[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: あみ 03/08/29 23:55 ID:ZmqbJi8r(4/4) AAS
>>856、857 二重カキコしてしまったよう。
すんません・・・。
861
(1): 03/08/30 00:03 ID:ez2VGutg(1/2) AAS
>>859 LOU REEDさん
早速のレスありがとうございます。
併発する事ってあるんですね。

ご質問にお答えします。
1)朝の薬の名前と量は?それを飲む時刻は?
   フルメジン0.5mg×1or2、レキソタン2mg×1 を7:30頃
2)起きる時間は?
省4
862: あみ 03/08/30 00:04 ID:8Bw7dmxy(1) AAS
LOUさん、ひまわりさんおはようございましゅ。
昨日の食事会から今日は休みでゆっくりビールを飲みながらねんねしてました。
愛ウサギが飛び回っていたので目覚め、とても気分が良いです。
昨日の食事会は聞き上手の職場の人に病気を打ち明けすっきりです。

ひまわりさん、LOUさん皆さんの相談を受けられているのはよろしいのですが、
もっと自分のことを大切にしてください。いっぱいいっぱい悩みもカキコしてくださいよ。
未熟なあたしでも聞くことはできますから。
省1
863: LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/30 00:10 ID:8dVz1T4Z(1/3) AAS
>>835
ごめんなさい。
これだけの情報では少なすぎます。
可能性が多すぎて、推定すらできません。

彼女が苦痛を感じているのならば、良い医師を探してあげてください。
治療をすれば楽になると思いますよ。
864
(1): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/30 00:17 ID:8dVz1T4Z(2/3) AAS
あみさん、ひまわりさん
こんばんは、お二人がそろうのを待ってました。

844のレスに悩んでました。あみさんありがとう。
私は、これからビールでも飲んで寝ます。
悩んだら、素直に言います。その時はよろしくw
865
(1): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/30 00:31 ID:8dVz1T4Z(3/3) AAS
>>861
過緊張になって、家を出られないのではと想像しました。

服薬して家を出るまでの時間が重要です。
レキソタンの作用発現は1時間で十分にありますね。
しかし、現状を聞いていると今ひとつの印象。
提案1 起床時に服用してみる
提案2 起床時に服用し、レキソタンを2Tにしてみる
省3
866: 03/08/30 00:42 ID:ez2VGutg(2/2) AAS
>>865 LOU REEDさん
度々のご返答ありがとうございます。
ご提案して頂いた方法で試してみます。
ただ、会社をクビになったばかりなので
次の仕事が決まってからのご報告になるかもしれませんが
気長にお待ち頂ければ、と思います。
867: 03/08/30 00:43 ID:dIrJz8cw(1/5) AAS
>>864
でも「物凄い勢いで…」の一件のLRさんの発言は明らかに悪いと思いますよ。
LZさんはちゃんと謝罪してるのに、LRさんはひとことの謝罪もなくこっちに逃げ込んでる。
正直かなり失望させられました。
868: 03/08/30 00:45 ID:dIrJz8cw(2/5) AAS
でも「物凄い勢いで…」の一件のLRさんの発言と映画評論者さんへの対応

でした
869
(1): 03/08/30 00:52 ID:5qJeJvo7(1) AAS
このスレでコテ同士でなれ合うのはやめてくれないかな。
初めて来た人が相談しにくくなるから。

コテ同士お話したければメンヘルサロンへ行ってほしい。
870: 03/08/30 00:55 ID:dIrJz8cw(3/5) AAS
>>869
禿同。
871
(1): 03/08/30 01:00 ID:kx+mOpv0(1/2) AAS
このスレまで荒らさないでください。物凄い〜でやればいいことだと思うけど。
872: 03/08/30 01:02 ID:dIrJz8cw(4/5) AAS
コテ同士個人でなれ合いたいなら個人サイトでやってください。
873
(1): 03/08/30 01:05 ID:dIrJz8cw(5/5) AAS
>>871
「間違いは誰でもあるけど謝罪しないのは最低だ。」
「相談者のために、コテ同士個人でなれ合いたいなら個人サイトで」

