[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2021/01/12(火)20:51:35.22 AAS
ワッチョイほしい
146(2): 2021/01/21(木)18:17:01.22 AAS
Windows版のvimって、上書き保存したとき、
NTFSの拡張属性けしちゃう?
WSL1で、win側のファイルを wsl 側で chmod 644 しても、
Windows側のvimで上書きすると chmod が 777 に戻ってしまう。
backupcopy=yes にはなっています。inode番号は変わってない。
同じことをメモ帳でやるとちゃんと保持される。
432(1): 2021/08/25(水)22:55:26.22 AAS
シェルの設定ならそのまんまで:set shell=お好きに
shellquoteとか周囲の関連オプションも見ておくこと
あと邪推かもしれんが
-cで起動してエイリアスがデフォルトで有効なのはpwshくらいでは?
そのtabsとやらに-4のパラメータが本当に渡っているか確認しては
ぶっちゃけ外部コマンドに頼る方がややこしい気がしないでもない
463(1): 2021/10/19(火)21:06:34.22 AAS
>>462
補完を出してるのはdeopleteだ
これは開発終わってるから機能変更という可能性はない
怪しいのはneovim本体かそれ以外のプラグイン
一般的な設定なんてないから何かがおかしい時はまっさらなinit.vimに対象のプラグインだけを入れて最小構成を探る
944: 2022/10/02(日)12:02:51.22 AAS
嘘の羅列なんだろな
阿Qなんて言われる位なんだから
953: 2022/10/03(月)21:33:04.22 AAS
長時間きゅうけい。もっと、もっと!コメント指導をくださいっ
ほんのわずかな点でも指摘してくださいっ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s