[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
Vim Part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/20(火) 12:13:24.73 このページに書いてあることをやりたいです ://sites.google.com/site/fudist/Home/vim-nihongo-ban/vim-japanese/ime-control 日本語入力固定モードとは 日本語を入力したいときに便利な特殊モードです。Ctrl+jキーで日本語入力固定モードのOnOffを切り替えます 私はドキュメントやブログを書く時は日本語入力固定モードをOnにし、コードを書くときは日本語入力固定モードをOffにしています。 □解凍されたディレクトリを適当な場所にコピーして、ランタイムパスを通します。 im_control.vim-master.zip 動作に必要なのはim_control.vimだけなのでim_control.vimを pluginディレクトリにコピーするだけでもかまいません ==> $ mkdir -p ~/.vim/plugin/ pluginディレクトリを作成してim_control.vimをコピーしました。しかし「ランタイムパスを通します」のやり方がわからない。 □im_control.vimの設定 次に .vimrcへ設定を追加して 「日本語入力固定モード」と「vi協調モード」をを有効にします。 $ vim ~/.vimrc まだ設定は何もしてません。参考ページの >「日本語入力固定モード」と「vi協調モード」をを有効にします。 の説明が複雑過ぎて理解できません。 じぶんはfcitx使用です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/747
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 255 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s