[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/12(火) 19:08:52.14 おうちpcはwinだからwinでgvim使ってるけど別に不便はないぞ vimrcも同期してる でもここunix板なんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/113
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/21(木) 19:46:40.14 今から思えばWSL上のvimなのかwindows用にビルドされたvimなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/151
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/02(日) 11:56:50.14 vim9scriptが速いらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/223
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/11(火) 12:13:52.14 .vimディレクトリ作れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/235
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/17(月) 16:54:32.14 >>244 今手元のrpi3にnvimとdeoplete入れてみたけど242と同じようなエラーは出たものの、指示に従ってやったらエラー出なくなったな pip3 install msgpack pynvim neovim で起動時に :Update なんちゃらを実行しろみたいなメッセージは出ないかな? 自分の環境では :UpdateRemotePlugins を実行したあとはエラー消えたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/245
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/28(金) 22:10:51.14 まあインテリセンスより自分で文脈を指定できるc-x補完に慣れた方がいいと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/263
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/28(月) 19:31:48.14 jobに同時実行数の制限ができる機能ってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/315
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/10(土) 19:52:49.14 >>357 プライベートリポジトリのクローンできる権限があることが前提だけど そいつをクローンしてローカルに置いたプラグインのパスを指定する。 更新するときはvim-plusからではなく端末でgit pullして自分で更新する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/362
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/11(日) 11:08:23.14 はい、ご苦労さん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/366
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/22(日) 11:39:59.14 https://npc-npc.co.jp/parking/search?utf8=%E2%9C%93&search%5Btype%5D=2&word=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle https://opac.rikkyo.ac.jp/opac/opac_search/?lang=0&amode=2&appname=Netscape&version=5&cmode=0&smode=0&kywd=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/search/?search_word=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle https://pinesgarden.jp/staff/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle/ https://relocation-personnel.com/?cat=&s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/417
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/15(水) 19:49:13.14 vimが普及すればお年寄りコルセンサポートがすげー楽になりそう、やったことないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/499
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/16(木) 06:37:14.14 :set nosmartindent http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/503
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/18(日) 20:27:01.14 ザコが死ねよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/722
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/21(水) 21:58:51.14 その後の当方の状態です $ sudo apt-key adv --recv-keys チョメチョメ Warning: apt-key is deprecated. Manage keyring files in trusted.gpg.d instead (see apt-key(8)). Executing: /tmp/apt-key-gpghome.W3pXe7iLDn/gpg.1.sh --recv-keys パリラ gpg: key 90BD7EACED8E640A: new key but contains no user ID - skipped gpg: 処理数の合計: 1 gpg: ユーザIDなし: 1 $ sudo apt update エラー:6 ://ppa.launchpad.net/mc3man/older/ubuntu kinetic Release 404 Not Found [IP: ] パッケージリストを読み込んでいます... 完了 E: リポジトリ ://ppa.launchpad.net/mc3man/older/ubuntu kinetic Release には Release ファイルがありません。 N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので、デフォルトでは更新が無効になっています。 N: リポジトリの作成とユーザ設定の詳細は、apt-secure(8) man ページを参照してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/781
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/24(土) 08:26:26.14 あんましなめんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/806
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s