BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
165: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/03(水) 22:38:16.29 FreeBSD13.1R/amd64でのVirtualBOXの話です。 現在のPortsでもpkg(8)の「quarterly」でも、VirtualBOXのVersionは 6.1.36です。 pkg(8)でVirtualBOX6.1.36を入れ、FreeBSD13.1R/amd64をブートすると カーネルメッセージで、 KLD vboxdrv.ko: depends on kernel - not available or version mismatch linker_load_file: /boot/modules/vboxdrv.ko - unsupported file type と言われます。 Solved - Virtualbox kernel module fails to load on FreeBSD 13.1-RELEASE | The FreeBSD Forums https://forums.freebsd.org/threads/virtualbox-kernel-module-fails-to-load-on-freebsd-13-1-release.85191/ 上記URLによると、2022/05/17時点の質問ですが、同じ状況が報告されて いました。FreeBSD13.0でpkgがビルドされたことが原因のようです。 Forumで話題になっているのは6.1.34の頃の話のようですが、 6.1.36の今現在も同様のエラーが執筆者の環境では出ました。 ところが、上記Forumのfyamamoto氏の書き込み通りの手順で問題は 解決されました。 こんなこともあろうかと、FreeBSD13.1R/amd64のインストール時の 「Distribution Select」で「src」を入れておきました。 〔次に続く〕 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/165
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/04(木) 12:05:37.86 >>171 まだ 13.0 のサポート期間なので pkg は 13.0 で make されてる >>165のリンク先にも書いてある > カーネルメッセージの、rc.confの評価あたりで、画面出力がなくなる。 -kmod は pkg じゃなく ports からインストールするように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/174
178: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/05(金) 01:05:31.18 >>174 >まだ 13.0 のサポート期間なので pkg は 13.0 で make されてる そういうものとは、まったく知りませんでした。 今までカーネルモジュールを使うソフトウェアは、あまり使っておらず、 意識していませんでした。 >>>165のリンク先にも書いてある まことにすいませんでした。 英語なもので、さらっと読み飛ばして、ポイントっぽいところだけを 読んでいました。 >>173 CUIのコンソールの出力がなくなり、CUIのloginまでいけない状態なので、 xorg.confの評価までは、いけていないのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/178
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s