Emacs Part 54 (781レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25
(1): 2022/12/11(日)09:13:24.81 AAS
>>23
文脈と書いたのは>>18の#'(の部分が評価されない文脈だから。なぜなら'(で囲まれてる中だからね。
#'(lambda () ...)は(function (lambda () ...)の略記だから(ここが分かってない?) '(の中ではそのまま一つ目の要素がシンボルfunctionで二つ目の要素が(lambda~のリストになってしまう。そしてそれはfuncall出来ない。例:(funcall '(function (lambda () 123)))

解決策は'(を使わずリストを組み立てることで、>>19>>24が言うように(listやバッククォートでリストを組み立てること。シンボルだけで無く、(functionで囲まれていない)lambda(やそれを評価すると出来るclosure)も問題なく使える。
まあdefunして良いならそれでもOK。
82
(1): 2023/01/14(土)21:45:59.81 AAS
>>81
>>81
219: 2023/08/05(土)16:23:45.81 AAS
お洒落🥺
270: 2023/11/01(水)20:00:23.81 AAS
iPadはしらんけどMacのカーソル移動はEmacs式だよ
327: 2024/03/03(日)04:21:14.81 AAS
CoT (Chain-of-Thought) プロンプティングという手法で段階的な推論ができるという主張もあるね。
プロンプトに指示文に「Let's think step by step」という文字を追加すると、言語モデルは複雑な推論を行うという。
482
(3): 2024/12/30(月)04:13:55.81 AAS
linux上でGUIのemacs使ってます。
set-fontset-font関数を使って、英語と日本語でそれぞれ別のフォントを設定してるのですが、
英字だけの行と日本語が入る行で行の高さが異なります。
(英語より日本語の行高が少し高い)
line-spacingをいじっても、文字に対する行高が変化するだけで、日本語が含まれる行は英語のみの行より高くなります。
行高をうまく調整する方法を知ってる方いましたら、教えてもらえませんか?
508: 02/24(月)23:40:36.81 AAS
Emacs 30.1 released
外部リンク[html]:lists.gnu.org
565: 04/07(月)16:10:23.81 AAS
>>563
VSCodeからCursorに乗り換える人もいるだろうけどスレ違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s