BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
19: 3 [sage] 2021/10/18(月) 12:37:16.42 >>18 > zoomでは音声が通らない うちの者の携帯電話との同室セッションでハウリングを起こすくらい問題ありませんでした 環境によりきりかも知れませんが しかしさすがここの主wimeさん スレが一気に本格的になりましたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/19
132: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/05/01(日) 23:00:08.42 そのスレで言及があった「窓使いの憂鬱」は知っていましたが、 共同使用のPCには入れられないし(共同使用相手がUnix系とは 限らない)、「窓使いの憂鬱」を入れられる環境なら、 Emacsな人なら、xyzzyを入れて「メモ帳」代わりに使っても よいだろうし、Windowsのダイアログ入力のコピペなどの すべてまでも、を、Unixっぽくするのも、どうなのか、 Windowsにおいて、「絶対にマウスを使たくないでござる」は、 難しいだろうな、人間には慣れる能力もあるのに、と、 思ったことがあります。 『UNIXという考え方−その設計思想と哲学』を読んで、 マウス操作もアリ(操作は、なるべく楽をしろ)なのだな、と、 考えを改めた執筆者君でしたー(きょうのわんこ風)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/132
333: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2023/12/12(火) 01:15:07.42 気になるDesktop環境ネタ。 poppler を使った各種PDFリーダで、合字が空白表示されたり、 合字にならずに表示される件。自力解決済み。 (質問125)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/216-n EeePC 4G-X に FreeBSD14.0R/i386をInstallした対処の報告。 (語れ058)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1696777979/77-n http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/333
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:04:34.42 ( ゚ ⊇ ゚)チャーラ〜ヘッチャラ〜 ちょっとユルい感じになっている層が薄いだけやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/340
360: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2024/06/09(日) 22:12:31.42 ええ…、FreeBSDってそんな状況になってるの…、怖い…。 なんだか、そういう削除魔というか、整理したい派というか、 そういう感覚って、潔癖症っぽくて、ちょっとなあ。 サーバ維持費の支払いが、ってなら仕方がないと思うけど。 FreshPortsでも「There is no maintainer for this port.」を よく見るようになりましたが、メンテナがいる状態にして、 開発してますよ感も出しておかないと、危険が危なそうですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/360
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s