[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part52 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/29(火) 19:22:31.63 MaXX Interactive Desktop などというものもあるんだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/29(火) 20:26:41.09 オヒャマー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 07:21:33.87 有意義なスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 07:35:43.33 みんな国勢調査出したかい? freebsdで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 09:57:02.97 UA偽装して提出したよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 10:27:38.07 多分多大に中抜きされた挙句、最終的には低予算でブラックな人使いで 作れる程度の仕様に落とし込まれて作られたシステムだろうからUAだの何だのは集計せんでよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 11:02:34.67 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597653040/713-n http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 20:09:51.81 UAでヘンなのを排除してるだけで集計はしてないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 23:45:08.82 日本ではUA偽装は違法だからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 00:05:09.27 偽装しないでFreeBSDからだぞ、って主張するのかと思ってました。デーブ・スペクターは何か偽装しているでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 01:13:56.55 >>580 何に違反するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 01:15:29.56 >>582 もちろん法律さ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 02:04:52.38 >>583 どの法律のどの条文? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 02:12:37.13 スレチだ。ググレカス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 02:16:43.61 何逃げてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 02:22:08.86 もちろん、おまえが面倒臭い奴だからさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 02:28:56.20 言うべきは、嘘つきましたごめんなさい、だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 09:52:34.40 twitterなんかにダニの如くいるけど、根拠も示さず違法とか言ってるヤツは全部アレだからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 11:47:04.42 有意義な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 12:37:55.50 デーブスペクター http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 13:19:07.69 ありのままの姿見せるのよ、が通用しない国勢調査。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 15:02:52.00 東証システム障害恐ろし杉。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 15:48:10.48 UA偽装は刑事法違反。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 16:08:48.45 user-agentの変更自体についてRFCは奨励しないけど認めてるよね 「受信者は機能する竹刀に関わらずそのUA向けのページを受け取りたいと思っている」 https://tools.ietf.org/html/rfc7231#section-5.5.3 https://httpwg.org/specs/rfc7231.html#header.user-agent 法律違反だって言ってる奴はちゃんとその条文を見せてNE http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 16:24:15.24 UAによってアクセスコントロールをしてるサイトでUA偽装したら日本ではアウト。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 16:29:27.47 RFCを守るべき規格かなんかだと思ってるのか。最近のBSD厨は歴史を知らない無知が多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/01(木) 16:54:17.91 どこにも影響無いだろうけど MACアドレスの変更って違法? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 17:16:42.26 unique さが保証されればいいんじゃないか? Virtual host の仮想ネットワークカードのMACアドレスはunique にできるのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 17:22:48.05 NICを差し替えるのは違法じゃないが、 NICのMACアドレスに対してソフトライセンスを紐付ける会社もあるからな。 偽装してそのソフトを使っていいかは契約によるがたいていはライセンス違反だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。🐙 [sage] 2020/10/01(木) 17:28:35.68 wifiとかMACで弾いてるのに偽装してアクセスしたらそりゃアウトだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。🐙 [sage] 2020/10/01(木) 17:45:56.21 RFC違反が違法なら、 マイクロソフトとか懲役何年になるのやら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。