[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 20:49:23.08 自演面倒だからわっちょいほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/44
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/12(火) 22:32:59.08 vi覚えるとUNIXではいい事あるけど、Windowsは無いな。 あとHappy Hacking Keyboard を使うならviがちょっとうれしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/120
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/21(木) 19:01:58.08 なんでUnix板で聞くんだろうwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/148
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/21(木) 20:23:06.08 kaoriyaさんちのvimかも知れんしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/152
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/01(火) 20:05:33.08 戻るのはコマンドモードではなくノーマルモードだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/269
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/07/05(月) 21:18:44.08 コマンドモードの補完を<C-n> か<C-p>で選択中、 選択を中止するためにバックスペースを押した時に補完を入力させないにはどうしたらよい? 例えば :echo 候補1 候補2 候補3 候補4 候補2を選んでいる時にバックスペースを押すと 候補(2がバックスペースで削除される)入力されてしまう。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/339
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/06(火) 14:31:43.08 >>341 vim9って言ってんだから安定したらvim 9.0にするんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/344
345: 【凶】 [] 2021/07/07(水) 18:11:38.08 >>339 最新のNeovim(0.5.0以降)ならこれ cnoremap <expr> <BS> wildmenumode() ? '<C-E>' : '<BS>' それ以外だったらこちら https://pastebin.com/wdLqMum2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/345
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/23(火) 13:49:53.08 おれじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/471
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/10(月) 20:16:05.08 式から外部コマンド呼ぶの嫌(普通に:excmdで書きたい)なら レジスタ変数@xへ:redirしておいて普通にexコマンド打って"xとか 戻すのに一手間だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/519
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/07(日) 19:14:14.08 無引数:hで各種コマンドやオプションのの引き分け方が…と思ったら;はコマンドでもなく:[range]excmd ...のrangeの構文だから出ないのか >>651にも,と;の記載があるので歴史は深そう 頻用で引きにくいのは構文の% # | あたりか、チュートリアル通読すれば書いてるはずだが 試してて:#[!]の存在に気が付いた :#! 修飾子の乱用かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/665
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/17(土) 18:56:08.08 >>714 人の置かれた環境と用途次第じゃね 自分は設定ファイルや簡単なシェルスクリプトの編集くらいにしか 使っていないから、ぶっちゃけ素のViでも構わないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/717
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/20(火) 23:03:08.08 vim-jp の Slack に行けば相手してもらえるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/777
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s