【新規申請のみ】障害年金 厚生・基礎雑談60 (868レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/24(日)00:07 ID:jmhNhatp(1/8) AAS
精神的な不調を抱えながら、障害年金の申請を検討されている皆さん、
申請は大変なことですが、必要な情報を得て、少しでも負担を減らしていきましょう。
このスレでは、精神の障害による障害年金をこれから申請する方向けに情報をまとめています。
うつ状態や抑うつ症状がある方は、無理に長文を読もうとしなくても大丈夫です。
気になる項目だけでも読んでみてください。
前スレ
【新規申請のみ】障害年金 厚生・基礎雑談59
省1
787: 09/15(月)06:39 ID:N0vgWvEG(1) AAS
>>781
大体いくらが相場なの?
年金2ヶ月分か10万円か高い方
って高い?もっと安いとこある?
788: 09/15(月)06:40 ID:2X/4DcUK(1) AAS
よく思わない医者もいる
789(1): 09/15(月)06:50 ID:sUJLlMa4(1) AAS
まんさんがっつき過ぎ、落ち着け
そういうとこだぞ
790: 09/15(月)06:55 ID:lyX7G6NT(2/2) AAS
障害にもよるけど自分で障害年金の申請できる人はスペック高め
できない人は家族とかいればいいけど
そうじゃない人は社労士頼みになるんだろうね。ほとんど診断書で決まるんだろうけど就労 病歴状況申立かくのに苦戦中
791: 09/15(月)06:59 ID:cfJAZ0Zt(1) AAS
一時的な成功報酬で考えると高額だが数十年と考えるとそんなでもない
792: 09/15(月)07:02 ID:8wLYZqEC(1/6) AAS
>>645
おめでとう
793: 警備員[Lv.1][新芽] 09/15(月)07:23 ID:NjJCWkW5(1) AAS
申立て書は仕事が出来なくてクビになったとか簡潔に書いても問題無いよ
794(2): 09/15(月)07:46 ID:p9oyRUW0(1) AAS
自分で申請するとそこら辺もしれっとチェックされてるから良くないってのある
あとここのオバサン達の成功体験談とか鵜呑みにしない方がいいよ
昔のゆるい頃の情報でアップデートされてないから
795: 09/15(月)08:17 ID:8wLYZqEC(2/6) AAS
>>781
国家資格者を補助金なしで動かしたらそんなもん
796(1): 09/15(月)08:20 ID:8wLYZqEC(3/6) AAS
>>794
そりゃ基礎が都道府県で審査されていた時代のガイドラインを神化してしつこく使ってるの面白いじゃん
797: 09/15(月)08:31 ID:8wLYZqEC(4/6) AAS
もしかしてガイドラインの時代は都道府県で地方公務員医師が基礎の審査してたの知らない?
阪神淡路大震災でメンヘラ出した兵庫県がめちゃくちゃ厳しくてガイドラインできたのな
今は全国一括だからw
798: 09/15(月)09:02 ID:8wLYZqEC(5/6) AAS
ガイドラインは都道府県の審査医に向けて作られたもので診察でガイドラインを使うのは想定されてない
ここみたいにガイドラインを悪用されてるのも把握されてる
いつポーンと基準変わっても文句は言えない状態
799: 09/15(月)09:24 ID:8wLYZqEC(6/6) AAS
てか阪神淡路大震災でガイドラインできたの考えたら、
東日本大震災で新ガイドラインができていてもおかしくなくて、
しかもそれは発表されてなかったりしてw
みたいな
周知させるべき都道府県の審査医が今は存在しないから発表する必要はない
800: 09/15(月)09:28 ID:hFAtd2mQ(1/3) AAS
早ければ来月には結果でるけどよく調べずに申請しちゃったから心配、このスレちゃんと見てからやれば良かった
801: 09/15(月)09:28 ID:qL2dv1QP(1) AAS
>>781
正当な対価だから問題ないでしょ
802: 09/15(月)09:40 ID:26wlc7Gi(1) AAS
>>796
等級判定ガイドラインは中央審査とほぼ同時に施行されたのですが、どうしてそういう嘘を付くのですか
803(1): 09/15(月)11:19 ID:K5RTSqBC(1/3) AAS
障害年金申請を考えていますが初診日を20年位前の通った時の書類で可能らしいです。
この場合でも新たに病院に通う場合は年金の申請は1年6ヶ月後になりますか?
