FreeBSDを語れ Part59 (421レス)
FreeBSDを語れ Part59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 22:39:56.11 >>408 100%コピーのオリジナル要素0のものを懐かしむ人だ。 中国のバッチモン(模倣品)より悪質なコピー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 23:34:53.12 >>408 CentOSはRed Hatクローンだから消えたとしてもRed Hat自体は健在だ それにRed Hatクローンは他にもあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/06(月) 02:28:02.22 CentOSが人気あったの謎だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/06(月) 09:57:20.27 ubuntuの方が謎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/412
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/07(火) 08:41:55.88 >>409 バッタもん パチもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/07(火) 11:17:35.15 停電でいつぶりかで落ちて 再起動したら画面が出ない、なんでかなーと思ったら rc.confに lightdm_enable="YES" あ―、X入れようと思ってしくじったやつかーと思ってコメントアウトして見ないことにした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/414
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/21(火) 07:54:28.07 >>412 お金かかってるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/415
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/27(月) 01:10:08.42 https://www.youtube.com/live/iZ7-ZRKpbl8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/416
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/28(火) 13:58:19.57 GhostBSDスレは立たないの?(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/417
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/30(木) 03:36:10.21 お前が立てればいいよ顔文字君 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/418
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/30(木) 08:28:29.33 FreeBSD も NetBSD から再度作り直してきれいな設計で最低限の機能はあって普通に使える位を目指さないのだろうか。 インストールは簡単な方がいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/419
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/03(月) 13:21:29.19 >>419 4.4BSDliteと今のFreeBSDで、どれくらいカーネルが変ったか AIに調査させてはどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/420
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/12(水) 12:47:05.92 「完全なコピーは現存しない」と言われていた52年前にベル研究所で作成されたUNIX V4を記録したテープが倉庫で見つかる 「完全なコピーが現存しない」と言われていたUNIX V4が保存された50年以上前の記録媒体が発見されました。 Unix V4: Only known copy may lurk on recently unearthed tape • The Register https://www.theregister.com/2025/11/07/unix_fourth_edition_tape_rediscovered/ ユタ大学のKahlert School of Computingで働くロバート・リッチ教授が、倉庫を掃除していた際に ベル研究所のUNIX V4(1973年頃)を収録したテープを発見したと報告しています。 テープには「UNIX Original from Bell Labs V4(See manual for format)」 (UNIXオリジナル、ベル研究所発のバージョン4(フォーマットについてはマニュアルを参照))と記されているのが確認できます。 (以下略、続きはソースでご確認ください) Gigazine 2025年11月11日 11時42分 https://gigazine.net/news/20251111-bell-labs-unix-v4-storage-found/ 2BSDはv6からのフォーク 2BSDはソースがどこかにあるのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/421
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.911s*