[過去ログ] FreeBSDを語れ Part53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2021/03/06(土)00:26:16.73 AAS
>>205
ALPHA1の頃はpage faultで頻繁に再起動かかってたけど
今は全く出なくなった

自分でベンチマークして比較等はあまり興味は無いけど
串とかdhcpdとかやらせてて以前よりモッサリした感じが無くなった様な希ガス

ZFSのzstd透過圧縮は個人的に嬉しい機能追加

自分からはそんな感じで
274: 2021/03/19(金)09:44:50.73 AAS
RC3ニナッタヨー
335: 2021/04/02(金)13:54:14.73 AAS
>>333
まあRC5でもビルドしながらマターリ待ちませう
369: 2021/04/08(木)14:32:09.73 AAS
メーリングリストではports/net/gitup使えといわれてる
かつてのcvsup,csupみたいな感じ
534
(1): 2021/04/23(金)11:56:17.73 AAS
>>531
おめ。
自分も今まさに/bootや/usrを飛ばした状態で、復旧か新規かで悩んでるところ。
起動させるだけならtxz展開してやればいいんだろうけど、被害範囲の把握が面倒でなぁ。
新規にしてもパーティション構成引き継ぐのにAuto ZFS使えなくて、結局手動で面倒だしなぁ。

>>532
stableはOpenZFS 2.1になったのか!
省1
781: 2021/06/18(金)10:59:52.73 AAS
「出来る」と「出来るはずだ」は全然違うぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s