[過去ログ] FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2020/08/09(日)02:27 AAS
seditがない時代はedlinだな。Linuxでもedあるし

>>139
君が知らない遠い昔の話だよw
141: 2020/08/09(日)02:29 AAS
× Linuxでもedあるし
○ Unixでもedあるし

Windows 95よりあとぐらいに正式版になったLinuxにとって
edはPOSIX準拠と互換性のためでであって
エディタとしてedが使われていたのはUnixの時代だったね
142: 2020/08/09(日)02:38 AAS
UnixというかBSD以前じゃないのかな
143
(1): 2020/08/09(日)04:05 AAS
edとかviとかよくもまぁそんな時代錯誤の骨董品を何十年も使ってられるな。
Windowsなんか25年以上前からGUIなエディタだよ。
144: 2020/08/09(日)06:19 AAS
だから windows 信者はここに居る必要ないだろっての。
145: 2020/08/09(日)06:20 AAS
ごく限られた人間関係の中で、
どうでもいいことでマウント取り合って、
間違ったことを正しいと決めて暴走する。

日本人なら心当たりあるよな
146: 2020/08/09(日)06:23 AAS
若者は年寄りの昔話(継続している事を含め)を傾聴する事により歴史の勉強になり、
年寄りもまた健康的な生活に繋がるものである
147: 2020/08/09(日)06:23 AAS
>>138
> 新旧に関係なく、開発ツールを含むことは常識じゃないってことを言ってるんだけどね

>> 全然常識じゃない
> は正しいけど

って書いてあるんだが…
顔真っ赤すぎだろw
148: 2020/08/09(日)06:26 AAS
>>139
> 君はedlinで開発するようなアレな人だったの?
それedlinが開発ツールかどうかとなんか関係するの?
149: 2020/08/09(日)06:36 AAS
出向先のサービス利用者さん達が繰り広げる光景そっくりだ...
150: 2020/08/09(日)08:34 AAS
やたらedに拘っているご老人がいらっしゃるので .cshrc で試してみた

ヤバい面白い... 効率云々はともかく
151
(1): 2020/08/09(日)11:06 AAS
>>143
Linuxにも昔からnano、gedit、Emacsというエディタがあったし、
BSDにも昔からEmacs、eeというテキストエディタがあった。
edやviは一番古くからどちらにもあるというだけ。
152
(3): 2020/08/09(日)13:25 AAS
>>151
いや、これ(ed)スゲー面白いですよ。
Unix Like ではもっぱらVScodeとVimなんですけど、何というかman片手に使っているだけで色々勉強出来る様になっていると言うか。
既に知っている事もそれなりにありますが、ここから様々なエディタに進化していったと思うと大変興味深いです。
153: 2020/08/09(日)13:36 AAS
言いたい事はわかる
154
(1): 2020/08/09(日)14:15 AAS
>>152
言いたいことはわかるけど、そういうのは30年前にやっとくべきこと。
ここにいる人はほとんど経験してるでしょう。
155
(1): 2020/08/09(日)14:16 AAS
>>152
俺もお前くらいの若さが欲しい・・・
妬ましや
156
(1): 2020/08/09(日)14:17 AAS
>>152
ついでに言うと、edのソース見てみるとエディタがどう動くか、しくみがわかって面白いですよ。
157: 2020/08/09(日)14:45 AAS
>>154
いやー30年前ではコンピュータどころか乳離れもしてないですよw
とにかく強烈に面白いんです、このラインエディタ。
何と言うかうまく言えないんですが、先輩方が羨ましいです。