期間を短縮するような方法はあったりしますか?
手帳も同じように通院してからの申請になりますか?
804(1): 09/15(月)11:25 ID:hFAtd2mQ(2/3) AAS
>>803
似たような感じだけど新しい病院に行ってすぐ申請出来たよ
805: 09/15(月)11:34 ID:KQ+dtD+d(1) AAS
おもんないネタ
寒いってばよ
806(3): 09/15(月)11:51 ID:K5RTSqBC(2/3) AAS
>>804
新たに検査をするとかはないのですか?
通院させた方が病院の儲けになるから少しでも通院させてからの方がとか思うのですがそういうことはないですか?
807: 09/15(月)12:00 ID:hFAtd2mQ(3/3) AAS
>>806
ケースバイケースだろうけど初診で
カウンセリング後申請決めてくれたよ
808: 09/15(月)12:01 ID:OhzQ+tE4(1) AAS
>>806
ありますよ
809: 09/15(月)12:08 ID:vLUSWhfm(2/2) AAS
>>794
嘘つきだな
証拠だせよ
810: 09/15(月)12:56 ID:t+5hGauD(1) AAS
>>786
無職アラフォーこどおじという属性でも医者が厳しくないのなら診断書の作成を依頼する程度では変わらんだろ
811: 09/15(月)13:40 ID:AEiDRXC0(1) AAS
>>789
ネチネチ
812: 警備員[Lv.30] 09/15(月)14:41 ID:FbUfU9YU(1) AAS
>>806
私は最初に通っていたメンクリが廃院になって、
新しいメンクリで障害年金の相談をしたら、
「しばらく様子を見たい」と医者に言われた
半年後に診断書を書いてくれた
813(1): 09/15(月)15:21 ID:cV3Hwzs3(1) AAS
ここのガイドラインなんかもうなんの役にも立たないけどね
(5)でも余裕で2級判定が増えてる段階で厳しくなってる
明日辺りに昨年のデータ分かるっしょ
814: 09/15(月)15:54 ID:51cfNrqe(1) AAS
スペック=ガイドラインって認識してる時点でお察し
815(2): 09/15(月)18:00 ID:K5RTSqBC(3/3) AAS
発達障害でも通りやすい人と通らない人がいるけど違いは何かあるの?
その人の状態や状況等とかでざっくりとわかりますか?
816: 09/15(月)18:22 ID:8+66O/33(1) AAS
6月中旬申請に新規申請したけど、8月初旬に初診病院の確認のために返戻
結果は11月頃になりそうだわ
そういや手帳取るのにも半年かかったな
817: 09/15(月)18:25 ID:5rINUN/4(1) AAS
そんな手間かかる事もあるんだ
俺も初診病院は20年前だから戻ってきたらやだな
818: 09/15(月)18:44 ID:umXL6baJ(1) AAS
>>813
スペックごとの判定結果の最新データってあるの?
819: 09/15(月)20:14 ID:wMBYkU9C(1) AAS
外部リンク:live.nicovideo.jp
視聴者8500人突破‼
ミュート弐号機
820: 09/15(月)21:09 ID:EV3clonw(1/5) AAS
申請して不備があって落ちたらやり直しは困難を極める、だから一発勝負は抜かりのないように。
それを社労士がフォローしますよ、というのが常套殺し文句だぬ
821: 09/15(月)21:09 ID:EV3clonw(2/5) AAS
申請して不備があって落ちたらやり直しは困難を極める、だから一発勝負は抜かりのないように。
それを社労士がフォローしますよ、というのが常套殺し文句だぬ
822: 09/15(月)21:09 ID:EV3clonw(3/5) AAS
申請して不備があって落ちたらやり直しは困難を極める、だから一発勝負は抜かりのないように。
それを社労士がフォローしますよ、というのが常套殺し文句だぬ
823: 09/15(月)21:10 ID:EV3clonw(4/5) AAS
何だこりゃごめんなさい
824: 09/15(月)21:40 ID:EV3clonw(5/5) AAS
>>815
発達単体だとやや弱いとか?俺も二次障害の鬱が酷いし。
噂の域だから詳しくわからないけど
825(2): 09/15(月)22:32 ID:YOInOELL(1) AAS
発達障害は申立書を0歳から書かなきゃならんのが面倒だし、長く書くぶん矛盾を突かれやすい
826(1): 09/15(月)22:36 ID:jqfjEnpx(1) AAS
