[過去ログ] FreeBSDを語れ Part53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2021/02/22(月)11:05:59.43 AAS
最近のゲーミングマザボはM.2スロット4つ搭載とか狂ってるからな
186: 2021/02/26(金)00:50:56.43 AAS
RC1はBETA4になりますた
230: 2021/03/11(木)06:02:00.43 AAS
github はゴミ
322: 2021/03/31(水)20:22:54.43 AAS
一応、今週末はリリースビルド開始予定にはなってるけど、どうだろね
378: 2021/04/09(金)14:53:52.43 AAS
期待のリリースバージョン。
ついカレントにしちゃったおかげで面倒な事になったけど
これでバージョンそろえる必要のあるJAILをアップデートできる。
>>> Kernel(s) GENERIC built in 205 seconds, ncpu: 32, make -j32
>>> Kernel(s) GENERIC built in 189 seconds, ncpu: 32, make -j32
>>> World built in 1612 seconds, ncpu: 32, make -j32
現行のマシンだとどうなんだろうか。
451: 2021/04/18(日)20:51:07.43 AAS
まあ単なるあしらいのネタだから
それに「釣りに行っといで」とは言ったが「堤防に釣りしに行っといで」とは言っていない
堤防でクッソ長い投げ竿使ってジェット天秤(投げ釣りと言えばこれってイメージ)ぶん投げるなんてアホでしょ
俺は堤防だと根魚やシーバスのイメージが強いけど、某所で座布団クラスのヒラメがビッタンビッタンいってた遠い昔の冬の思い出
607: 2021/05/09(日)15:27:38.43 AAS
我が家の猫はFreeBSDで動作しています。
680: 2021/06/04(金)02:42:25.43 AAS
インストールするまでが遊びであって使用することは想定していないOS。
701(1): 2021/06/07(月)20:18:09.43 AAS
unionfsは再実装するってイキってだけど、クラッシュはしないが、ファイルを見失うバグがそのまま残ってた
nullfsを工夫して使う方がましという結論に達した
769: 2021/06/17(木)17:45:32.43 AAS
>>767
俺もその頃行った覚えがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s