🐙 [sage] 2020/10/01(木) 17:49:24.03 MSもRFCに投稿してるからちゃんとリスペクトはしてるようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/01(木) 23:15:02.40 >>602 懲役って何やらせるんだよw 禁固刑にしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/01(木) 23:35:07.51 >>604 FreeBSDのメンテ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 00:59:53.89 >>605 残酷刑罰として禁止されています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 12:56:25.54 RC1 builds begin http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 18:12:41.67 >>595 (電磁的記録不正作出及び供用) 第161条の2 人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 18:43:25.60 最近システムに穴があったりすると開発や運営側を総叩きにする風潮があるが困ったものだよな。 どんな理由があろうと悪いのは加害者で被害者ではないのに。 なぜか不正にお金をだまし取ったハッカーを捕まえるという話には全然ならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 20:12:38.19 犯罪者をハッカーと呼ぶな カス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 20:27:52.73 ソースも読めない自称ハッカーが偉そうにすんな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 20:32:42.85 昔、善良なハッカーはウィザードって名乗ることにしたんじゃなかっのかよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 20:37:35.39 30歳過ぎた童貞のことかー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 20:48:48.84 呼んだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 22:13:52.91 >>608 オッケー 法的な根拠とするには筋違いってことだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 22:25:18.68 全然分かってねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 22:35:44.27 →【人の事務処理を誤らせる目的で】←、その事務処理の用に供する権利、義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 22:55:21.38 はぁ?ユーザーエージェント使って事務処理しとるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 00:37:28.69 偽装して他人のサイトやシステムにアクセスしていいと思ってる とんでもない馬鹿が一人いるみたいだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 01:17:13.87 >>608 UAの偽装は「人の事務処理を誤らせる目的」とは言えんから問題なし、てことやな >>619 いけないというならその理由を述べよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 01:41:34.27 UAなんてただの飾り 病院で橋本環奈さーんと呼ばれて普通のおばちゃんだった時に文句を言うようなもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 02:13:38.60 >>620 これはマジであかん奴や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 02:13:54.18 >>620 >>621 いらん書き込みしやがってw >>580あたりから一人で書き込んでるみたいだからもうちょっと泳がせたかったのに・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 02:15:21.95 >>623 ←こいつもかなりイカれてるw 未だにオワコンのFreeBSD使ってる奴ってシステムから弾かれてることが相当に悔しくて偽装ばっかしてんだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 02:20:33.67 単純にシステム管理者が何かの理由をもって特定のユーザを弾いてる場合、 そのアクセス制御を迂回するために偽装してアクセスしたら今の日本では刑事事件。 今では常識だと思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 03:36:48.19 ではこやつらは全員タイーホと言う事か。 [かぶ] Chromebookで国勢調査の回答ができない場合の解決策。 https://office-kabu.jp/chromebook/chromebook-select-use/e-kokusei-for-chromebook Chromebookでも国勢調査オンライン回答可能 https://officeforest.org/wp/info/chromebookでも国勢調査オンライン回答可能 Linux-PC で国勢調査にオンライン回答 https://ameblo.jp/like-a-jelly-fish/entry-12625669104.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 05:03:42.42 そうだよ 正常な動作が期待できないシロモノを撥ねる為にUA見てんのに それを偽装したら車検通ってない車を運転するのに近い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 07:24:12.19 >>625 >>625 >単純にシステム管理者が何かの理由をもって特定のユーザを弾いてる場合、 >そのアクセス制御を迂回するために偽装してアクセスしたら今の日本では刑事事件。 >今では常識だと思うが。 弾いていない場合には刑事事件にはならないような気がする したがって、システム管理者がユーザー全般に、常識的には認識できる形で弾いていることを通知しないと法律違反にはならないんじゃないか 例えば、「私有地につき山菜の採取禁止」の看板のあるとこ
