[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part53 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part53 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/31(木) 12:19:59.74 URLs.mdでは公式はgit.freebsd.org/src.gitってなってるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/44
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/09(土) 08:05:09.74 ゆとり教育の弊害がここに見えるわけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/74
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/26(火) 13:52:50.74 そう言えば適当にググって上辺の数字だけ出してくるニワカの子を見かけなくなったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/26(火) 13:57:12.74 信じない訳ではないけど、体感で差がわかるはエロ過ぎなので、OS以外に差はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/117
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/30(土) 07:44:35.74 そんな気はする [FreeBSD-Announce] FreeBSD/i386 demoted to Tier 2 for FreeBSD 13.x https://lists.freebsd.org/piperめえる/freebsd-announce/2021-January/002006.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/122
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 00:41:55.74 >>213 昨年の正月にとったログを見る限りVIA C3は686 classってなってるよ ---<<BOOT>>--- Copyright (c) 1992-2019 The FreeBSD Project. Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994 The Regents of the University of California. All rights reserved. FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation. FreeBSD 12.1-RELEASE r354233 GENERIC i386 FreeBSD clang version 8.0.1 (tags/RELEASE_801/final 366581) (based on LLVM 8.0.1) VT(vga): resolution 640x480 CPU: VIA Samuel 2 (533.36-MHz 686-class CPU) Origin="CentaurHauls" Id=0x673 Family=0x6 Model=0x7 Stepping=3 Features=0x803035<FPU,DE,TSC,MSR,MTRR,PGE,MMX> AMD Features=0x80000000<3DNow!> real memory = 268435456 (256 MB) avail memory = 217001984 (206 MB) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/220
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/15(月) 11:09:57.74 結局nvidia-driverはxrdpで動かすの無理、と結論したので pkgでxinitとtwmをいれてnvidiaの設定入れた/etc/X11/xorg-nvidia.confを作って ~/に.xserverrcと.xinitrcと.x11vncを作ってVNCで参照できるようにした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/251
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 22:27:49.74 >>280 13 では compiz 問題ない見たいですね。リリース出たら入れて見よう。 NotePCですね。デュアルブートしてますか? これまでいつも入って来たWinを残して領域縮めてのデュアルブートにしてますが、 UEFI での経験がなくて、次に買う note で出来るか不安。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/284
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/28(日) 23:21:03.74 結局、今日までsnapshotもRC4も来なかったな 次の金曜日には来るかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/315
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/04(日) 20:33:12.74 >>351 FuryBSDというものがある PC-BSD/TrueOSの開発者だった人が立ち上げて【検閲により表示できません】となったディストリだよ 超オススメ(棒読み) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/354
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/12(水) 17:47:54.74 curlコマンドはBSD由来ではないけれどもOS標準ではなくpkgで追加するコマンドでしたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/612
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/04(金) 10:08:41.74 SLIPでのインストールの元ネタはBSD256本。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/683
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/06(日) 10:22:24.74 >>687 当人じゃないけどこう言うのは流し読みでも意外と目についたりするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/689
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/16(水) 12:37:30.74 jpmanって何で本家にマージしないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/759
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.891s*