>>155
いや、このままだと若さを失ったら何も残らなそうなのでしっかり自分磨きしたいと思います。

>>156
省3
158
(1): 2020/08/09(日)15:03 AAS
たまにはtecoのことも思い出してください.
159: 2020/08/09(日)16:02 AAS
>>158
テコの原理も昔っからあるよな()
160: 2020/08/09(日)16:03 AAS
思い出してやって欲しいのは、Xemacs だよw
161: 2020/08/09(日)18:00 AAS
【オフィス】Microsoft Officeとの互換性も向上した「LibreOffice 7.0」が正式版に Skia/Vulkanにも対応 [樽悶★]
2chスレ:newsplus
162: 2020/08/09(日)18:16 AAS
たまにはAdobe OpenOfficeのことも思い出して下さい.
163: 2020/08/09(日)18:17 AAS
間違えたApacheだった
164: 2020/08/09(日)18:32 AAS
Sun Star Office ってBSD版あったっけ?
165: 2020/08/09(日)19:14 AAS
歯磨き粉みたいな名前やな
166
(3): 2020/08/09(日)21:37 AAS
edって今じゃもうviとsedの悪いところ取りでしかないだろ
苦痛しか感じないのが普通じゃないのか?
167: 2020/08/09(日)21:39 AAS
>>166
苦痛で感じちゃう人も…
168: 2020/08/09(日)21:42 AAS
>>166
青年はきっとどMなんだよ
楽しんでるみたいだしいいんじゃない
169: 2020/08/09(日)21:46 AAS
「UNIXプログラミング環境」で勉強したい人にはいるで。
170
(1): 2020/08/09(日)21:50 AAS
vzのほうが触るのが先だったからもうね。UNIXのエディタ群は酷すぎますよ。
171: 2020/08/09(日)22:20 AAS
edは通信速度が300baudとか低くて料金がバカ高い頃には結構お世話になったわ。
なんというか、頭の中で詰め将棋している感がね、そのうち癖になるというか。
172: 2020/08/09(日)22:30 AAS
>>170
後にVWXが出るまでVzは正規表現が使えなかったのが苦痛だった記憶があるなあ。
わざわざdos版のsedを呼び出すマクロ組むとかえらく面倒だった。
173
(2): 2020/08/09(日)23:54 AAS
>>166
FreeBSDって今じゃもうLinuxとOpenBSDの悪いところ取りでしかないだろ
苦痛しか感じないのが普通じゃないのか?
174
(2): 2020/08/10(月)01:48 AAS
FreeBSDはもはやAppleの家畜奴隷でしかない。
175
(1): 2020/08/10(月)02:51 AAS
Apple、全く似ていない梨のロゴアイコンを使用したアプリ開発者を商標違反で訴え
外部リンク:iphone-mania.jp
176: 2020/08/10(月)03:37 AAS
>>173
苦痛で感じちゃう人も…
177: 2020/08/10(月)03:39 AAS
>>173
老人共はきっとどMなんだよ
楽しんでるみたいだしいいんじゃない
178: 2020/08/10(月)03:45 AAS
>>174
奴隷プレイで感じちゃう人も...
179: 2020/08/10(月)03:48 AAS
>>174
老人共はモウロクしても死ぬまで奴隷でいたいんだよ
楽しんでるみたいだしいいんじゃない
180: 2020/08/10(月)04:44 AAS
FreeBSD界隈には、奴隷解放のムーブメントはまだ来てないのですか?
181: 2020/08/10(月)08:02 AAS
>>175
右向きに葉っぱがついてる果物だから似てるって言ってるのか…
流石に無理ある気がするけど敏腕弁護士とかがつくとあの国はわからんからなあ画像リンク[png]:d3a3a5e2ntl4bk.cloudfront.net
182: 2020/08/10(月)08:25 AAS
自分たちはビートルズの丸パクリのくせになあ
なんかやり口が中国そっくりだ
こういうのこそ独占禁止法でしょっ引いて
7分割くらいにすればいいのに
183
(1): 2020/08/10(月)08:44 AAS
181 みたいなケースは暇で無能な法務を雇っているせい。
モデルチェンジ毎に使い難くなったり、使えないキーボードを搭載したラップトップ出してくるのは、無能な工業デザイナーを雇っているせい。
184: 2020/08/10(月)10:28 AAS
>>183
結局雇い主が無能ってこと
185
(1): 2020/08/10(月)11:59 AAS
LibreOffice って COM インターフェースある?
186: 2020/08/10(月)12:04 AAS
>>185
LibreOffice PART22
2chスレ:software
187
(1): 2020/08/10(月)12:58 AAS
vje delta のソースを全部公開してくれないかねぇ…
188: 2020/08/10(月)13:11 AAS
mozc のお陰で、ime を何とかして欲しい病は止まったものと思ってたけど違うのか?
189
(2): 2020/08/10(月)17:31 AAS
今、日本語入力で発狂してるところ。ほんとOSSはテストしてねぇゴミアプリばっか。
190: 2020/08/10(月)20:21 AAS
>>189
メンテナoffice@FreeBSD.org

なお Debian unstable の場合
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

この差っていったい...
191: 2020/08/10(月)21:28 AAS
>>189
なおuim、fcitxはダメで、ibusだと大丈夫な模様
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
192: 2020/08/10(月)22:19 AAS
開発する自分が使う設定以外はどうでもいいという態度があからさますぎる。
かな入力の仕様の悪辣さはなんだ。最低限、MS-IMEに合わせほしい。
193
(1): 2020/08/11(火)06:39 AAS
まあいまさらだけど、

