BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
189: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/06(土) 01:02:30.02 >>183 >64bitと32bitを同時に使えるようにしただけなんじゃ たぶん、そうだと思います。 >>38 >>67 あたりに書きました。 FreeBSDのWOW64なWineとはいっても、FreeBSD/amd64の場合、 そのままでは、64bitなWindowsソフトウェアしか使えません。 32bitなWindowsソフトウェアを使いたい場合は >>69 に 書いたように、シェルスクリプトを走らせて、 ユーザのホームディレクトリの下に 32bitなWine(バイナリ提供の様子)を展開しないと いけませんから。 以下のURLは参考まで。 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1455088008/51-n https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/442-n https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/679-n http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/189
326: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2023/10/09(月) 03:17:16.02 執筆者自身、FreeBSD上では、DRMで悩む事はないのですが、 こういう動きがあるたびに「あー、FreeBSDでよかったなあ」と 思います。 今では、FreeBSDって、なんだか、日本国内より、海外のほうが、 動くというか、若いというか、パワフル感がありますね。 Linuxより動きが遅くても、うれしいものです。 FreeBSD15.0-CURRENTでもi386版(非推奨ではありますが >>311)が あります。よかったです。 32bit機に入れるわけではないのですが、i386版上でwimeをgmakeする という目的がありますので、ないと困ります。 たったこれだけのために、仮想環境でFreeBSD/i386を、というのも どうなのよ、なのですが。 これ、wimeをamd64版上で、COMPAT_FREEBSD32と、lib32を利用して 32bitバイナリとして、コンパイルする方法はないものですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/326
373: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2024/06/30(日) 00:37:22.02 >>369 >こまめにリリースすることで変更点を少なくする予定 とてもうれしいですが、せわしい事になるお… いつも素早い情報、感謝しております。 書こうと思っていたレスをため込みすぎて連投になりました。 申し訳ありませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/373
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s