[過去ログ] FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2020/07/08(水)23:01 AAS
>>753
-march=native -mtune=native だとCPUによって違うバイナリが出来るな
757: 2020/07/09(木)11:48 AAS
p7が降ってきた
四半期ビルドパッケージも今回は正常に降ってきた
しかしmozc関係はタイムリミットが設定されたまま 今のうちに別のIMに避難しておこうかな
758: sage 2020/07/12(日)15:38 AAS
skkに来なよ
例え特定の実装が死んでも別のにあっさり乗り換えられるぞ
本質的はところは30年前から進化してないからな
759: 2020/07/12(日)15:49 AAS
anthy
760: 2020/07/12(日)18:22 AAS
Python3.xで書き直すのも手
761: 2020/07/12(日)18:46 AAS
ありがとう
ここ最近、友人がFreeBSDに興味津々(俺が色々そそのかした)でインストールのお手伝い中
ひと段落したら全て試してみるっす
762: 2020/07/12(日)19:32 AAS
skkの人はEmacsのみで日本語使ってるの?
とか、他のWinやMacはどうしてるの?
というのが知りたい。
skkは今のIMEと違い過ぎる。
763: 2020/07/12(日)20:24 AAS
> skkの人はEmacsのみで日本語使ってるの?
fcitx, scim, ibus, uim とか ports にあるじゃないか
個人的には skkinput と uim を使ってるが
> とか、他のWinやMacはどうしてるの?
昔は Windows で skkime を使ってた
skkfep なら Win10 にも対応してるようだ
外部リンク[html]:coexe.web.fc2.com
764: 2020/07/12(日)21:19 AAS
CorvusSKK というのもあるな
外部リンク:nathancorvussolis.github.io
765: 2020/07/13(月)08:22 AAS
うん。 skk や anthy なら uim だろう。
GTKやQTなんて絶対使わねえっていうならskkinput。
766: 2020/07/13(月)13:52 AAS
gtk3 や qt5 使ってても skkinput でいいだろ
gtk や qt だけ uim 使えばいいんだから
XMODIFIERS, QT_IM_MODULE, GTK_IM_MODULE を
使い分けるだけだろ
同時には使えないと思ってるのか
767: 2020/07/13(月)15:11 AAS
何故そんな上から目線になれるのか理解できんわ
768(1): 2020/07/13(月)15:28 AAS
何故理解できないことにコメントしようと思うのか
769: 2020/07/13(月)15:38 AAS
他人の書き込みを理解する気はないけど
自分が書いたものは意図をくみとってくれるよねってこと
行動原理が甘ちゃんなんだな
770: 2020/07/13(月)15:40 AAS
Emacs上でskk使うことの違和感はないけど、ファイル名で日本語使わないようにしてたらOSとしての漢字かな変換は要らない予定でいた。
ブラウザでの作業効率が落ちた。
w3m 使えという天の声がけ聞こえた気がした。
771: 2020/07/13(月)17:07 AAS
皮肉を理解できないコミュ障がいるな
772: 2020/07/13(月)17:19 AAS
自分が書いたのは皮肉だけど
他人が書いたのは皮肉じゃないよー
コミュ障のレッテル貼るけど僕をコミュ障とは思わないでねー
773: 2020/07/13(月)17:21 AAS
>>768
否定されてるんだろw コミュ障w
774: 2020/07/13(月)17:25 AAS
くやしいのう
775: 2020/07/13(月)18:00 AAS
すまん。知っていたら教えて欲しいです。
親マシンと子マシンがあって、
親マシンの/usr/ports/をNFSで子マシンの/usr/ports/にマウントしていて、
あるプログラムをportsからインストールする場合、
親マシンで「make」して、親マシンで「make install」すると、子マシンでインストールできない。
親マシンで「make」して、子マシンで「make install」すると、親マシンでインストールできない。
一度インストールすると、インストール出来なくなる??
776(2): 2020/07/13(月)18:13 AAS
work/.install_done.* 削除しろ
777(1): 2020/07/13(月)18:13 AAS
make clean してから
make install
778: 2020/07/13(月)18:15 AAS
便乗して質問です
FreeBSDのツールでGPTのパーティションID(パテの番号)を操る事は無理?
gpartのhelpもmanもよーく読んだけどそれらしい項目がありませんですたorz
779(1): 2020/07/13(月)18:16 AAS
他人に聴いて言われた通りやってDisc読めなくなっても知らんけど
780: 2020/07/13(月)18:17 AAS
>>776
やってみる!
>>777
make cleanしてしまったら、もう一度ビルドすることになるよね?
