[過去ログ] 実用耐えうる ICQ Client (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 02/07/21 21:37 AAS
kmess
外部リンク:kmess.sourceforge.net
は使えますかね。
302(4): c1 02/07/21 22:30 AAS
kopete使いなのだが。
MSNのプラグいんでどうしてもニックネームの表示が ?????
になってしまう。
日本語でちゃっとができるから我慢しよーと思えばOKなんだけど
これってパッチ等ある?
うぷ きぼーん。
303(3): 02/07/21 23:56 AAS
>>302
UNIXつかってるんなら、てめえで直せヴォケ。
304: 02/07/22 05:37 AAS
>>302
まあ、303に胴衣なんだが、
kmessならコンタクトリストの名前
「???????」に化けずにちゃんと日本語表示できますよ。
日本語も通る模様です。
305: 02/07/22 23:53 AAS
>>303
UNIX使い != プログラマ
306: 02/07/23 04:34 AAS
kmessデフォルトで日本語通るし、使える機能も充実してる
age
307: 02/07/23 07:38 AAS
>>303
UNIX使いの給料 > プログラマの給料
308: 02/07/23 10:59 AAS
if(UNIX使い && !プログラム書ける) へタレ;
309: 02/07/23 11:06 AAS
ヘタレ != 悪
310(2): 02/07/26 22:09 AAS
やっぱIMはコンソールでなきゃ!
311(1): 02/07/26 22:28 AAS
>>310
centericqって日本語通ったっけか?
312(1): 310 02/07/26 23:13 AAS
>>311
わかりません.icqでlog inできず,他のIMのRegisterは未実装なのでアンインスコ.
Yahooは日米で違うのでforeignハカ-があてに出来無いし,
MSNはHotmail登録要るしOSと仲が良過ぎるようだし,
AOLはまだ試してない. 結局micq (w
313: 311 02/07/27 02:31 AAS
>>312
因に,当方centericqの試験使用中です
314: [age] 02/07/31 21:35 AAS
gnomeicu 0.98.3 release age
外部リンク[php]:gnomeicu.sourceforge.net
某日本語化修正 patch も取りこまれてる模様。
315: 02/08/09 17:03 AAS
micq-0.4.9.2リリースage
316(1): 02/08/11 21:36 AAS
そーいや、micqって翻訳募集してるね
317: 02/08/11 22:14 AAS
>>316 どの部分の翻訳?
日本語が送れるし,あまり英語力も必要ないように感じるので満足だよ.
作者はいい人なのかな?
318(2): 02/08/11 22:35 AAS
実用に耐えうるMSNM Cloneはありませんか?
gaim0.59, gaim cvs共に日本語が化け
gaim0.58+ググルって見つけた日本語パッチでは
コンタクトリストの文字化け、チャットで日本語入力できない・・・
319(1): 名無しさん@XEmacs 02/08/12 00:32 AAS
>318
jmsn でググッてみ。
320: 02/08/12 03:15 AAS
>>319
JAVAっすか・・・
コンソールでは日本語出てるけど表示は全部□になっちゃう
日本語が出るようにjavaのフォント設定しなければ・・・
がんばりまつ
ありがとうございました
321(1): 02/08/23 17:32 AAS
webサーバなのに、screenでmicqを常時走らせていたり...
322: 02/08/23 22:38 AAS
>>318
外部リンク[gz]:ftp.kr.FreeBSD.org
はためしてみた?
323: 02/08/27 13:25 AAS
micq0.4.9.3age
324: 02/09/02 19:52 AAS
gaim-0.59.1age
MSN-pluginはパッチしなくても日本語ok.
yahoo-pluginはNG.
325: 名無しさん@Emacs 02/09/02 19:55 AAS
centericqって日本語どう?
326: 名無しさん@Emacs 02/09/03 02:24 AAS
licq-qt が m17n されてる
327(1): 02/09/03 08:04 AAS
>>321 UINは?
