[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part55 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
679
: 2022/10/19(水)16:29
AA×
外部リンク:gigazine.net
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
679: [sage] 2022/10/19(水) 16:29:46.85 2022年10月19日 13時00分ソフトウェア リーナス・トーバルズが開発者に「ギリギリになってあわてて作業するのは高校で卒業すべき」と助言 https://gigazine.net/news/20221019-linus-tovalds-say-stop-pull-all-nighters/ Linuxの生みの親でLinuxカーネル開発の優しい終身の独裁者としても知られるリーナス・トーバルズ氏が、 Linux 6.1の初期リリース候補版となるLinux 6.1 -rc1をリリースした際に「開発サイクルのもっと早い段階で コードを追加してほしい、ギリギリになって作業するのは高校生で卒業するべきだ」と開発者に呼びかけたと 報じられています。 トーバルズ氏は「締切前日に徹夜でレポートを仕上げるという習慣は、高校を卒業したら窓から投げ捨てるべきものです。 カーネル開発には関係ありません。とにかくこれを言うのは初めてじゃないし、最後でもないでしょう。 でももっと多くの人が心に留めてもいいんじゃないでしょうか」と述べました。 Linuxカーネルは独裁体制で決まるのか。 FreeBSDはどうなんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/679
年月日 時分ソフトウェア リーナストーバルズが開発者にギリギリになってあわてて作業するのは高校で卒業すべきと助言 の生みの親でカーネル開発の優しい終身の独裁者としても知られるリーナストーバルズ氏が の初期リリース候補版となる をリリースした際に開発サイクルのもっと早い段階で コードを追加してほしいギリギリになって作業するのは高校生で卒業するべきだと開発者に呼びかけたと 報じられています トーバルズ氏は締切前日に徹夜でレポートを仕上げるという習慣は高校を卒業したら窓から投げ捨てるべきものです カーネル開発には関係ありませんとにかくこれを言うのは初めてじゃないし最後でもないでしょう でももっと多くの人が心に留めてもいいんじゃないでしょうかと述べました カーネルは独裁体制で決まるのか はどうなんだろうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 323 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s