ろで山菜を取ったら犯罪だけど、看板がなければ犯罪にならないのでは?(実際、皆さん問題のない所で山菜取りやっている) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 11:00:05.33 私有地だって知らなくっても違法は違法 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 11:16:53.98 >>625 「アクセス制御を迂回するため偽装してアクセス」が 「人の事務処理を誤らせる目的」とイコールにはならないな 法律のド素人丸出しで何が常識だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 11:18:08.27 夏頃から PC の調子が悪いなーと思ってたら SSD の /boot/kernel 内のファイル18ほどが破損してた zpool status -xv すると破損した他のファイルがワサワサと出てくる出てくる その上 SSD に対して smartctl -t long すると途中で停止するのって原因は SSD かな Num Test_Description Status Remaining LifeTime(hours) LBA_of_first_error # 1 Extended offline Interrupted (host reset) 90% 13885 - # 2 Extended offline In
terrupted (host reset) 90% 13551 - # 3 Extended offline Interrupted (host reset) 80% 13551 - # 4 Extended offline Completed without error 00% 7356 - # 5 Extended offline Completed without error 00% 0 - 3年保証のうちだしメーカーに問い合わせてみるか・・・ エロ関係が別の HDD に保存してあってよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 11:20:47.65 >>627 車検通ってない車を運転するのは完全に違法(道路運送車両法、自動車損害賠償保障法等)だが、 UA偽装は何ら違法ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/03(土) 11:25:05.47 >>630 解釈するのはお前じゃない そのとき担当した裁判官裁判員たちだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 11:26:30.20 >>631 兄貴、今年のアドベントカレンダー期待してますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 11:26:45.38 >>631 SSD とか SD とかは HDD と比べると寿命短いなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 11:45:13.23 >>620 >UAの偽装は「人の事務処理を誤らせる目的」とは言えんから問題なし、てことやな 頭悪いぞ 偽装は手段であって、目的では無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/03(土) 11:59:23.30 >>633 鏡に向かって吠えてろよ お前が好き勝手に判断した法律を出してるんが誰だか忘れてるんじゃねえよ 判例を出してみろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/03(土) 12:00:17.77 >>636 日本語の補完も出来ねえのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 12:04:43.58 >>638 お前の頭の悪さを補完してやる義理は無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 12:10:15.56 この週末は国勢調査をどう提出するかで終わるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 12:12:40.08 UAの偽装がダメなら公衆WiFi等からOpenVPNとかで自宅経由して提出してもダメなの? なんだか世知辛いなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/03(土) 14:27:02.84 弁護に立つ側の解釈でどーにでもなるがな 日本の各法律の仕組みを理解していない時点でどっちもどっちなんだよ 結論は以下のとおり ERROR: 余所でやってください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 14:35:16.70 余計な心配したくねーなら取り敢えずWindowsやMacやスマホ使っとけってこったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 14:43:39.91 まあ、出さなくてもデーブは気にしないしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 19:03:44.03 >>636 鏡に向かって言えよ 手段だろうが目的だろうが、その行為者の意図するところが「人の事務処理を誤らせる目的」でなければ問題ない 更に言えば仮に意図するところであっても、UA偽装が「人の事務処理を誤らせる」こととは到底言えないと分からないのかよ ほんまド素人丸出しやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 20:20:38.83 ユーザエージェントをMozillaに偽装するウェブブラウザがあるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 20:39:58.17 >>645 バカめ 指定ブラウザでのみ申請を可能とする事務処理において、指定ブラウザ以外で申請することを目的としてるじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 22:53:43.94 >>642 弁護に立つ側も何も、そもそも検察はこんな話し取り扱わん つか「法律の仕組み」なんて言ってる時点で論外 >>647 指定ブラウザ以外で申請することは、「人の事務処理を誤らせる目的」などではない そんなことも理解できないバカはお前だってまだ分からんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 23:07:33.55 納入業者の犯罪認定必死だな そうまでしててめえらの体たらくを棚に上げたいのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/649
650: sage [sage] 2020/10/03(土) 23:09:05.46 調査等でUAを制限する理由は何だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 23:13:51.92 UA偽装で摘発されるとしたら次のような場合だな a) UAを偽装すると想定外の動作をするシステムが存在し b) それを知る若しくは準ずる者が故意に c) UA偽装によってシステムを不正に操作し電磁的記録を作出若しくは供用した 例えばSQLインジェクションはこの類 UA偽装したとして、せいぜいpostメッセージがおかしくなる程度で、それはサーバで弾かれるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 23:16:46.59 納入業者とか意味不明なことを言い出したヤツがいるなw >>650 単に動作を保証する環境がそれってだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s