って言ってるだけで荒らしですか?
874
(1): 03/08/30 01:17 ID:kx+mOpv0(2/2) AAS
>>873
このスレには関係ないでしょう?あっちのスレで議論してください。
全相談スレ潰す気ですか?
馴れ合いうんぬんのことについて言っているわけではありません。
875
(1): 03/08/30 01:20 ID:oPJyxFf/(1/3) AAS
>医師のモラルが問われるのは、診察室に入っているときだけでいいと
>私は思います。そりゃ、プライベートで犯罪を犯していいとは思いませんが。
>ここで回答している医師や専門家は、自身の欲(誰かを助けたい、回答したい)
>によって書き込んでいるのであって、義務ではないと思います。
>医療知識が間違っていれば、間違いを指摘しますが、人間性が間違っているか
どうかまで問われるべき場所ではないのではないでしょうか?

ここは心をケアするためのメンヘル板ですから、こんな医師や専門化はいらないのでは。
876: 03/08/30 01:31 ID:oPJyxFf/(2/3) AAS
>>874
根本的な問題とは、

人権無視対応、人権侵害発言をしてスレを崩壊させておいて
「人間性が間違っているかどうかまで問われるべき場所ではない」と
謝罪もせず、別スレに逃げ込んで相談者となれ合ってる医師が問題なのではないでしょうか。
877: 03/08/30 01:38 ID:oPJyxFf/(3/3) AAS
失礼
仲間と共に、人権無視対応、人権侵害発言をしてスレを崩壊させておいて
「人間性が間違っているかどうかまで問われるべき場所ではない」と
謝罪もせず、別スレに逃げ込んで相談者となれ合ってる医師が問題なのではないでしょうか。
878: 03/08/30 01:48 ID:RYnBvN23(1) AAS
漏れもそうだけど >>875 に書いてあるような医者に
苦しめられてるメンヘルも多いからなあ・・
879: 03/08/30 01:49 ID:1YzwEkqb(1) AAS
「謝罪もなく」マルチポスト、いい加減で、やめれ。
880
(1): 03/08/30 01:51 ID:NL4hmTAi(1/7) AAS
視線恐怖症は治りますか?
881
(1): 03/08/30 01:52 ID:FlYdWK+T(1) AAS
>>880
大丈夫、治ります。ただし一朝一夕に、というわけにはいきません。気長に。
882
(2): 03/08/30 02:00 ID:NL4hmTAi(2/7) AAS
>881さん
パニック発作は治ったんですが、鬱と平行しています。
理解してくれる人は、病院の先生だけです。
彼や両親には、「またか・・・」とか「仕事さぼりたいだけだ」
と、思われています。
今日、両親に一応説明したのですが(どうせ判ってもらえないけど)、
仕事はどうするとか、家に入れる金のことばかり聞かれました。
省4
883: 03/08/30 02:02 ID:NL4hmTAi(3/7) AAS
880と882です。
すいません。
884
(1): 881 03/08/30 02:14 ID:nrTZiYdH(1/2) AAS
>>882
大丈夫です、880さんが881さんだと分かりますから、そんな細かいところに
気を回さなくっていいんですよ。ここには自然体で来てくださればいいんですよ。

でも、泣けると結構スッキリするのにね、ちょっと残念だね。

一応「病院の先生に説明をしてもらう」という選択肢もあるんですが、
残念ながら望み薄ではないかなぁ…と思ってしまいます。やってみる価値はありますが、
やるなら期待せずに。
省6
885
(2): ちょっと出遅れたが・・・ 03/08/30 02:40 ID:pccoqOpQ(1/3) AAS
最近、このスレで回答してなかったけど、
相談スレで回答者がコテを使うと荒れるもとだと思うのね。
私は回答者は名無しでやってもらいたいと思っている。

