BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

31: FreeBSDでwimeを使っている君 2021/11/12(金)23:21:16.41 AAS
GenericKernelでPAE_Kernelとなったi386(Tier2)から
amd64(Tier1)に乗り換えて思ったんですが。

・amd64は、startxでコンソールからXを起動するのに数秒。
 i386みたいに、15秒待つなんてことはない。
・なんだか全体的に軽いような。キビキビしているような。
・そもそも、ブートからlogin表示までも、amd64の方が速いような。
・Conky読みだけど、メモリ総量が違う。i386は15.6G、amd64は15.5G。
省19
88
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2022/03/30(水)20:35:56.41 AAS
盛り上げるための工作員(職業レス屋)って事は、ないと思う。
「語れ」スレでは、双方、ちゃんとUnixの知識があるし。

工作員は、「そもそも、語るべきものを持たない」から、
その職業ができるのかもしれない。

だから、「許可を受けた」レスしかできなかったり、
仕事だから、感情抜きで、レスを「貼り付ける」わけで。
よって、工作員は、専門板には来ないと思う。
省12
242
(1): 2022/08/18(木)13:25:16.41 AAS
パッチ当てが必要とか書いてるみたいだけど必要ならソースあるよ
外部リンク:github.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s