[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599(5): 03/08/25 14:46 ID:b2b+rf8l(1/3) AAS
脳の代謝を勉強してみたら、お薬などを貰う意味が分かりやすく
なったので、個人的に勉強したいと思っています。
脳と栄養、精神疾患の関連について総合的に勉強できるスレ、
またはサイトがありませんか。いま一生懸命ググッていますが、
もしも良スレ、良サイトがありましたら教えていただけると幸い
です。検索のヒントでも、お勧めの本でも結構です。
そのことによって生半可な知識をつけたり医者に反論しようと
省2
601(2): LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/25 16:01 ID:Iu7/pwaU(1/3) AAS
>>599
良い心掛けですね。
「世界中の現代医学知識、心理学知識を全部集めても脳の3〜5%しか解明できていない」
と言われています。どんなに極めても、どんなに科学的分析進んでも、一個の細胞の不老
不死すらままならない人間の英知の限界を知る事が先だと思います。
それを認めて初めて脳神経の構造。働きが見えてきます。人は人の身体の構造、作用極め
る欲求があり、そのために学ぶ事とても大切な事です。が、得た知識、学んだ学問のみで判断する事無きよう心掛けないと、己を知るどころか間違
省16
605(2): 599 03/08/25 16:37 ID:b2b+rf8l(2/3) AAS
>601さん
がーん!!と頭を打たれた思いです。
仰る通りです。学んだ事を忘れて行くような学び方をしたいです。
>セロトニンの受容体機能低下が原因で情緒不安定になる事
>見つけて補充療法施してる医師が、「セロトニン受容体が
>なぜ機能低下を起こしたのか」を、知らずに治療施してい
>る危険性や、
省5
610: 599 03/08/25 18:02 ID:b2b+rf8l(3/3) AAS
>608さん
ありがとうございます!全く納得できる内容です。
といいますのは、寝転んで首を極端に前に傾斜させて本を読む
癖があり、背が高いため常に猫背です。
指圧で気分が改善する事は分かっていました。しかし背筋や
腰をいくらやってもらっても改善せず、効く時と効かない時の
違いは何だろうと思っていました。
省7
618: LED ZEPPELIN ◆.8aAlFR7U6 03/08/25 21:19 ID:drw+klki(1/2) AAS
>>599
首の揉み解しは電車でもできますし、蒸しタオルをあてると気持ち良いですよ。
姿勢も大事ですから頚部の揉み解しと同時に気をつけてみてくださいね。
>ななさんへ
対人恐怖症は自律神経のバランスの崩れによる呼吸器の病気です。緊張の高まりが
呼吸を苦しくする症状ですから毎日朝晩大きく深呼吸をしてください。あと606さんに
書いた入浴療法を薬の代わりに試してみてください。それを毎日繰り返しながら根本
省12
643: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/08/26 21:03 ID:M2S1bs/n(4/4) AAS
>>592 >>600 >>601 いつものLZさんの口癖ですね…
> 親を一生恨みつづけなくればいけません。
こんなことをしてはいけません。>>600に同意。
きちんとした専門家の指導を受けてください。
> あなたは逃げてはいませんよ。だが足りない部分が在ります。
などというなら、何が足りないのかとか、そういう事態に陥らないためにはどうすべき
なのかとか、定期的に指導してあげる必要があります。ネット上の単発のアドバイスで
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s