781: 2020/07/13(月)18:20 AAS
再 build の方が無難だと思うけどどうだろ
782: 2020/07/13(月)18:21 AAS
>>779
忠告ありがとう
番号が中抜けになっているのが気持ち悪いだけだったので後ろのパテdeleteして切り直しますた
なお775さんとは別の人間です
783: 2020/07/13(月)19:08 AAS
>>776
サンキュー!うまく行きました。
784(1): 2020/07/13(月)20:23 AAS
pkg作って入れたほうが楽なんでは?とか思うのは年寄りだからかなあ。
785(1): 2020/07/13(月)20:44 AAS
俺がやるなら更に楽して portmaster -Cg
786(1): 2020/07/14(火)09:06 AAS
>>784
確かにpkg作った方が楽そう。
元々はカーネルを親マシンでビルドして、子マシンにインストールしたかったからなのだけど、
portsはpkgの方が良さそう。
>>785
portmasterでもできるのか。やってみる。
787(1): 2020/07/14(火)09:56 AAS
>>786
portmaster でインストールついでに作ったバイナリパッケージは $PORTSDIR/packages/All に保存される
中間生成物をとっときたい場合は -K(大文字) オプションも忘れずに
788: 2020/07/14(火)10:10 AAS
>>787
早速portmaster -Cgでやってみたが素敵すぎる。
-Kと-Cの意味も理解できました。
ありがとう!!
789: 2020/07/15(水)01:05 AAS
プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!
動画リンク[YouTube]
慶應主席レベルの秀才がプログラミングの独学に失敗した理由
動画リンク[YouTube]
知らずに転職したら失敗する!ブラックIT企業を見分ける11のポイントを徹底解説
動画リンク[YouTube]
営業マンが独学のみでプログラマーに転職して1年で月収80万超えた話
省11
790: 2020/07/15(水)05:11 AAS
釣り動画にはやってはいけないマルチポストがある!?爆速で成長する王道のアフィリエイト学習法を紹介!
リンク先はググってみてね
791: 2020/07/15(水)09:33 AAS
↑グロ
792: 2020/07/15(水)11:48 AAS
草
793: 2020/07/15(水)13:42 AAS
低評価付けようと思って見に行ったら
既に低評価付いててわろた
見覚え無いのにな
794: 2020/07/17(金)02:21 AAS
このあたりも槍玉に上がるんだろうか
% man pts | grep -ni slave
9: master device and a slave device. The slave device provides to a process
12: hardware device of some sort behind them, the slave device has, instead,
15: slave device as input and anything written on the slave device is
25: written on the slave part of the pseudo-terminal preceded
59: the filename of the pseudo-terminal slave device. This
省1
795(1): 2020/07/17(金)06:24 AAS
お使いのpkg大丈夫ですかー
Ports with an expiration date
外部リンク[php]:www.freshports.org
796: 2020/07/17(金)11:16 AAS
埼玉に観えた
gotoトラブル
797: 2020/07/17(金)19:15 AAS
>>795
games/katawa-shoujoが入ってる・・・
798: 2020/07/18(土)05:45 AAS
誰だよメンテしたの…
799: 2020/07/18(土)07:54 AAS
Jan Beich という外人
外部リンク:reviews.freebsd.org
外部リンク[php]:www.freshports.org
800: 2020/07/18(土)14:16 AAS
ビッチかよ
801(1): 2020/07/18(土)20:37 AAS
FreeBSDってPOSIX標準とかにどの程度従ってるかとか文書ありますか?
シェルスクリプトとかC言語とかのPOSIX標準に準じている環境として
FreeBSDを使うことが目的に合っているのか知りたいんです。
802: 2020/07/18(土)21:16 AAS
目的に合ってないと思います
素直に商用Unix使いなよ
803: 2020/07/18(土)23:36 AAS
>>801
こんなこと?
外部リンク:wiki.freebsd.org
804: 2020/07/19(日)07:18 AAS
POSIX準拠にこだわるなら、Linuxの方がまだ可能性があるから。
805: 2020/07/19(日)08:16 AAS
POSIX原理主義者のパラダイスは Linux か
806: 2020/07/19(日)08:18 AAS
で、RMS尊師が名付けたPOSIXに杓子定規になると何かいい事があるのでしょうか
規格の勉強以外で
807(2): 2020/07/19(日)08:53 AAS
POSIX準拠っていうのは最低基準だからな
POSIXを超えるものを実装していないと
使いにくくてしょうがない。
Linuxが一番POSIXを超える機能を実装していて
FreeBSD、Unix、macOSは最低基準
808: 2020/07/19(日)17:27 AAS
>>807
お前はデブ専ってこと?
