[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part51 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 15:03:40.21 俺様は範馬勇次郎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 16:58:13.59 アタイはかたわ少女 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 21:54:53.79 おいらはロブスターの張り切り船長♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 05:45:49.52 加齢臭 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 05:46:25.84 いま気づいた FBSD はオヤジ臭い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 06:04:47.92 と、腋窩からカブトムシの死骸臭がするオッサンが申しております http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 06:45:21.87 >>206 インストールすら出来ないおまえは乳臭いションベン臭い ごめんごめん。まだ精子だったよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 11:07:32.95 ここの住人はX使うなら吊るしのDEなんか使わない感じなのかな すげえな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 11:24:57.29 吊るしって既製の意味かい? だとしたら確かにオッサン臭い ハンガーを衣紋掛と曰うのと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 11:48:49.63 衣紋掛はオッサンを超えてオジイサンの臭いがする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 12:03:16.64 でも俺はじいちゃん子だったからそんな匂いは嫌いじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 12:07:37.95 服装を気にし始めたヲタほど見苦しいモノはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 12:25:27.39 ネットにはりついてる書き込み屋のクズ おまえもヲタだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 12:29:24.26 オッサン臭いと今更気付くのは遅くない? 演歌をじじ臭い。って今更言い出しているのと同じだぞ。 自分は最近、演歌はいい歌に聞こえ始めたオッサンだわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 12:54:19.83 プレステとか任天堂のゲーム開発のツールはFreeBSDなのでしょうか? もしくはWindows上のIDEなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 13:11:08.20 オンラインお問い合わせ窓口|サポート情報|Nintendo https://www.nintendo.co.jp/support/inquiry/inq01.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 18:23:50.93 11系は11.5までですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 20:46:14.17 11.5の代わりに13.0が出ると思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/12(金) 09:41:28.51 BSD magazine もう一度出してよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/12(金) 13:01:58.99 デーモン君のソース探検 もう一度出してよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 15:49:17.11 relengには来てるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 16:16:44.12 デーモン君がソース探検しに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 17:14:16.90 デーモン君、鉢巻きして槍でたこ焼き刺してそうだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 20:00:22.97 ステイホーム! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 20:27:48.81 >>224 ペンギンを突き刺すデーモン君をアバターにしてるRubyコミッターがいるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 22:31:09.94 >>225 /home /home/bin /home/boot /home/dev /home/etc /home/root /home/sbin /home/tmp /home/usr /home/var http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 22:58:28.04 https://i.imgur.com/a4exKmR.jpg https://i.imgur.com/20oA4zs.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 00:18:16.01 >>228 ワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 01:35:06.85 比較広告の類って首位に立てない万年2位がすることだなと思いだしてしまった ペプシコ●ラ VS コカ●コーラ セガサタ●ン VS プレイステ●ション GENE●IS VS SN●S ゲ●ムギア VS ゲームボ●イ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 01:47:44.66 FreeBSDは2位になったのか。すげーじゃねいか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 02:55:07.59 >>230 昔のアップルもPowerPCとインテルCPUとの比較してたな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/14(日) 14:19:52.61 2位じゃダメなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/14(日) 14:20:33.34 麻呂は3身の位を賜ったみじゃ 下がれ下がれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 15:15:42.74 >>232 今のアポーはインテル使ってるけどARMにするっていう話が出てるみたい ARMに変わっても10数年したら今度はRISC-Vあたりかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 15:55:24.39 ともかく、アーキテクチャにロックインされない体制ができると、 アーキテクチャ間の競争が盛んになるので歓迎。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 16:32:08.17 >>235 ぜひそうなってほしいものだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 22:15:50.71 >>235 ARMにしても絶対的な性能は劣るだろうから、全面的な移行をするとは思えないな Intelはなんだかんだ言って対的な性能で選ばれてんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 01:11:11.22 Windows+VSという世界最強開発環境持ってて、バイナリ互換もあるから、 CPUの絶対性能を超えたぐらいでは牙城は崩せないだろうな。 むしろ過去に散々x86をディスってたくせにタダ乗りしてきたAppleがうざい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 03:38:04.22 >>238 IBMからIntelに乗り換えた理由は性能ではなくてコストだとも言われている 絶対的な性能にあまり価値を見出していないかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 04:43:55.18 マカーはバカだからリンゴマークがついてりゃいいんだよ 速度とかいらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 10:18:48.50 CPUとOSが64bitなら、メモリに余裕あっていいけど32bitだと、Teams とかアンチウィルスなんかで、メモリ空きが無くなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 12:53:39.04 ARMへの移行かー。 当時、PowerPCエミュレーターのロゼッタは凄かった。完全移行まで何年を見てるのかな。 