BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
231: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/18(木) 01:53:45.55 やだぁ。こういうこと? しようがないわね(意味深)。 環境:FreeBSD13.1R/amd64 :Wine(i386-wine-devel-6.12)(13.0のもの) :wime4.1.5(FreeBSD13.1R/i386でgmake) :Windows用ATOK17(2004) :emacs-canna-28.1/ng-canna/kinput2 -canna Cannaとして使っているだけなので、ATOKのIMEのパレットは出ません。 もちろん、ATOKが出す変換候補のGUI表示も出ません。 両方とも、むかしは、何かのタイミングで出ることがありましたが、 描画されるだけで機能しません。 この描画は勝手に消えてくれないので、ATOKのプロパティを 表示(wimectrl -s)して終了すると、一緒に消えます。 ※ごくごく、まれに起こる、この現象のためにも、ATOKのプロパティは 機能しないと困るのです(>>95 の理由)。 ATOKのプロパティを表示しながら、漢字変換はできないので、 2枚になりました。 いま気づきましたが、二重敬語の補正の指摘が、左上に出ますが、 表示されるだけなので、指示通りのキー打鍵をしても、 自動的に補正されません。表示されるだけです。 確定などの、次の動作をすると、指摘は消えてくれます。 ※imgurはアカウントを取るのが面倒なのでimepicで。 http://imepic.jp/20220818/059700 http://imepic.jp/20220818/061470 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/231
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/18(木) 12:17:46.80 >>227 これでいいんか? https://i.imgur.com/gobPqEo.jpg >>231 ここまでの流れをざっと見てみると何がしたいのかサッパリわからんな おまかん自慢? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/236
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/18(木) 15:37:35.04 >>231 twm愛好家なんだ よかったらあっちのスレも盛り上げてよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/255
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s