【SONY】DCR-PC1000【3CMOS】 (325レス)
【SONY】DCR-PC1000【3CMOS】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/28 15:23:47 ID:EL7EU4Pw 3CMOSを搭載した縦型DVカメラDCR-PC1000について語るスレです。 公式サイト http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC1000/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/1
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/22(金) 15:22:20 ID:SHnN+Irf >>244 漏れも先月、バックアップ機材として買った (メインのVX2000が故障してしまったため) テープメディアの機材としては最期になるかもな(w VX2000と比較しちゃ気の毒だが、三板にしては暗すぎだな 夜の撮影ではVX2000の代用にならんかった・・・orz あと、バッテリー保たないのが痛い 満充電で10時間動くのに慣れてしまい、予備バッテリー忘れてえらい目にあった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/01(月) 22:29:13 ID:qXLJvOwB 全くのド素人なのですが、近所の質屋に PC−1000の未使用品と、HC−88の新品が1万円で出てました。 どちらがお勧めでしょうか?使い方は極一般的なものです。 撮ったものをDVDレコーダーに繋いで落とそうと思ってます(PCが古いため)が、 出来ますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/246
247: 【大吉】 【1495円】 [] 2007/01/01(月) 22:34:13 ID:dm0sy7F7 オーサリングしないと見れないよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/247
248: 246 [] 2007/01/01(月) 22:42:08 ID:qXLJvOwB >>247 オーサリング・・・ですか? すいません、全然わからないので調べてきます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/02(火) 00:03:38 ID:pdSvvD8z >>246 DVDレコーダーなら、iLinkケーブルで繋いで落とせる オーサリングなんか不要 DCR-HC88って単板式だからなぁ・・・ 色の再現性と感度に難があるような気もするが、PC1000も3CMOSの割に暗い 同じ値段なら、漏れはPC1000を選ぶがマニュアル操作性に難がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/249
250: 246 [sage] 2007/01/02(火) 00:13:46 ID:eeMCmglp >>249 レスありがとうございます。俺は本当に素人なので、見た目とか大きさとかで PC1000の方がいいのかなって思ってましたが、操作性に難があるのなら、 考えますねー 画像は普通に見れれば文句は無いんですが、 ビデオカメラを買った事が一回も無いので、 大きさとかバッテリーの持ちとか使い勝手とかで悩んじゃいます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/02(火) 09:32:41 ID:SCnfsP+h >>250 オレは「抑え」で他のがあるから断然PC1000派だけど。小型でサイバー感バリバリ だから幸せな所有感がある。 ただ、初めてのビデオカメラならHC88じゃないかな〜。バッテリの選択肢が多いし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/03(水) 01:02:48 ID:rnK0GtPc >>246 質屋¥9,800円で売ってたやつは、 すでに現在転売目的でヤフオクに、¥35,000で出品してるよ、質屋の広告の写真を¥9,800を¥98,000に加工してな。 まさか¥9,800で買ったとは、言えんしな、正月早々朝並んだろうな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/03(水) 01:06:30 ID:rnK0GtPc 相場で売れれば3万は儲かるが、少なくても地元の人間は、入札しね〜だろうな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/03(水) 02:08:20 ID:nsAJnH1S >>246 店頭展示・未使用とかで1万円なら、使い捨てバックアップ機材として欲しいな miniDVの新規需要も堕ちたもんだな(w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/03(水) 13:47:01 ID:h9JIiW+y >>252 ほんとだ!えげつないな〜 しかし誰も買わなかったらどうするんだこの人w PC1000なら誰か買うかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/03(水) 21:01:11 ID:rnK0GtPc >>255 オークションは転売がほとんど・ NC・NRは保証書ないと恐ろしくて買えねえ・・・ この板で内情しらねー奴は、たぶん買う奴いるだろう。 ただPC1000は出品数多いから、ブラックモデルでオプション付いた出品じゃねーと、シルバーは最落付けた時点でOUT。 外装が綺麗で、動作する場合現状渡しで、水没商品売る業者もいるからな。 しかし購入・即出品、早業だな。入札されない事を祈る。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/03(水) 21:20:35 ID:rnK0GtPc >>256 この出品者、出品物からすると完璧な○○だな。感心する。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/09(火) 03:59:35 ID:0HDDBhcD そろそろ本格的に市場から姿を消し始めたみたいですね。 ギリギリで買っておいて良かった。俺GJ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/15(月) 22:10:48 ID:A7ae1MFQ 8ミリビデオのDVD化をもくろんでる者です。 8ミリビデオ→(AV端子)→PC1000→(iLink)→ノートPC というように取り込みたいんだけど、 テープに録画しないで、信号スルーみたいな感じで、 ノートPCに取り込むことは可能でしょうか? DVDレコも考えたけど、編集もしたいのでちょっと悩んでます。 素直に外付けのキャプチャ買った方がいいんでしょうか? 