[過去ログ] OpenBSDで日本語環境設定 (415レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133
(4): 132 03/03/10 06:57 AAS
20030308版っす。
外部リンク:sigsegv.s25.xrea.com

変更点
fgetws, fputws, wcstok, wcswcsの追加
en_US.UTF-8ロケールがより賢くなった(つかマージ忘れ)
ABIの変更でlib${ENCODING}のminorをbump

あーんど、いくつかのbug fixを含みます。
省12
134: 133 03/03/10 07:07 AAS
/usr/share/nls.aliasでなくて/usr/share/nls/nls.aliasね。
135
(4): 119 03/03/10 16:20 AAS
>>133
>んで、別の作業がやりたいんでOpenBSDは一応これで安定版とし
>しばらく更新しない予定。
># stdioまわりにthread safeの為のlock/unlockが実装されだすまでは
># conflictもでないと楽観。

ホントにおつかれさまでした。
お蔭様で、管理しているサーバともどもデスクトップも全てOpenBSD化
省3
138
(1): 133 03/04/09 18:19 AAS
ダレモイナイ... xpg4dl-20030409ヲリリーススルナライマノウチ...

ChangeLog:
* OPENBSD_3_3 branch対応
* 最新のNetBSD-currentへの追従
- wcstoll, wcstoullの追加(wcstoimax, wcstoumaxはOpenBSDの事情により未merge)
- gbk2k module、zh_CN.GB18030ロケールの追加
139: 133 03/04/09 18:21 AAS
URL忘れてた
外部リンク:sigsegv.s25.xrea.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s