BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

303
(3): FreeBSDでwimeを使っている君 2023/01/29(日)19:02 AAS
少し前にWine8.0がReleaceされました。

さがわ@sagawa_aki (sagawa_aki/status/1618968131002834944)
>Wineの32bitライブラリがUnixシステムの32bitライブラリ
>(FreeTypeやGstreamerなど)を使わなくなるので、
>その分のディスクスペースを節約できます。
>将来にディストリビューションがi386パッケージの提供をやめても、
>32bitのコードセグメントを実行する機構を残してくれれば、へっちゃらです。
省14
304: FreeBSDでwimeを使っている君 2023/01/29(日)19:06 AAS
>>303
参考URL

WineHQ - Wine Announcement - The Wine team is proud to announce that the stable release Wine 8.0
外部リンク:www.winehq.org

「Wine 8.0」がリリース 〜LinuxでWindowsのGUIアプリを直接実行できる互換レイヤー - 窓の杜
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp

今夜も Wine で乾杯! - 23本目
省9
313: FreeBSDでwimeを使っている君 2023/08/21(月)01:21 AAS
それで、Wineの場合です。

Wineの場合、Windows業界に蓄積された膨大なソフトウェア資産を
Unix系でも使いたい、というのが、もともとの趣旨でもあります。

そういうエロゲがあるかどうかは知りませんが、32bit版Windows向けの、
他機種に移植されていない特定バージョンのゲームがしたい、
などの要望は、性癖に関わりそうな話ですので、
Wineに対して、きわめて強い要望がありそうです。
省2
391: FreeBSDでwimeを使っている君 06/14(土)17:40 AAS
Wineの32bit版Windowsソフトウェアの対応は、
Wineを動かすOS側の32bit互換機能で対応していたが、
現在では、Wine側が自前で32bit互換機能を持つようになった、
つまり、WindowsのWOW64と同じように、かつ、WOW64と同じ仕組みで
動かすようになった、というWineの状況を、サラッと書いたのが、
>>303
さがわ@sagawa_aki (sagawa_aki/status/1618968131002834944)
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.264s*