理由は
1 「私は医者」と言っていても本当に医者かどうか分からない。
  仮に医者だったとしても、2chの書き込みだけで診察するのは不可能。
  ある回答者の回答を過度に信頼するのは良くない。
省10
886
(1): ひまわり 03/08/30 02:45 ID:Qf3jtIGU(1/2) AAS
このスレの主旨に反するのですが、質問させて下さい。コテってどういう意味合いですか?マルチポストって?
本当に見当もつかないので、どなたか教えて下さい。
887
(1): 03/08/30 02:45 ID:pccoqOpQ(2/3) AAS
>>882
理解できない人はどうしても理解できないもの。
自分がメンタル系の病気になったことがない人ってのは、
どうしても「心のもちよう」だと思ってしまうよね。
だけど、相手が悪いわけじゃないと思うんだよね。
私も自分が病気になる前は、そう思っていたし。

で、私はそういう人に「理解」してもらうのはやめました。
省4
888: 03/08/30 02:49 ID:pccoqOpQ(3/3) AAS
>>886
コテ=コテハン=固定ハンドル。
名前欄が「優しい名無しさん」ではなくて、いつも同じ名前で書き込みしている人。
(あなたの例で悪いけど、あなただと「ひまわり」って名前でいつも書き込んでいるでしょ。
 だからあなたは「ひまわり」ってコテを持つ人となるわけ)

マルチポストは同じ内容を色々なスレに書くこと。
相談系のスレでやって迷惑なのは、
省6
889: 03/08/30 03:00 ID:NL4hmTAi(4/7) AAS
>>884さん
はい、心の準備をして、
先生に親に判ってもらえる様に、
どうにか頼んでみます。

>>887さん
こんな感じでなんてとんでもないです。

仕事は、周りがとても焦らせてくるので、
省11
890
(2): ひまわり 03/08/30 03:01 ID:0/KlFy44(1) AAS
888さん丁寧な解説有り難うございました。で、コテ?はここではイケナイ事だったんですか?
NAME欄があったので、わざわざ書いてたんですが・・・マナー違反ならこれを最後にNAMEを入れません。ケータイからなので2ちゃんのルール等完全には見る事が出来なかったもので。
失礼しました。あと、マルチポストについては、心当たりないんですが
891
(1): 03/08/30 03:12 ID:NL4hmTAi(5/7) AAS
眠剤が効いてきました。
レスありがとうございました。
なんだか少し不安が取れました。
ありがとうございます。
892: 03/08/30 03:23 ID:ePtX+dEn(1) AAS
>>890
いけなくはないんですが、そういう意見の人もいる、ということです。>>885さんとか。
マルチポストは、そういうことをしている人がいる、ということです。あなたに心当たりが
なければ、あなたがということではないですよ。
893
(1): LOU REED ◆yDGPE0pF22 03/08/30 03:41 ID:O5tAXuvq(1) AAS
>>ひまわりさん
888さんのは、一つの提案です。
名前を入れるのが、ルール違反という意味ではありません。
894: 885 03/08/30 03:49 ID:X7drfDAx(1/3) AAS
>>890
コテがやめたほうが・・・は、あくまで私の意見です。

ですが、コテだと叩かれやすいのは事実なので、
特に自分の名前を強調したいわけでなければ名前欄なしでどうですか?
せっかくの匿名掲示板ですいから、コテでない方が、
あちらで質問、こちらで回答、向こうでネタスレ・・・と楽しめますが。
コテだからこそ楽しめることもあるようなので、そのあたりはご自由に。
省1
895
(1): 03/08/30 03:50 ID:X7drfDAx(2/3) AAS
>>891
眠剤効いてきましたか?お休みなさい。

仕事に関しては、
きつめの安定剤で今の仕事を乗り切れという医者と
休養をとって別の職種を探せという医者とあると思います。

症状にも,あなたの状況にもよると思うので,
もう少し細かく話して,医者に相談してみてください。
省4
896
(1): 03/08/30 03:51 ID:NL4hmTAi(6/7) AAS
眠れません。
睡眠障害も持ってます。
でも生きていきます。
897: 03/08/30 03:54 ID:NL4hmTAi(7/7) AAS
>>895さん
プライベートの事に関しては
とても口下手になってしまいます…

