[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2021/01/04(月)07:15:17.55 AAS
古い知識で人を罵るのは止めよう
>>35
私はWindowsでgvim使ってたりするんだが。。。
サブのノートPCではMint 20使ってるけど、「踏み台にされないようにする」だけならGUIで完結するし、
Cinnamonだったらデフォルトのメニューでパッケージマネージャが起動できるぞ。。。
54: 2021/01/06(水)20:20:18.55 AAS
>>52 = >>17??
308: 2021/06/26(土)11:04:00.55 AAS
fzfってvimと関係あるの?
392: 2021/07/27(火)23:07:12.55 AAS
>>336
もう見ているか分からないのと、厳密には最大化ではないけど :set helpheight=999 ってする方法もある
394: 2021/07/28(水)12:26:15.55 AAS
>>393
難民弁護士団で全て責任持って養えば良いじゃん。
犯罪犯したらコイツらが代理で償えば良い。監督責任な。
644: 2022/07/27(水)14:34:39.55 AAS
wslのvimは別のvimrc見るからめんどくさい
911: 2022/09/30(金)17:57:10.55 AAS
$ sudo apt install vim
以下の追加パッケージがインストールされます:
vim-runtime
提案パッケージ:
ctags vim-doc vim-scripts
以下のパッケージが新たにインストールされます:
vim vim-runtime
省9
987: 2022/10/06(木)13:09:27.55 AAS
> GitHubからダウンロードしてきた場合は JpFormat.vim-masterというディレクトリが作成されているはずなので、.vimrcで次のようにランタイムパスを通します。
~/.vim/plugin/JpFormat
を
JpFormat.vim-master
とリネーム
$ set runtimepath+='/home/i/.vim/plugin/JpFormat.vim-master'
こんどはどうか?
省6
993: 2022/10/06(木)22:00:26.55 AAS
" クリップボード連携
set clipboard=unnamedplus
" マウス有効
set mouse=a
" :hで英語でtopicを引くときにはお尻にtopic@en
set helplang=ja,en
" フォント
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.980s*