[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part54 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/09(木) 16:51:05.89 タダ乗りしてる任天堂とソニーは最低だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/19
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/10(金) 19:33:23.89 vi もCUIで使うコマンドも、エロい人が使えばマッハやん。 何であれを目指さないのか。 魔法使いになりたくないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/46
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/13(月) 22:25:24.89 なんか不幸な事があったのでしょう。ソッとしておこう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/88
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/16(木) 00:44:13.89 X11やWaylandのアプリがOSに依存する所はそんなに無いだろ 問題はハードウェアに近い部分だけど、IntelGPUはLinux用のドライバを使えば更にLinuxとの差が無くなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/173
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/03(月) 20:52:45.89 OS板には丸一年以上俺しか書いてないスレがある マジで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/347
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/03(木) 09:55:37.89 macOSにはBSDが入ってるので これで両OSがUnix系OSに対応 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/03(木) 10:12:56.89 *BSDではどのシェルを使うのが宗教的には正しいのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/627
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/10(木) 19:39:13.89 質が低いとわかる人が参加して、質を上げてあげたらいいんでないの? (嫌味) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/685
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/25(金) 09:19:23.89 ターミナル一つ、開けるとしても参照用のドキュメントのターミナルを開いている省エネの人がEmacs使いたいんだよね? それができる人には合理的だと謂う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/834
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/29(火) 17:55:28.89 >>855 それってまさに「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」じゃね 言葉だけ覚えて体得した気になってる感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/856
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 18:42:57.89 >>929 そもそもその2つ役割ちがくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s