サーバーもARMが主流になるかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 13:34:59.60 RISC-Vの動向次第ではAMD64 vs RISC-Vになる可能性も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 16:09:15.10 中学生でもできる命令セットだけ考えて、まともな実装がなに一つないRISC-Vw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 17:12:34.22 命令をそのまま実行して嬉しいのは組み込み用途まで ハイエンドになると、10数段あるパイプラインを生かすために、独自のμOpに変換しなくてはいけない そうなると最早命令セットなんてどうでもよくなる世界で、IntelやAMDを越えるメーカーは無いだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 17:53:40.79 いや中国が猛追中じゃね。何処まで迫れるかは判らないが国を挙げてやっているし侮るのは禁物かと Intel/AMDに並べるかはともかくARMに並ぶ可能性くらいはありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 18:05:11.50 Javaですら各アーキテクチャのJVM実装ごとにバイトコードはテストしないとまともに動かん。 なぜRISC-Vが成功すると思うのだろうか。しかもこの板の住人が。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 18:33:37.81 >>248 お前がFreeBSDの話題を出さないからこんな流れになってるんだぞ ちょっとは気を利かせた話を出せばいいだけだぞ だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 18:42:40.87 昔は個人でUnixWS持ってたから、なんか欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 19:29:00.66 ARMと言えば最近メモリ8ギガのラズパイ買ったのでFreeBSD入れてウハウハしたいぜ ドライバが充実してきたらだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 19:37:38.96 ドライバが充実する前に1万円の16GBラズパイが登場するだろう お買い得だね♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 19:40:58.36 ARM使えば分かるIntelの優秀さ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/253
254: 251 [sage] 2020/06/15(月) 20:00:53.36 >>252 いいもん‥8ギガで十分だもん‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 20:02:30.64 最近のIntelってアーキテクチャはともかくプロセスが失速しているので・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 20:10:49.32 俺なんて4GBを今年の頭に買ったのにFreeBSDがまともに動作しないからタンスの肥やしになってるぞ もっともPI3もタンスの肥やしになってるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 20:35:16.95 インテルの開発力はやっぱ凄いよ。 14nmにとどまっているのにAMDと拮抗しているんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/257
258: 403 [sage] 2020/06/15(月) 21:04:09.43 gitかsubversionに屈してmasterやめてtrunkだってよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 22:19:58.26 この流れか。 https://m.srad.jp/story/20/06/15/140226 Fate(アニメ)も危ない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 22:22:01.59 拮抗しているかというと割と難しいところかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 22:23:05.77 maleとfemale http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 23:30:21.40 >>259 エイプリルフールネタじゃないのかよ アホすぐる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 23:33:40.82 嫌だね、ヒステリックな言葉狩り 三叉槍でぶっ刺したいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 00:04:17.98 SCSI機器にマスター/スレーブが有ったな これが主人/奴隷とか直訳されてたら嫌すぎる そもそも何でそんな言葉をチョイスしたのか…最初に言い始めた奴がどうかしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 00:06:39.94 ブラインドタッチもブラインドが差別用語(敢えて直訳するとメクラか)なんで、タッチタイプと言わないといけないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/265
266: ◆QZaw55cn4c [sage] 2020/06/16(火) 00:11:22.08 man-hole は差別語だ!男だけでなく女も hole に落ちるのだから、person-hole にしろ! >>261 female は male の派生語だ、つまり male に従属しているのだから male/female はポリティカル-アンコレクトだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 00:16:54.41 >>263 我が家の隣んち、家を建て替えるために昔からある物置を取り壊したら槍の穂先が出てきたってさ よければ使う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 00:34:54.13 >>266 ass-holeでよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 03:39:40.49 マイクロソフトの翻訳で「オクラホマ州」をクリックせよというのがあったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 08:03:16.76 言葉狩りは、単に言葉を狩るためにするんじゃなく、 その先の、敵視する相手の財産や自由を奪うためにする。 いつまでも平等ごっこしていると、すべて盗まれるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 08:05:19.79 管理者権限でログインや su , doas が出来なくなる日がくるかもよ。 オープンソースのOSがまともに使えちゃ金儲けができない人たちがいるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 11:01:35.75 >>264 マスター/スレーブがあったのはIDEだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 12:09:05.64 確かに。SCSIは、ID管理だったね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 12:15:04.94 マスターとスレーブが、一対一だとプライマリーとセカンダリー的な方が感じがわかりやすい気がするけど、 DNSみたいな構成だと、マスターとスレーブの方が分かりやすい気がする。 軍隊ののマスターと、従属する兵士みたいな。 ようは奴隷的な扱い? でも、マスターが戦闘でやられたら、兵士が昇格するし。笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 12:20:45.08 仮想化関連もホスト/ゲストではなくてマスター/スレーブだったら今ごろ面白いことになってたんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 12:30:11.06 >>272 井出さんも狩られるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 12:32:13.69 >>274 兵士もDNSも昇格する順番があるんじゃないの? スレーブが平等ってわけじゃないっしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 13:11:19.34 >>274 IDEだとプライマリ/セカンダリはチャネルだな プライマリ/セカンダリにそれぞれマスター/スレーブがあり、計4台まで接続できた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 14:59:34.49 >>278 拡張して3台つなげられるようにしたらどうなったんだろうか そう考えるとマスタ/スレーブは名前が悪い。拡張性がない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 15:05:17.86 チャネルを増やす以外の拡張性は考えてないというか拡張の余地がなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 15:31:16.89 >>279 名前を変えたって拡張性は変わらんぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 15:44:48.79 >>281 当時の話をしているだけ 拡張される可能性だってあったわけで 2つに限定する名前はセンスが悪いなってだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/282
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 720 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s