328: 02/09/03 13:18 AAS
>>327
10です(嘘
329(1): 02/09/05 20:44 AAS
Netscape 7.0にICQクライアント付いてるそうだよ
330: 02/09/05 21:16 AAS
>>329 でもICQクライアントならいっぱいあるっていう罠なんだよね
331(1): 02/09/05 21:25 AAS
>>331
日本語版NN7出たらひょっとしてって思てるとこ
332: 02/09/08 05:43 AAS
gaimが一番使いやすいかな。
MSNのニックネーム文字化けとか(〜¢£―¬)あたりの文字が
化けるけど、このへんもちょこっと修正すれだけで直る。
333: 302 02/09/08 06:06 AAS
kmessいい!
334(1): 02/09/08 06:12 AAS
gaim-0.59.1 日本語パッチ作ったぞ。
外部リンク:okapower2002.tripod.com
MSN、Jabberはそのままで使用可。
ICQ、AOL、Yahoo!はプラグイン「kanji_conv」を読みこんで
変換先をSHIFT-JISにすれば使える。と思う。
335: 02/09/08 16:27 AAS
>>334
乙
336: 302 02/09/08 22:53 AAS
>>303
ちなみにLinux使ってる厨房ですので
あしからず。
337: 名無しさん@Emacs 02/09/09 14:23 AAS
centericqも日本語使えるようにならんかな。
338(1): 02/09/10 01:45 AAS
AMSNって既出じゃないの?
外部リンク:amsn.sf.net
339(1): 名無しさん@Emacs 02/09/10 11:08 AAS
>>338
ccmsnになったと思ったけど。
340: 02/09/10 13:19 AAS
>>339
逆だろ。ccmsnが元。
341(1): 02/09/10 16:55 AAS
にょきっと出てくる奴の真似もしてるし、日本語にも対応してる。
342(4): 02/09/11 01:52 AAS
>341
FreeBSD 4.6-STABLEで使ってみたけど
すごい高機能だね。これ。
日本語入力さえ出来れば…
。・゚・(ノД`)・゚・。
343(2): 名無し 02/09/11 16:13 AAS
EMACS上でICQ一番快適に使えるのは?
344(1): 名無しさん@Emacs 02/09/11 17:03 AAS
>>343
そりゃ日本人の某氏が作ってたicq.elだろう
日の目を見ることが無かったようだが
345(2): 02/09/11 17:16 AAS
>>342
普通に日本語入力できてるけど?
346(1): 342 02/09/12 04:12 AAS
>345
なにで入力できてるの?
skkinputだとだめなのかな?
もしかしてGnomeとかKdeとか使わないとだめ?
もしくはなんだろう、、Tcl/Tkのバージョンは?
漏れx11-toolkits/tk84てのいれてみたけど。
347: 342 02/09/12 04:57 AAS
>>342-346
.xinitrcに
export XMODIFIERS='@im=skkinput'
と書いて安心してたら、
.cshrcに
setenv XMODIFIERS @im=kinput2
なんて書いてあって、上書きされていたよ。
省2
348(1): 02/09/13 08:28 AAS
FreeBSD 4.6.2-R に x11-toolkits/tk84 を入れてます。
amsn-0.61 を make install して、
amsn の先頭行の /usr/bin/wish を /usr/local/bin/wish に変更しました。
実行しようとすると、
$ amsn
set: 変数名は英字で始める必要があります.
というメッセージが出て、起動しません。
省1
349(1): 342 02/09/13 14:32 AAS
漏れは先頭行を/usr/local/bin/wish8.4にしてエラーなし。
/usr/local/bin/wishを直に実行してみると、
wish8.4にしる!って言うだけだよん。
350: 348 02/09/13 15:51 AAS
>>349
先頭行を /usr/local/bin/wish8.4 にしたら起動しました。
ありがとうございました。
351: 02/09/13 21:40 AAS
kopete0.5 カミングスン
352: 02/09/13 23:33 AAS
英語版Netscape7.0附属のICQ日本語通るぞ!
でも、それだけの為にNN7入れるのもなぁ...
353: え? 02/09/15 10:34 AAS
どうしてもamsnで日本語入力ができない。。なぜ?いちよう347とかもよんだが。。
ってかやっぱりアンチエイリアス効かせたメッセンジャーが良いな。。MSNの。
kopeteかkmessかな。qtつかって----!
354(1): 02/09/15 17:36 AAS
micqをemacsのshellモードで動かしてる人いる?
日本語化パッチあてればemacs上でも日本語表示
できるの?