板違い気味ですが、よろしくお願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/16(火) 21:31:35 ID:MJ19hJDI >>259 画と音がズレてくるから、一度miniDVへダビングしてからキャプれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/17(水) 00:37:35 ID:ZcwFBm+h Panasonic North America 北米パナソニックは世界最大のプラズマ市場の北米でシェア40%強を握るNo.1メーカーだが大画面薄型テレビではさらにシェア51%を記録した http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.phileweb.com%2Fnews%2Fd-av%2F200701%2F08%2F17431.html 世界のPanasonic売上高10兆 営業利益率8%へ〜今までの再建から成長戦略に移行〜 http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html アナリストによる2006年度の松下電器の業績予想 売上高 9兆0500億 営業利益 4800億 純利益 2300億 営業利益、純利益ともに日本の大手電機メーカー9社中、断トツでトップ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/17(水) 20:27:43 ID:ccSnBtMc >>260 レスありがとうございます。 miniDVにダビングするしか内容ですね。 本数がかなり多いので、キャプチャユニットも検討してみます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/02(金) 17:08:15 ID:n10YGbjk スミマセン。質問があります。 ビデオカメラから動画をパソコンに取り込んでコピーしようとしてるのですが、 「容量が足りません。空き容量770MGに対して1300MB必要です。 となります。どうしたらいいでしょうか?解決策が分かりません。優しいお方本当に返答よろしくお願いいたします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/02(金) 18:53:56 ID:+IAy+E5d >>263 空き容量不足なら要らないファイルを削除して容量確保すればいいだけの話 そうでなければ外付けHDDを買ってくればいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/03(土) 05:01:07 ID:GhXvtQYg たぶんデスクトップ上で作業しようとしてると思う。 もしHDDがパーティションで区切られてて複数のドライブがあるなら、 サイズの大きいほうのドライブで作業すればいい。 パーティション区切り無しの1ドライブで残り770MBなんていったら、 既に別の不具合が出ててもおかしくないだろうし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/03(土) 07:23:51 ID:d0LZiXu8 オレがたまたま覗いてる2つのスレにドンピシャでマルチしてあったのでワロタ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/04(日) 23:51:21 ID:QFfrdmRS ●体育館内で三脚を立ててスポーツの撮影をしたいと思っています。 ●液晶モニターは使わず、ファインダーのみでの撮影 ●90分間(60分テープをLPモードで撮影)撮影ボタンを押して置きっぱなし。 NP-FA70使用ではどのくらいの時間バッテリーが持つのでしょうか? カタログ数値でなく、実際に使ってる方の声を聞かせて欲しいです。 90分間は最低持って欲しいと考えております。 よろしくお願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/04(日) 23:58:18 ID:AE8PnCLa マルチ君だったのか! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/05(月) 00:22:58 ID:5JwheEEs >>267 90分はもつよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/05(月) 01:42:44 ID:DDHWLgX4 >>268 すみません! >>269 情報ありがとうございます! DCR-PC1000かDCR-PC350wを中古で購入しようと考えてるんですが どちらがいいか悩みまくってるところなんです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/07(水) 14:26:55 ID:l/yCm+e/ >>270 FA50でも録画90分はもつけど、もし不安だったら大容量タイプがおすすめ。 最初から同梱されてるバッテリー ↓ NP-FA50 容量:4.9Wh(680mAh) ttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=20051&KM=NP-FA50 別売品 ↓ NP-FA70 容量:8.8Wh(1,220mAh) ttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=20053&KM=NP-FA70 SONY製はバカ高いけど代替品でよければ 容量1300mAhのFA70互換バッテリーが2500円くらいで売られてるよ。ヤフオクとかで。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/21(水) 02:56:58 ID:NRLcObGG 撮像管搭載カメラ発売しる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/26(月) 12:35:49 ID:HOY/ss3d コジマで展示品を買ってきたぜー。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/26(月) 17:43:35 ID:BZt2tW/u いくらだった? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/26(月) 18:13:08 ID:HOY/ss3d 29800円だったよ。 外見はキズはないから結構お買い得だったんじゃないかと。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/28(水) 18:59:23 ID:UIHQvVAl 俺もコジマで買ってキター! ショーケースの展示品、3/31まで29800円。 他のコジマでもやってるんかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/28(水) 20:00:40 ID:q/IYjqun ソニーのエンジニアの方が、「映像の暗部にも映像信号が含まれている 」と言うインタビュー記事を読んだ事があります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/28(水) 20:05:08 ID:q/IYjqun 充電池は、メモリー効果もあるので何とも言えません。 