[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 07:15:17.55 古い知識で人を罵るのは止めよう >>35 私はWindowsでgvim使ってたりするんだが。。。 サブのノートPCではMint 20使ってるけど、「踏み台にされないようにする」だけならGUIで完結するし、 Cinnamonだったらデフォルトのメニューでパッケージマネージャが起動できるぞ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/36
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/06(水) 20:20:18.55 >>52 = >>17?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/54
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/26(土) 11:04:00.55 fzfってvimと関係あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/308
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/27(火) 23:07:12.55 >>336 もう見ているか分からないのと、厳密には最大化ではないけど :set helpheight=999 ってする方法もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/392
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/28(水) 12:26:15.55 >>393 難民弁護士団で全て責任持って養えば良いじゃん。 犯罪犯したらコイツらが代理で償えば良い。監督責任な。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/394
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/27(水) 14:34:39.55 wslのvimは別のvimrc見るからめんどくさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/644
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/30(金) 17:57:10.55 $ sudo apt install vim 以下の追加パッケージがインストールされます: vim-runtime 提案パッケージ: ctags vim-doc vim-scripts 以下のパッケージが新たにインストールされます: vim vim-runtime アップグレード: 0 個、新規インストール: 2 個、削除: 0 個、保留: 9 個。 7,720 kB 中 0 B のアーカイブを取得する必要があります。 この操作後に追加で 36.3 MB のディスク容量が消費されます。 続行しますか? [Y/n] y /usr/bin/vim.basic を使います どうたら... ==> では様子を見てみます。僕の必要な機能が動くか? クリップボード連携 set clipboard=unnamedplus はダメだと思う、一覧になかったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/911
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/06(木) 13:09:27.55 > GitHubからダウンロードしてきた場合は JpFormat.vim-masterというディレクトリが作成されているはずなので、.vimrcで次のようにランタイムパスを通します。 ~/.vim/plugin/JpFormat を JpFormat.vim-master とリネーム $ set runtimepath+='/home/i/.vim/plugin/JpFormat.vim-master' こんどはどうか? $ vi ~/.vimrc /home/i/.vim/plugin/JpFormat.vim-master/autoload/jpdef.vim の処理中にエラーが検出されました: 行 29: E117: 未知の関数です: jpfmt#import スナップショット: 2022-10-06_12-28-37 ~ JpFormat ==>もどります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/987
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/06(木) 22:00:26.55 " クリップボード連携 set clipboard=unnamedplus " マウス有効 set mouse=a " :hで英語でtopicを引くときにはお尻にtopic@en set helplang=ja,en " フォント set guifont=Fira\ Code\ Light\ 20 " 日本語を整形 set formatoptions+=mM set textwidth=80 " vimの言語 lan ja_JP.UTF-8 無事vim日本語 なりましたーーっ(T_T) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s