、
絞り環オンにして自分で被写界深度を調整するかだね。
撮影は電動ジンバルもしくは三脚固定でスライドさせたりとかなのかな?
Neewer ショルダーリグキット DSLRカメラ及びビデオカメラに対応
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.135s*