ズーム、ピント合わせ(オートフォーカス) 動きが早い被写体を撮るのであれば、早く電池切れが 訪れるでしょう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/12(木) 02:46:36 ID:XLx/MSWA ソニー勤務 森山慎一容疑者(30) http://pic.skr.jp/src/img20070411164756.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 23:02:15 ID:Xu/Ngka8 ヤマダでアウトレット品\29800で売ってる。シルバ黒両方とも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/01(水) 17:56:24 ID:eXua7+IC 質問です。 DCR-PC5なんですが、スレが見当たらなくて、他のスレで質問したんですけど 見事にスルーされてしまったのでここでもう一度させていただきます。 DCR-PC5でテープを入れて再生しようとするとピピーンピピーンという音と、テープ取り出しのマークが出てきて再生できません。 説明書を読んだら結露の可能性があると書いてあったのですが、結露の対処をしても直りません。 どうすれば直せますか? テープを入れたり、電源を入れたりなどの再生以外の操作は普通に行えます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/29(水) 16:26:25 ID:Nu3P/4W5 久しぶりにコレ使ってみたけど、明るい所は綺麗に撮れるね。小さくて使いやすいし、これからはもうちょっと出番を増やすかな…… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/29(水) 20:08:04 ID:qYuv4olv もうちょっとバッテリーが長持ちすればいいんだけどねぇ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/22(月) 12:08:33 ID:u/IXRfd7 DCR-PC1の古い機種の質問なんですが、スレが見当たらないのでこちらにて失礼いたします。 しばらく使わずに置いといて昨日使ってみたら画面が霧(モヤ)がかかったように白くなっていました。 一応録画したテープをテレビに繋いで見たのですがやはり同じ状況でした。 これはなんでしょうか? 古い機種の運命なのでしょうか? また直すにはメーカー修理になりますか? 愛着がある機種なのでまだまだ使いたいのでよろしくお願いします。 失礼致しました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/22(月) 21:49:18 ID:8BjRZU31 カビ〜ン。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/01/12(土) 18:55:54 ID:li2JPHl+ て http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/12(土) 21:31:26 ID:NBdZotk+ >霧(モヤ)がかかったように白くなっていました。 白内障の恐れがあります。 手遅れになる前に眼科で検診を受ける事をお勧めします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/13(日) 02:31:58 ID:Ip8RT7EV 以前のテープを再生して それが白くなるような器用なトラブルは存在しない ほかのテレビか他人の家のテレビで確認すればよろし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/19(土) 13:14:42 ID:xI0i3NtY 誰かコレまだメインで使ってる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/21(月) 12:39:21 ID:0A2dMgA0 ノシ 隠れた 名機だよこれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/21(月) 19:11:54 ID:uidBvyhp ノシ 小さいしデザイン良いし使いやすいし良いです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/23(水) 19:41:27 ID:5VmP9bgP マニュアル時の操作性は最悪(w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/09(金) 02:24:16 ID:RwbRd/YP PC1000のレンズの保護シャッター 明日、3度目の修理に出します〜。毎年、GW明けの恒例行事になってしまった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/16(金) 13:06:21 ID:BXLf40lx http://www.bidders.co.jp/item/104871151 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/17(土) 02:22:50 ID:8S5+AaWm http://www.bidders.co.jp/item/104871430 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/17(土) 19:30:21 ID:t4TvGbBK >>294 295 だから氏ねって 基地外だろお前 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/20(火) 12:37:37 ID:iQ42XY8V SONYワイドコンバージョンレンズ VCL-0630X 送料無料 http://www.bidders.co.jp/item/105027282 Velbon CX-444 チタンゴールド 三脚 送料無料 http://www.bidders.co.jp/item/105026873 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/15(月) 21:08:48 ID:EB7VFm7a 久しぶりに使用記念age。やっぱりイイわ、コレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/08(土) 18:15:30 ID:Fhnj9WHG 修理から復帰age テープを入れたのに入ってないというアラートでヘッド部品を交換。 18000円+消費税 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/08(日) 06:31:57 ID:eCudjyy1 保守 まだまだコイツで頑張ります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/10(火) 11:39:36 ID:TIpN28sU ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について: 第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、 多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。 こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。 ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、 児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが 事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。 東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/13(金) 15:07:53 ID:khkw3gt8 修理に出しても修理箇所の保証3ヶ月だっけ? それ過ぎたらまた同じ部分が壊れるよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/20(土) 02:45:01 ID:Gy9gr2qz 一向に壊れる気配なし、まだまだメインだぜ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/29(月) 21:20:01 ID:/1GNwNGB これHDVじゃなかったんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/09(木) 22:13:55 ID:FQJaZOoo 今年のGWは無事にのりきれたと思ったら・・・今度は、テープを入れるところの蓋が閉まらなくなったぁ・・・。 やっぱり、毎年恒例の修理行きって・・・。 もう、あんたんとこの製品は買わんけんな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/20(月) 21:41:06 ID:Yx5hO74g みんな…もう…コレ使わなくなった……? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/24(金) 20:06:18 ID:O8hg1B8J PC1000が、4回目の修理から帰ってきました。 修理明細は \18,000 -\18,000 \0 修理箇所は、前回と同じ、レンズシャッターと、メカデッキ交換。 となっていた。 やっぱ、なんかワケありだよな。これ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/19(月) 21:23:48 ID:v5jL+tmw こないだディズニーランド行った時に、デジカメの電池が切れたのでコレで静止画撮ってプリントしたら、人物が浮いて合成写真みたいになった(・ω・) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/10(火) 21:45:20 ID:a/QpHFTr レンズカバーが閉まらなくなってしまった。 直したいけど修理代高そうだなぁ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/309
310: 309 [sage] 2009/11/22(日) 16:30:11 ID:T/k4Lg4q いつの間にか直ってたw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/18(金) 22:41:09 ID:RM2YL/A1 ome http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/311
312: F1パイロット(関東地方) [sage] 2010/02/13(土) 03:33:48 ID:WotfLhsP ストリーム配信用にこのカメラ欲しい・・・。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/10(木) 21:37:17 ID:NJkO72TG あげ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/31(火) 03:35:14 ID:igRI/I// 数ヶ月振りに充電した。 特にイベント的な事は何もないんだが、みんな普段何撮ってる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/03(金) 19:27:20 ID:vLUfxnL/ 浮上~ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/03(金) 19:28:39 ID:vLUfxnL/ 再浮上~~ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/28(火) 18:38:19 ID:ygSYSUBA もうすぐ運動会!まだまだ活躍します? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/28(火) 18:40:35 ID:ygSYSUBA まだまだ大活躍します!…と自己レスしてみる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/09(土) 11:19:27 ID:2pz05roH ズームレバーの下あたり(テープ交換時に開くヒンジ部分)にボタンらしきものがあるんだけどこれなに? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/05(土) 20:22:45.89 ID:sokX2XEb age http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/320
321: 317 [] 2011/10/06(木) 22:41:22.50 ID:7lt5v82i あれから1年……また運動会の時期がやってきた。 しかし、残念ながら先月カメラを買い替えてしまった… さらばPC-1000、君の事は忘れない…………age http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/01(火) 16:49:05.25 ID:0k32AaKF 頑張れソニー。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/322
323: 114-160-108-70.ip1.george24.com [sage] 2013/04/23(火) 11:05:35.52 ID:v5JNapmE あ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/06(日) 10:12:15.20 ID:Eo4UiLEN レンズカバーが閉まらなくなったと思ったら、今度は開かなくなった。 あーこれじゃ撮れない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 14:38:35.21 ID:GXY7nptL . http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109571827/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.976s*