はぁ・・・ です。

おやすみなさい。
898: 03/08/30 03:55 ID:X7drfDAx(3/3) AAS
>>896
眠剤飲んだら、PCの電源切てお布団へ行ってください。
寝る前にPC見るのは不眠によくない。

こんなこと書いている私も睡眠障害なので、
これかいたら切るぞー。

お互い生きていきましょう。
899
(5): 03/08/30 04:03 ID:0UUPh1ZW(1) AAS
色々な方がいて、今回考えようとしたのですが、今の心理状態では何も頭に浮かびません。まとまらないと言うか
ここに来て自分の居場所を見つけたような気になって安らげると思ったけど、間違いだったようです。甘えてました。
ご迷惑おかけしました。で、私はどこへ行けばいいんでしょう?先程メンタルサロンを覗きましたが、乱暴な言葉使いの人もいてコワいです。でも、もうここには居られないので何処かに行かないと。
疲れました
900
(1): 03/08/30 04:15 ID:b4GWfB2R(1) AAS
この板だったと思うんだけど、数日前のカキコで、銀ハルか何かを犬に食べられたってのがあって、今も気になってしかたありません。
その後、犬は無事なんでしょうか?どのスレだったか教えて欲しい…。
901: 03/08/30 04:16 ID:EOWC9FDe(1) AAS
>>899
どうしました?IDからはアナタの前レスらしきものが見つからなかった
のですが、なにを悩んでらっしゃるのですか?
902
(2): 03/08/30 04:25 ID:65zvj7Yo(1) AAS
899です。ひまわりを名乗っていました。LOUさん、あみさん、優しい名無しの皆さん、短い間でしたが有り難うございました。
どこか自分の場所見つけに行きます。また、辛い時寄ります。ほんとに疲れてしまいました。
あと、IDって何だかわからないんですけど?書き込み欄にあるMAILってどうすれば?意味がわからないので、空欄にしていますけど。今後の為にも教えてください。
ケータイなのでメルアドはありますが
903: 03/08/30 04:27 ID:86X9xzSz(1) AAS
>>899
あなたは今自分を省みることができています。あなたが今の自分を受け入れて、
いつまでもその気持ちを忘れず、周りに対して思いやりの心から素直になれれば
あなたはいつでもここへ戻って来ても大丈夫ですしどこへ言ってもみんなに受け
入れられるはずですよ。

今日はゆっくり休んでください。
904: 03/08/30 04:33 ID:ypPY4Qay(1) AAS
>>902
ひまわりさんでしたか。失礼しました。
そうですねえ・・・とりあえずこちらにいらっしゃいまし。
マターリ雑談しておりますよ。