日本終了、精神障害者の精神病院隔離を廃止へ
2chスレ:poverty
827: 09/15(月)22:45 ID:Y0UJiIal(1/2) AAS
>>825
発達は生まれた日から書かないよ
828(1): 09/15(月)23:07 ID:J2/+XQi4(1) AAS
>>826
強度行動障害は俺らとは違って危険だからな
タックルされたことあるが青あざになった力加減一切なし
829: 09/15(月)23:12 ID:Y0UJiIal(2/2) AAS
>>828
同族嫌悪
830: 09/15(月)23:16 ID:iv+MdiTZ(1) AAS
>>825
むしろ自分はそのほうが都合良い
幼少期から発語遅滞
怪我の連続でコンプリートだわ
虫歯だらけってのも口腔衛生ができていないってので+に働くらしい
831: 09/15(月)23:37 ID:K4zNm8CC(1) AAS
障害年金にしがみつく自分の醜悪な姿を鏡で見たらガッカリする
手を離した方が楽になれるよ
832: 09/16(火)00:17 ID:L4cKxX/9(1) AAS
>>758
通りました
そうですか
これで終わり
833: 09/16(火)01:45 ID:k6DrgU1o(1) AAS
>>815
結局スペックでしょ
発達単体が弱いんじゃなくて発達単体だと低スペックの場合が多いから弱いのよ
逆に重度の発達で発達単体で新規通ったパターンは更新強いぞ
発達は状態の変化とかないからな
834: 09/16(火)02:56 ID:M4wWwkQn(1) AAS
訓練で日常生活能力の向上は見込めるでしょ
835: 09/16(火)08:09 ID:39SKtkRn(1) AAS
不服申し立てする時って医者に言わないといけないの?
836: 09/16(火)09:24 ID:rQZTiclH(1) AAS
普通に考えてそれなりに引きこもってた発達と新卒のいい会社入ってすぐついた発達じゃ別の生き物すぎる
837(1): 09/16(火)10:52 ID:bAzynY8F(1/2) AAS
更新にいる発達5年更新自慢してる奴
統失の薬のまされてるぞ
統失告知されてないだけかと
無薬の発達は落ちるかもな
838: 09/16(火)11:28 ID:BOsRPD2H(1/3) AAS
医者に入院勧められてる俺はヤバいと感じる
更新5年で次の更新まで3年あるから入院なんかしたくない
839: 09/16(火)12:02 ID:Min6I+xh(1) AAS
障害年金の話を医者に切り出しにくい
障害年金目当てで来ていると思われそうで
840: 09/16(火)13:20 ID:5ehp35vV(1) AAS
カルテ無いって言われたけど結構ショックだ
841: 09/16(火)15:59 ID:NKuDkZ6n(1/3) AAS
>>837
同じこと思ってた
842(3): 09/16(火)16:45 ID:Bc843uBr(1/5) AAS
たった今基礎2級の年金証書届いた、6/28申請、b2c5(4)、受給権取得日が令和5年9月になってるから遡及も通ったって事かな?
次の更新が令和9年5月だから1年半更新って事か、ここはもうちょい長いと嬉しかった。今日はこの書類しか届いてない
ナマポだから遡及分は全額返金だからぶっちゃけどうでもいい、更新が長い方が嬉しかったが仕方ない
何か質問ある?
843(1): 09/16(火)17:21 ID:BOsRPD2H(2/3) AAS
>>842
1年半という更新はこの世に存在しない
誕生月が5月だから5月更新なだけ
ナマポなる前に遡及貰っとけば良かったのに勿体ないな
どうせナマポなった後に精神科に通った口だろ?
質問はないが効率が悪すぎてもう少しまともに考えられなかったんか
844: 09/16(火)17:27 ID:0QPC2ZxB(1) AAS
そんな効率的に考えられたら障害年金なんかに頼らなくても生きていけるだろ
845: 09/16(火)17:37 ID:Bc843uBr(2/5) AAS
>>843
ああなるほど誕生月が更新月になるのか知らんかったわ
効率とか何の事言ってんだろうねこの人は
ナマポと同時に精神科に通い始めたがその時は年金など想像もしてなかったんだからしゃーないだろ
詐病じゃなけりゃ最初から年金まで考えてる奴なんかいねーよ
846(1): 09/16(火)17:52 ID:bAzynY8F(2/2) AAS
何病かと何十最代か教えて
847(1): 09/16(火)17:57 ID:w0Si4fhq(1) AAS
>>842
ナマポの障害者加算は貰ってた?