809(1): 2020/07/19(日)18:07 AAS
>>807
>POSIX準拠っていうのは最低基準だからな
なんの?
>POSIXを超えるものを実装していないと
>使いにくくてしょうがない。
どう言った場面で?
>Linuxが一番POSIXを超える機能を実装していて
省2
810: 2020/07/19(日)18:08 AAS
巨乳は貧乳を兼ねない(キリッ
811: 2020/07/19(日)18:57 AAS
神経の行き届いてない巨乳より感度のいい貧乳の方が有能と言う事ですねわかります
812: 2020/07/19(日)19:22 AAS
サイボーグでなければ、普通に美味しいよ
813(1): 2020/07/19(日)21:39 AAS
bash必須のスクリプトを書くクズユーザーが多いのはlinux
814: 2020/07/19(日)22:20 AAS
bash/Linuxで動けばそれで充分じゃん
なんでFreeBSDみたいな人のいないOSのことまで気に掛けなきゃならないんだよ
815: 2020/07/19(日)22:20 AAS
>>813 同意
シェルスクリプトでぐぐると#!/bin/bashなゴミばっかりでうんざり
816: 2020/07/19(日)22:34 AAS
シェルスクリプトってshで書くもんかと思ってた。
817(2): 2020/07/19(日)23:01 AAS
>>809
例えばこれ
外部リンク:riptutorial.com
POSIXはGNUよりはるかに劣っている
BSD系はPOSIXに近いため、GNUよりも劣ってることを意味する
818: 2020/07/19(日)23:02 AAS
bashもそう。POSIXのshよりも優れている。
819(1): 2020/07/19(日)23:14 AAS
>>817
なんで優劣つけたがる奴って日本語がクソ不自由なリンク貼るの?
820(1): 2020/07/19(日)23:25 AAS
>>817
優劣の基準て人それぞれだよね
俺もGNU sedのほうが便利だとは思うけど、そこに書いてある通り互換性は損なわれるわけだし
そもそもgsed使いたいならpkgで入るし
821: 2020/07/20(月)02:21 AAS
>>819
そりゃ優劣を付けたがる奴がクソだからだよ。
822: 2020/07/20(月)05:23 AAS
絶対巨乳派はクソ
823: 2020/07/20(月)06:19 AAS
>>820
WindowsもWSLでLinux対応したし
もうLinux以外との互換性は気にしなくていいのでは?
gsedとかあるわけでしょ?
824(1): 2020/07/20(月)06:41 AAS
おまえずいぶんBSDを気にしてるんだなw
825: 2020/07/20(月)06:41 AAS
徹底的に潰した後にナチスMSが美味しくいただく、と。
826: 2020/07/20(月)06:51 AAS
>>824
正反対。もうBSDは忘れろと言ってる
こうやって勘違いしてBSDを使うやつがいるから
関連スレでLinuxへの移行を促してるよ
827: 2020/07/20(月)07:00 AAS
自覚がない
828: 2020/07/20(月)07:05 AAS
フリビ使いはフリビしか使ってないと思い込んでる痛い奴
829: 2020/07/20(月)07:05 AAS
ヘンテコな宗教みたいなもんで、隅っこで小さくやってるなら誰もなにも言わないんだよ
我こそが世界標準とかへんな野望の片鱗を見せるから叩かれる
830(1): 2020/07/20(月)07:22 AAS
むしろ隅っこでひっそりやってるのにわざわざ押しかけてきてLinuxガーっていう印象なんだがw
831(2): 2020/07/20(月)07:28 AAS
まさかLinux板で「Linuxはクソ。おまえらBSD使えよ」
みたいな事ほざくアホウでもいるのかなw
俺は全然クソだとは思わないけどね。
832: 2020/07/20(月)07:50 AAS
>>830
確かにw
Linux板とかでBSD勧めてるの見たことないw
833: 2020/07/20(月)09:00 AAS
>>831
そういうこと言うと、BSDを使わせたくないバカがLinux板で暴れるから()
834: 2020/07/20(月)11:17 AAS
>>831
Linux板でなくてもBSDを使えなんて言ってる人いないだろ
使ってるっていう人もだって稀だ
OS版とかソフトウェア板とかプログラム板とか
OS関係ない板だってあるのにBSDの話が出ることなんて稀だ
835: 2020/07/20(月)11:21 AAS
Netscape が衰えると同時に FreeBSD は使わなくなったよなあ。
836(3): 2020/07/20(月)11:31 AAS
惰性で使ってるのを除けば、今更なんでBSD系を採用したんだ?って驚かれるレベル
ライセンスの面なら一部メリットがあるんだっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s