{朝まで雑談217}
2chスレ:mental
905
(1): 03/08/30 04:36 ID:Qf3jtIGU(2/2) AAS
903さん、有り難うございます。お互い眠れるといいですネ。OD繰り返したら、さすがに担当医は投薬に慎重です。(あたり前ですが)
デパス2錠じゃ痛くも痒くもない(笑 傾眠が続いたので、今度は不眠がくるでしょう。(一応)お休みなさい。
906: 03/08/30 04:42 ID:nrTZiYdH(2/2) AAS
>>905ひまわりさん
わたしはよく知らないんですが、携帯からだとIDは見えないのかもしれない
ですね。PCからだと「スレ番号:名前:03/08/30 04:36 ID:xxxxxxxxx(IPに対して固有)」となってます。
907: 03/08/30 04:48 ID:NUwRioFC(1/2) AAS
相談してもよろしいでしょうか?
私はお金に異常に執着してしまうんです。
ちなみに父親は借金抱えてます。
毎日のように母親と生活費について喧嘩している状態です。
それで私は「借金は私のせいじゃないじゃん!お金くれたらこんな家出てってやるわ」とか言ってしまいます。
とにかくお金なんです。。。
家族よりもお金に執着してしまう・・・
省4
908
(1): 03/08/30 05:02 ID:kch5tlPS(1/2) AAS
907さん毎日辛いですね。お金に執着するのは人間として当たり前じゃないですか?あなたは働いていますか?バイトとかしていたら
計画的に貯めて独立もいいんじゃないですかね?親の借金はあなたのせいではないから。学生さんならこれからバイトして貯めるとゆーのは?
難しいですか?不愉快な毎日を送るよりはイイと思うんですが。
909: 03/08/30 05:03 ID:tcfwYaDk(1) AAS
外部リンク[html]:www11.plala.or.jp
910: 03/08/30 05:14 ID:NUwRioFC(2/2) AAS
>>908さん
バイト探している途中なんです。
今通信制の高校通っているんですが、その高校は卒業資格だけ与えたら良いや!的な感じなんで。。。
でも私はどうにか勉強しまくって医大に行きたいんです!(正直無謀だと思うんですがw)
でもそういう系の学校だと大学受験なんてまともに指導してくれないし、自力で勉強するしかないんですよね。
医大っていったら猛勉強しないといけない感があるので、バイトと両立できるかどうか。。。(´Д`)
でもそこは根性で乗り切るつもりです!って今の私でそこまでできるか謎ですが(笑)
省1
911
(1): 03/08/30 05:29 ID:FRUHh3bV(1/2) AAS
背中ニキビ対策のまとめ(伝聞なので真相はシラソw)

1:湯船につかる
2:蒸しタオルで背中の毛穴を開かせる
3:重曹風呂(大さじ一杯くらいらしい)
4:泡で洗う
5:泡パック(意味よくわからん)
6:ボディーローションで保湿
省2
912: 03/08/30 05:29 ID:FRUHh3bV(2/2) AAS
ガ━━(゜Д゜;)━━ン! 
誤爆しますた、スマソm(__)m↑
913
(1): 03/08/30 06:25 ID:kch5tlPS(2/2) AAS
901さん通信制高校も中々大変ですよね。自分がしっかりしないと課題とか消化できないし。
是非医大受験して下さい!夢に向かって歩いて下さい。立ち止まりたい時はここに寄り道してネ。
多くの方が待っていますょ。
914: 03/08/30 07:03 ID:gZvPCeSe(1) AAS
>>913
本当にありがとうございます。
ちょっと気が楽になりました。
ここの人はみんな優しいです(´Д⊂
915
(1): ふふ 03/08/30 07:38 ID:/tFvzxXW(1) AAS
どこに書いていいものかわからず、こちらに書いてしまいました。場違いだったらごね
めんなさい。
私は解離性同一性障害と診断され 一年前入院をしました。その後もその病院にかかっていたのですが、主治医が(転勤のため)かわり、その後の主治医と上手く行かず、いかなくなってしまいました。
暫くはそれでも大丈夫だったんですけど…安定剤とか残ってたし・…
最近調子が悪く、もう一度病院に行きたいと思っています。でも以前の主治医はいや。変更するためにはもう一度その主治医と話さなくてはならない…ということで新しい病院を探そうと思うのですが、どう探していいやら…
主治医が変わるまでの前の病院がいい所だっただけに、どう探していいかわからなくなっています。
一応ネットで「上○神井駅前メンタルクリニック」と「石神井○園」クリニック」というのは見つけたのですが…
省2
916: マルチポストとはここからのコピペをこのスレに貼ったこと 03/08/30 07:54 ID:4rM0TJn+(1/6) AAS
【偽善】●●物凄い勢いでマジレスが…【続出】 2chスレ:mental
917: 03/08/30 07:55 ID:zu3RvJm3(1) AAS
食事の時いつも食べ物が気管に入ってむせるんですが内科に行ったけど
どこも悪くなくて、耳鼻咽喉科で鼻からカメラを入れて見てみたけど
何も異常がありませんでした。それで先生に精神科に行った方がいいと言われましたが、これは何の病気なんでしょうか?
918: 03/08/30 07:57 ID:dYtw0dc2(1) AAS
欝になって1年半です。今は殆んど何も出来なく横になって1日を過ごします。
今通っている病院に変わってから、1年です。薬はルボックス、ワイパックス、
ナウゼリン以上朝昼夜。眠前にハルシオン、マイスリーです。
病院を変わったばかりのときはまだ家事も出来ていたのですがどんどん出来る事が少なくなっていき
今に至っています。
病院の先生は欝だけではなく何か複合的なものと言われたのですが、私が病名を聞いても首を傾げるばかりで、それが何かもわからないし、
薬も変わる様子もありません。
省2
919: ひまわりさんへ ◆Bx5zkyE7QY [jyukainomona@yahoo.co.jp] 03/08/30 08:00 ID:kfX+ts9r(1/2) AAS
>>899=>>902などの
ひまわりさん、私はあなたと似た環境・状況にあり、あなたの回答にいつも共感していました。
もしよろしければメールで繋がりたいのです。どうぞご考慮くださいませ。宜しくお願いします。
920: 03/08/30 08:03 ID:gx5+ZVJj(1) AAS
おはようございます。