おまえらFBSDじゃなくて上に乗せられたガワしか語ってねぇw
194: 2020/08/11(火)06:45 AAS
>>187
権利はsoftbankが持ってるんだっけ
195
(1): 2020/08/11(火)07:14 AAS
>>193
お前が変な煽り方しかしないからじゃないか?
196
(1): 2020/08/11(火)08:24 AAS
>>195
いいからウブなんとかでハカーごっこしてろっての
197: 2020/08/11(火)08:33 AAS
>>196
相手を間違うとトカゲの尻尾やってる様にしか見えないが
198: 2020/08/12(水)10:56 AAS
トカゲのしっぽって生だと硬めで噛みにくいけど本体よりもずっと美味しいんだよな。
外敵から身を守るって意味では本当に良く出来てる。
199: 2020/08/12(水)11:27 AAS
食べたことあるのか!
200: 2020/08/12(水)11:40 AAS
まあトカゲと言っても空を飛んで口から火を吐くほうだけどな
201
(1): 2020/08/12(水)12:03 AAS
リアルな、ミズトカゲ(体長60センチくらい)の肉なんですが・・・

乾期になると、食糧不足ゆえにジャングルから人里に降りてきます。
道路を渡ってるときに、車に轢かれちゃうんだよね・・・
それを拾って、ぶつ切りにしていただくと。

養殖とかされているわけではないので、脂肪が少なく、堅い鶏肉って感じです。
ゲテモノの中では、かなりおいしい部類だと思います。

現地の人は、丸焼きを好むのですが(おいしいので)、私には堅すぎます。
省1
202: 2020/08/12(水)12:47 AAS
198だけどUSO八百の作り話をしたら>>201が書き込まれてビビる。
流石に生はなかったか
203: 2020/08/12(水)12:56 AAS
和歌山のマイカー食堂の話してんの?
204: 2020/08/12(水)14:11 AAS
ふとカレンダーを見てみたら games/katawa-shoujo 昇天まで残り3日
205: 2020/08/12(水)15:53 AAS
誰か野良ポートとして保存しておけw
206
(1): 2020/08/12(水)15:58 AAS
distfileだけ持っておけば、後はsvnでさかのぼれるよ。
207: 2020/08/12(水)16:05 AAS
>>206
野良ポートをgithubに保存して、友達に噂とかされると、恥ずかしいし…。
ごめんね。
208: 2020/08/12(水)19:04 AAS
自分用に必要ファイルのみパッキング中
209
(1): 2020/08/12(水)22:00 AAS
スパンキングに空目したけど疲れてるんだろうな。
今日はトカゲのミルク絞り(Milking the lizard)したら早めに寝ることにしよう。
210: 2020/08/13(木)09:09 AAS
カタワの苦しい人生から終に解放されるときがくるか
211: 2020/08/13(木)09:32 AAS
>>209
モルダー乙
212
(1): 2020/08/13(木)11:13 AAS
Linux(と言うかgcp)の cp は地味に使い辛い

# サンプル
% mkdir test test2
% touch test/{test,.test}

% cp -av test/ test2
test/ -> test2
test/test -> test2/test
省8
213
(1): 2020/08/13(木)12:21 AAS
$ gcp -av test/ test2/
214: 2020/08/13(木)13:09 AAS
>>213
駄目だねえ

% gcp -av test/ test2/
'test/' -> 'test2/test'
'test/test' -> 'test2/test/test'
'test/.test' -> 'test2/test/.test'
% sh
省7
215
(1): 2020/08/13(木)14:17 AAS
>>212
"test/." のようにピリオドで終わるとできそう?

% mkdir test test2
% gcp -av test/. test2
% ls -GAl test2
total 0

% gcp -av test test2
省4
216: 2020/08/13(木)14:49 AAS
>>215
ビンゴ
なかなか面白かった。ありがとう

% sh
$ mkdir test test2
$ touch test/file test/.file
$ ls -alh test
省14
217
(2): 2020/08/15(土)10:47 AAS
mozcが余命1ヶ月でpython2の呪いから脱出しますた
外部リンク:svnweb.freebsd.org

佐藤先生ありがとうございます
218
(1): 2020/08/15(土)13:34 AAS
佐藤先生、games/katawa-shoujoは!!!?
219: 2020/08/15(土)14:00 AAS
>>218
2020-08-15 Sat 13:58:14 JST現在
画像リンク[png]:i.imgur.com

尚、games/katawa-shoujo のメンテナは jbeich@FreeBSD.org
外部リンク[php]:www.freshports.org
結構手広く手掛けている模様
佐藤先生がBeichと仲がいいかは不明
220: 2020/08/15(土)21:30 AAS
かたわ少女達よ
R.I.P.
外部リンク:svnweb.freebsd.org
1-
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s