[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2021/01/03(日)21:34:59.73 AAS
>>32
連絡先あるならそこで聞けよ
75(1): 2021/01/11(月)12:29:44.73 AAS
Vimで知名度上げるなら初心者向けの記事を量産するだけ。
誰とは言わんがそれで成功したのが2名。
194: 2021/04/11(日)20:27:45.73 AAS
1234
5678
1234
5678
という4行の文の1行目に
123 4
という感じにスペースを挿入後
省4
197: 2021/04/11(日)23:26:32.73 AAS
C-vの矩形選択
274(1): 2021/06/02(水)00:51:22.73 AAS
iとEscを交互に押し続けるとどんどん左に寄ってくじゃん
283: 2021/06/03(木)12:38:16.73 AAS
>>282
win_executeは8.1.1418からでubuntu 20.04のvimは8.1.2269のはず
2年前のvimは切られても仕方ない
390: 2021/07/17(土)20:22:44.73 AAS
連投ですいません。
Insert modeの際に日本語入力がオンになってた場合で、
<ESC>でNormal modeに戻る際に英語入力に戻す方法などはありますでしょうか?
451: 2021/10/01(金)13:17:08.73 AAS
>>450
8.2.3450 ではちゃんと unlet で変数を削除できたぞ
どうやって確認したのか書いてみたら?
549: 2022/03/15(火)10:34:17.73 AAS
>>547
vim でも普通にできるんだが。
645: 2022/07/27(水)14:43:04.73 AAS
それこそsymlinkでええやん
651(1): 2022/07/29(金)01:34:33.73 AAS
:h vim9script読んだけど、vi互換のために譲歩したとの記述が未だに目立つな
歴史的に"vi"なんて山ほどあったはずだが、一体どのviなんだよ、と
まあIEEE/posixで定義された架空のvi、
外部リンク[html]:pubs.opengroup.org
外部リンク[html]:pubs.opengroup.org
なんだろうけど、対話アプリケーションにUIの細部まで決める事自体が異質な感じがするんだが
本当にそこまで意識して使ってる/規定されてないと困るなんて人なんて存在するのかね?
省11
736(1): 2022/09/19(月)09:59:41.73 AAS
> 乱文すいません!
本当にそう思うのであれば最優先はVim導入ではなく乱文の改善です
出直しやがって下さい
747(1): 2022/09/20(火)12:13:24.73 AAS
このページに書いてあることをやりたいです
外部リンク:sites.google.com
日本語入力固定モードとは
日本語を入力したいときに便利な特殊モードです。Ctrl+jキーで日本語入力固定モードのOnOffを切り替えます
私はドキュメントやブログを書く時は日本語入力固定モードをOnにし、コードを書くときは日本語入力固定モードをOffにしています。
□解凍されたディレクトリを適当な場所にコピーして、ランタイムパスを通します。
im_control.vim-master.zip
省12
783(1): 2022/09/21(水)22:33:09.73 AAS
>>783
おおっ!
819(1): 2022/09/25(日)12:21:48.73 AAS
短い説明
中途半端なレスは自演を疑われる
885: 2022/09/30(金)10:00:59.73 AAS
>ヘルプタグ情報が作られていないため、Vim起動後に:helptags ~/.vim/docを実行してヘルプタグファイルの更新
したら
最下段に
:helptags ~/.vim/doc
等の文字列が出たまま、「ヘルプタグ情報の生成が終わりましたよ!」的なリターンも何もなく、
それで自分は「まだコマンド実行中」と解したのですが、
他のコマンド、たとえば「:set nu」を実行した場合も
省2
924: 2022/09/30(金)19:13:17.73 AAS
vimを1からビルドする
2chスレ:unix
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s