355: 02/09/15 18:35 AAS
licqをインストールしてみようとして、
外部リンク:www.licq.org
にかいてある手順とおりにやってみたのですが最後でつまづきました。
> cd plugins
> cd qt-gui-1.0.2
> ./configure
> make
省9
356(1): 02/09/17 00:57 AAS
licq と qt のバージョンくらい書かないと
誰も助けてくれないとおもうが?
357(2): 02/09/17 03:37 AAS
>>356
そのとおりですね。
qt-x11-free-3.0.5.tar.gz
licq-1.0.2ja.tar.gz
ってのをおとしてきました。
誰か助けてクレヨン。
358(1): 02/09/17 09:53 AAS
>>357
qt2だろ、licqは
359(1): 02/09/17 16:39 AAS
>>354
へ?micqの日本語化パッチっていつの時代の話?
360: 02/09/18 01:22 AAS
>>358
QT2.1.1以降ってかいてあったから落としてきたんですけど
駄目なんですね。今qt-x11-2.3.2.tar.gzっての落として
ます。とりあえずこっちで試してみます。情報サンクス。
361(2): 02/09/18 01:57 AAS
>>357
ん? qt-x11-free-3.0.5 なら動くはずなのだが
と思ったら licq のバージョン古すぎ(多分これが原因)
最新の 1.2.0a なら無変更で日本語も通るし、そっちにしる!
362: 361 02/09/18 02:04 AAS
蛇足ながら、これに引っかかったのではないかと思われ
確認してないけど
外部リンク[html]:www.kde.gr.jp
あと
-無変更
+無修正
に訂正
363: 02/09/18 05:52 AAS
qt-x11-2.3.2いれなおしたら無事にインストールできたyo!
って意気揚々と書き込みにきたら>>361が目に入って鬱になった。。
LICQ 日本語化!
(2000/1/10)
ってのを見て古いと思わなかった自分が憎いです。
うちのへぼいPCだとqtのコンパイルに2時間ぐらいかかるんで
とりあえずlicq1.2.0aだけ入れることにします。
省1
364: 02/09/18 13:28 AAS
外部リンク[html]:www.licq.org
に書いてあるのに動かなかったらそれはバグなのでは?
365: 02/09/19 03:02 AAS
licqの日本語表示にどのフォント使ってますか
366: 02/09/26 07:20 AAS
>>359 micq の最初の開発者がまだ生きていた頃の話では。
367: 02/10/02 19:34 AAS
gnomessengerの最終バージョンはアプレット化に対応してると思ったけど
どうやすればアプレットになるの?
368: 02/10/04 17:43 AAS
micq-0.4.9.4リリースage
369: 02/10/15 02:06 AAS
あや?micq mlにmicq vs vicqなんてメールが...
370(1): 名無しさん@Emacs 02/10/16 16:14 AAS
某氏が作っていたicq.elって開発終ったの?
せめて、途中のソースを公開してるってことはない?
371: 737 02/10/16 22:05 AAS
>>370
聞いてみたら?
この人だよ
外部リンク[html]:www.tahoo.org
372: 02/11/01 10:32 AAS
最近icqサーバ不調だねぇ...
373: 02/11/01 10:41 AAS
ああ、やっぱりそうなんだ。
374: 02/11/02 01:39 AAS
XEmacs 用の eicq ってのはあったらしいけど。
使ったことないからよくわからん。
375: 02/11/02 10:52 AAS
licqでメッセージ送信するとチャット画面みたいなのが開いて
履歴が出てるけどその相手からの返信がそこに入らず
別windowで開くのは仕様?
376: 02/11/07 13:32 AAS
ム板で開発されてる, MSN for Emacs に進展あり
皆で強力しませんか?
377: 名無しさん@Emacs 02/11/07 16:46 AAS
MSNよりICQがほしい
378: 02/11/08 04:09 AAS
kopete0.5 age
379: 02/11/27 17:46 AAS
micqにutf-8機能を盛り込むんだってさ
380: 02/12/23 13:15 AAS
micqのcvsバージョン、ちゃんと使えてる?
381: 03/01/08 13:44 AAS
micq-0.4.10 age
でも、utf-8導入関連で日本語サポートが変に...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*