[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/23(水) 18:14:24.21 centOSを使っています。 バックアップファイルがどんどん増えていくので、OSリブートのタイミングで削除されるように.vimrcに下記を入れてバックアップファイル(***~) を/tmp/vimback_user下に置こうと思っています。 set backupdir=/tmp/vimback_user/,./,~/ しかしこのままだと、linuxのターミナルで下記コマンドをする必要があります。 mkdir /tmp/vimback_user これを.vimrc内で 「/tmp/vimback_user」のディレクトリが無かったら作成するという動作にしたいのですが、どうすればよいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/11
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/03(日) 12:21:55.21 debean向けのvim guiってどこにあるんでしょうか? vim-gtkでsudo installしてもだめだった(´;ω;`) whttps://packages.debian.org/ja/sid/vim-gtk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/22
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/03(日) 14:02:48.21 mintならvim-gtkを入れる必要がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/28
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/14(木) 23:42:48.21 ラインエディタより便利なんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/129
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 12:25:02.21 なんでMacのGVimだけ公式で用意されないのか事情分かる方いませんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/163
203: 202 [sage] 2021/04/25(日) 22:11:18.21 すいません~/.vim/vimrcのようにパスを指定するのではなく $MYVIMRCを指定して開けるようにしたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/203
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/17(月) 16:28:06.21 >>243 レスありがとうございます 依然として同様のエラーを吐かれてしまって現状お手上げって感じです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/244
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/06(木) 12:52:25.21 $ vi ~/.vimrc /home/i/.vim/plugin/JpFormat/autoload/jpdef.vim の処理中にエラーが検出されました: 行 29: E117: 未知の関数です: jpfmt#import 行 30: E121: 未定義の変数です: s:org E116: 関数の無効な引数です: extend 続けるにはENTERを押すかコマンドを入力してください ==> エラー。ググってすぐ解決できない場合は、もう一つのプラグインに変える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s