[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part53 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part53 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/18(金) 23:33:46.80 多分、Windowsが足を引っ張ってる。 FreeBSD ←→ mac の場合は9.7Gbpsは出るが、 Windows ←→ mac の場合は6Gbps程しか出ない。 双方ともAQC107で、MTU9000かつ直結での話を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/15
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/07(木) 02:09:44.80 パナソニックのTVには、FreeBSDにFirefoxOSを移植したものを搭載していたけど、今はどうだろう? 少なくともFreeBSDは使ってるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/58
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/07(木) 07:13:49.80 >>57 「ライセンスとコンパイラとファイルシステムでは」と書いてある 全体としての不人気理由は同意だが そして消滅まで改善される事は無いだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/60
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/08(金) 15:12:09.80 俺氏100人に聞きました、FreeBSDを選ばない理由 音と絵に弱いですよね 2人 暗い画面に四角いのがピコピコしてる画面で、どうせ英語の文字データしか扱えないんですよね? 8人 使いたいソフトウェアは全部自分でコンパイルして依存関係の調整をしなきゃならないんでしょ?下手するとカーネル再構築も 12人 最新情報が日本語で手に入らないですよね 28人 資金と人手が有り余ってる大企業が独自にカスタマイズして使うならともかく、個人で使うのはただの苦行なんじゃ? 50人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/70
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/06(土) 00:53:33.80 新しいデーモンを作るプロジェクトかぁ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/141
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/07(水) 07:42:42.80 なんというわかり易い比喩表現 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/364
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/13(火) 17:37:34.80 portsnap が更新されてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/401
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/13(火) 18:13:19.80 >>398 2000や4.0って、何を意味してるんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/403
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/19(月) 08:07:09.80 VirtualBoxのソースをFreeBSDでコンパイルして利用出来ますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/484
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/19(月) 17:06:03.80 今どきのIoTこそLinuxとは切っても切れない関係じゃないかしら… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/493
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/22(木) 13:31:05.80 phoronixにFreeBSD 13のベンチマークがまだ来ない もしかしてDragonFlyBSD 6.0のリリースを待ってるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/530
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/26(月) 06:22:36.80 ぱいそん祭りだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/545
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/27(火) 02:23:05.80 AVRでのキーボード自作とかサンプルソースどころか文献出てなかったか? まぁCtrlとAltとDelキー2つしかないキーボードならガワも含めてさっくり作れるし自慢にもならん 自作キーボードとかで動画検索するとわかるが基板とかソフトとかよりガワで死ねるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/551
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/18(火) 15:54:28.80 なんで?別に何ともないけど 13.0-RELEASE quarterly http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/648
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/13(日) 09:29:37.80 今朝 freshports を開いたら クソダセ もといカラフルな縁取りになっていた https://i.imgur.com/i7Exi6U.jpg 一瞬ブラウザがイカれたのかと思ったが他のブラウザでも再現された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/741
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/18(金) 00:49:23.80 IBM PS/V VisionにTurboLinux 1.0はインストールできなかったが、 FreeBSD 2.2.2-RはインストールできたのでFreeBSD派になってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/778
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/07(火) 18:18:50.80 でも978はそのLinuxもロクに使えないイキリーマンだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s