まだなら早めに生活福祉課に念押しして付けて貰おう
848(1): 09/16(火)17:59 ID:NKuDkZ6n(2/3) AAS
>>842
手帳は何級か教えて欲しい
849(1): 09/16(火)18:24 ID:Bc843uBr(3/5) AAS
>>846
30代で反復性うつ
>>847
年金申請と同時に福祉課に言ったから申請月から加算付いてるよ
>>848
手帳は2級
850: 09/16(火)19:08 ID:NKuDkZ6n(3/3) AAS
>>849
ありがとう
851(1): 09/16(火)19:20 ID:Zy9WEn4K(1) AAS
年金申請しただけで加算ついてるのか
優しい自治体だな
852(1): 09/16(火)19:48 ID:Bc843uBr(4/5) AAS
>>851
厚生労働省がそう定めてる、申請した時点で加算付けて差し支えないってね
でも審査に落ちたら加算取消になる
しかも最申請もさせろと謳ってる
853: 09/16(火)19:50 ID:HqekKFFM(1) AAS
A型作業所に通って手取9万円
何がなんでも障害厚生年金3級がほしい
鬱、ASD、強迫性障害、吃音、あるのよ
854: 09/16(火)20:02 ID:lssGh/O4(1) AAS
毛深いデブの執念は半端ないな
855(1): 09/16(火)20:02 ID:x68NJQOs(1/2) AAS
障害年金を申請して状況によっては5年前から遡っての 受給が受けられると聞いたのだけど条件や対象者がどんな人かわかる人教えて下さい。
856(1): 09/16(火)20:26 ID:BOsRPD2H(3/3) AAS
>>852
取り消しどころか貰ってた分は全額返還だ
厚生で働いてたら失業保険貰いつつ精神科に行き
障害年金の申請に入る
手帳あれば1年失業保険が延長に入るんでちゃんと働いてれば
ナマポには普通はならない
どうせ人には言えない事があるからナマポになったんだろ
857: 09/16(火)20:31 ID:TVo8lUUM(1) AAS
なんでこんな失礼な物言いができるんだろう
858: 09/16(火)20:49 ID:Bc843uBr(5/5) AAS
>>856
ははっ
テメエの物差しが絶対の正義で且つこの世の真理ってか
井の中の蛙がほざくな
859: 09/16(火)21:05 ID:iK3EnBrm(1) AAS
>>855
遡及請求でググれ
860: 09/16(火)21:36 ID:N5bON4Rf(1) AAS
相談員に言われたけど発達障害は遡及出来ないらしい
861(1): 09/16(火)21:45 ID:ZbzIkXoT(1/2) AAS
遡及は障害認定されてから年月経ってる人が対象だからな
20歳前の障害でも認定前は遡及の範囲外
862(1): 09/16(火)21:54 ID:x68NJQOs(2/2) AAS
>>861
ということは障害認定されても手帳の申請はしなかった人が対象ということですか?
手帳と年金は別だと聞きましたしクローズで働いて手帳の取得もしなかった人も対象外になるのですね。
863: 09/16(火)22:01 ID:ZbzIkXoT(2/2) AAS
>>862
これ以上説明すんの面倒だから障害認定日で調べてくれ
864: 09/16(火)22:03 ID:BfphVtw3(1) AAS
年金事務所に遡及したいって言えばやり方教えてもらえるんだからさあ
それも無理なら金払って社労士しかない
865: 09/16(火)22:39 ID:Owgt4q5U(1) AAS
俺達の既得権益が
予約続々...“大人の発達障害”外来 結婚後40代で診断の男性を取材「部屋や机の片付けが苦手だった」 同じ悩みをもつ仲間たちと学び合いながら前へ(中京テレビNEWS)
#Yahooニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
866: 09/17(水)01:14 ID:g7gC4tRW(1/2) AAS
今はそんなのがあるのか
867: 09/17(水)01:15 ID:g7gC4tRW(2/2) AAS
自分は診断されるまでに10件以上の病院に電話して断られたわ
懐かしい
都会はいいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s