もう起きてしまいました。

遅寝、早起きはなんの得があるのでしょう?
921
(2): 03/08/30 08:12 ID:4rM0TJn+(2/6) AAS
AA省
922
(1): 03/08/30 08:57 ID:4rM0TJn+(3/6) AAS
>>915
書き込むのはここだったんですね。 2chスレ:utu
923
(1): 844 03/08/30 09:33 ID:vaiHAU98(1) AAS
>>857あみさん返事ありがとう。
でも、ちょっと自分の思ってることと違ったので、改めて書きます。
書き方がまずくてすいません。

1、相談者ではなく、カウンセラーが相談を終了しようと思った時
「これで終わりにしませんか」とか言わないのかということです。
(態度だけっていうのはやはり私の思い過ごしだったのでしょうか。)

2、こちらから関係を断ち切るような手紙を書きましたが、後になって
省9
924: 03/08/30 09:36 ID:4rM0TJn+(4/6) AAS
この板で相談に答えてあげてる人って 2chスレ:mental
925: 03/08/30 11:20 ID:4rM0TJn+(5/6) AAS

926: 03/08/30 11:26 ID:wtN0sJb5(1/2) AAS
>>922
君が書いたところはスレを立てる場所だよ〜、そこのマスは違いますよぅ。

吐き気は元からあったの? それとも薬飲み出してから?
今の時点で915さんに出来るアドバイスは「ナウゼリンはMAX量30mg/dayを連用してると
効きにくくなるから、時折、可能な時でよいので抜くといいです」くらいしかない。

あとは、診療室内でのやりとりがどの程度為されてるか分かんないとちょっと答えようがないです。
927: 03/08/30 11:30 ID:wtN0sJb5(2/2) AAS
>>899
もう見てないかもしれないけど、ここだと各薬の専用スレッドは結構静かだよ。
もちろん話題は「その薬」の作用や副作用に限られちゃうけど…。
サロンは、雑談ありの板なので、スレッド単位で見てください(^^;
静かにマターリしてるスレ、結構ありますよ。
おはようスレ 2chスレ:mental
 (似たの) 2chスレ:mental
省2
928: 03/08/30 12:21 ID:IDrvnqfY(1) AAS
927さん、わざわざ紹介して頂き有り難うございます。ちょっと覗いてみますね。
929
(1): 03/08/30 12:26 ID:gNkV0wet(1) AAS
919さん、えーっと私、PC持ってなくていつもケータイからレスしてます。で、どうしたらいいですか?
ここにメルアド堂々と載せられないし(笑
930: 03/08/30 12:28 ID:ok4EtOjJ(1) AAS
>>899
ここに居て下さい。
931: enemy1 03/08/30 12:29 ID:ABUZrxou(1/2) AAS
精神病に逃げたくなる奴を増やすだけの長文ご苦労さんW

そんな説明はくだらないの一言で終る。

誰でも死にたくなる事なんてあるんだよW
それは風邪のようなもんで誰だって悩む事はある。
だが、それで一々死んでる人間がどれほどいる?

