[過去ログ]
Vim Part30 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
732
: 2022/09/19(月)01:33
AA×
>>555
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
732: [sage] 2022/09/19(月) 01:33:45.95 □今日のユニックス魂からの ご報告 純vim はきびしい。既存の長大な日本語文の編集やってみたが。ある一行をコピーさえどうやってもv まだできない。ヴィジュアルモードとか、まだ意味わかんないし。 それと比べるとgeditのvimモードの方は コントロール+C でコピーできたり、保存・終了が ふつうのエディタと同じとか、かなり抵抗ない。これやってたら本物へ移行したとき困るだろうけど、 ビギナー用のコマンドはひととおり勉強したんだから、実地に使いたくなる。 vimと同じく独習したrcloneのが、まだぜんぜん抵抗なくコマンド使えてる。 >>555 > エディタってnanoではいかんの? ハッキリ言って、「ふつうのエディタを使うのは、それはそれで立派な哲学だと」思う。 vimはqwerty配列に依存しているから、Colemak配列を試せない。 >人間工学に基づいた快適性- QWERTY の指は Colemak の 2.2 倍以上動きますQWERTY は>、Colemak よりも 16 倍多く同じ手の列をジャンプします。Colemak のホーム行だけを使用して入力できる単語は 35 倍以上あります。 ========================== ほんとうに 「vimでよかった〜〜😇」となるか、2ヶ月後にvim使ってるか、現時点ではまったく確信がない ================== 自分の使用環境では、よく聞く「ssh でサーバログイン ファイル編集で設定変更』などない。 ヴィマーにあらずんば人にあらず!!その真意は(ホンマかよ...?)これしかない。 ひじょうに若いときに周りに強制されて・影響受けて vim自然に習得した――そういう人にとっては 生涯の武器でまちがいなかろう。が、俺のごとく高齢でまったく自発的にスタートする場合はどうなのか?疑問である。 誰でもその人独自の膨大な経験や教養、身体的な優位性または劣等生があり、それらをうまく組み合わせて戦っていくのである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/732
今日のユニックス魂からの ご報告 純 はきびしい既存の長大な日本語文の編集やってみたがある一行をコピーさえどうやっても まだできないヴィジュアルモードとかまだ意味わかんないし それと比べるとのモードの方は コントロール でコピーできたり保存終了が ふつうのエディタと同じとかかなり抵抗ないこれやってたら本物へ移行したとき困るだろうけど ビギナー用のコマンドはひととおり勉強したんだから実地に使いたくなる と同じく独習したのがまだぜんぜん抵抗なくコマンド使えてる エディタってではいかんの? ハッキリ言ってふつうのエディタを使うのはそれはそれで立派な哲学だと思う は配列に依存しているから配列を試せない 人間工学に基づいた快適性 の指は の 倍以上動きます は よりも 倍多く同じ手の列をジャンプします のホーム行だけを使用して入力できる単語は 倍以上あります ほんとうに でよかったとなるかヶ月後に使ってるか現時点ではまったく確信がない 自分の使用環境ではよく聞く でサーバログイン ファイル編集で設定変更などない ヴィマーにあらずんば人にあらず!!その真意はホンマかよ?これしかない ひじょうに若いときに周りに強制されて影響受けて 自然に習得したそういう人にとっては 生涯の武器でまちがいなかろうが俺のごとく高齢でまったく自発的にスタートする場合はどうなのか?疑問である 誰でもその人独自の膨大な経験や教養身体的な優位性または劣等生がありそれらをうまく組み合わせて戦っていくのである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s