\chapter{\TeX} % 第十二章 (905レス)
\chapter{\TeX} % 第十二章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木) 11:32:03.74 >>53 それは、利用するフォントに依る ということになる。 おおよそカスタムエンコーディングで、グリフを並べているんだけど、 CMに習って作られたと思うフォントもあれば、 自前でやっているフォントもある。 CMのは、というか、標準のものは、 fontmath.ltx を参考に、あとは各数式パッケージで拡張している部分があったりするので、 それぞれのパッケージやフォント自体を見るべし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/55
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/20(日) 11:03:25.74 不自由するかどうかじゃなくて、あたらしいTeXしか入手できなくくなると、今まで書いた pLaTeX文章が将来、変更不能のゴミになるの心配支店じゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/200
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/01(土) 10:58:04.74 昨日見たら他のスレで図を書く話題で忙しそうでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/268
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/30(水) 03:01:22.74 TeXLive環境再構築するためのコマンドってなんでしたっけ…? 以前やった覚えがあるんだけど忘れてしまった tlmgrでアップデートした後で実行した記憶 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/372
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/28(木) 20:33:39.74 なんでtexにこだわるのか意味不明 もうInDesignとかでよくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/488
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/08(土) 17:51:21.74 >>589 だから>>563で終わってる話にinclude/includeonlyとか言って絡んできた人がいたってだけの話 あんたが誰か知らんけどまだこの話引っ張るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/590
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/30(日) 13:51:19.74 >>619 見直すも何も、>>615に示した通り、byを追加するだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/620
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/24(土) 08:51:47.74 で、カスとか煽っていた人は、「パッチあてた2025」が何か答えらないでOK? ダサすぎだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/861
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 09:10:42.74 gcc15にしたらtexlive がビルドできません! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/891
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s