あまりうつ病だって騒ぎすぎてるから、「俺は駄目だ」って思ってしまうんでしょ?

誰にでもある心の葛藤や悩みを、うつ病=異常な事って判断してしまって病気に当てはめてしまっているだけだって気付きなさい。
省7
932: enemy1 03/08/30 12:52 ID:ABUZrxou(2/2) AAS
明日死ぬと解っている人を目の前にしてあなたはそんな事を言えるのでしょうか?
死にたい?生きたくて生きたくて死んでいく人もいるんだぞ!
甘ったれてんじゃねえ!
ウツだからどうした?
ウツだったら甘えた事言って良いってのか?
ただ、何でも人のせいにしてるだけだろ?
確かに人は一人では生きていけない。
省23
933
(4): 03/08/30 12:58 ID:MuRhRPmL(1/2) AAS
初カキコです、よろしくお願いします。
最近身体の不調を頻繁に感じます。
何もやる気が起きない、寝付けない、食欲不振、胃痛、めまい、熱、頭痛など。
めまい&熱が1週間続き、2ヶ月ほど前に総合病院で検査
(CT、レントゲン、血液検査、尿検査)をしましたが、問題なしとのことでした。
しばらく(1週間ほど)すると、よくなってくる事が多いのですが
仕事を何度か休んでしまっい、迷惑をかけていますので、
省5
934: 03/08/30 14:35 ID:4rM0TJn+(6/6) AAS

935
(1): 03/08/30 15:16 ID:lei+ulxi(1) AAS
>933
発熱はどのくらいですか?
936: 919 ひまわりさんへ ◆Bx5zkyE7QY [jyukainomona@yahoo.co.jp] 03/08/30 16:20 ID:kfX+ts9r(2/2) AAS
>>929さん、本当にお疲れ様です。お気持ちお察しします。
E-mail欄は携帯からは見られないのですね。失礼しました。
携帯からメールを頂ければ幸いです jyukainomona@yahoo.co.jp
937
(1): 03/08/30 16:32 ID:gSxBfZWt(1) AAS
>>933
十分 すぐいった方が良いよ
すぐ楽になるよ、
938
(2): 03/08/30 16:38 ID:fn8UGmId(1) AAS
>>933
うつだね。
身体症状が出始めてるから早めに医者へ。
939
(1): 03/08/30 19:32 ID:PA0HoM+e(1) AAS
この件について語りたいのでスレ立てたいのですが……

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

★<精神障害>うつ病などによる後遺症を労災認定へ

・厚生労働省は4日、働き過ぎによるうつ病や心的外傷後ストレス障害(PTSD)など
 精神障害の労災の後遺症に障害補償を認定する方針を決めた。これまで、過労うつ
 などの後遺症に対する補償の認定基準はなかった。過労による心の問題が深刻化する
 中、初めて補償の道が開かれる。
省11
940
(1): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/08/30 19:38 ID:vz8sS0Fo(1/4) AAS
>>825 >>827 そのドクターの方針次第です。現に私は総合病院に通っていますが、
きちんと納得できるまで話を聞いてもらっています(そのかわり待ち時間は長いですw)
し、診療所でも患者が多いため3分診療になっているところはあるはずです。

> 困っていることを話して薬を出してもらう、という一般的な診察なのですが
> もっと話を聞いてもらいたいんです。
とすると、もっとしつこく話を続けてみてはどうでしょうか。
転院を考えるのは、それで嫌な顔をされてからでも遅くはありません。
省17
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*