RaspberryPiで稼働する*BSDを語れ (300レス)
RaspberryPiで稼働する*BSDを語れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1582471618/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
190: 186 [sage] 2021/02/14(日) 22:05:25.78 >>188 ありがとうございます。やり直したら無事Bootしました <オレ環> 母艦:Windows10上のVirutalBox(Debian)でdd <Boot成功した事例> ddし、syncした後、そのままSDカードライタを引っこ抜く <Boot失敗した事例> ddし、syncした後、Debianをshutdownし、SDカードライタの制御をWin10に返したあと Win10から「カードを安全にとりだし」実施してから引っこ抜く どうも、dd後のSDカードをWin10に接触させると呪われる模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1582471618/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/14(日) 22:32:44.06 >>190 おめでと(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1582471618/191
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/15(月) 14:57:06.14 >>190 SDカードを最初に認識した時のファイルシステムのデータをもとにして、 「カードを安全に取り出し」する時にSDカードを書き換えているんだろうね。 相当前に人づてに聞いたことで記憶が不鮮明だけど、MSXか何かのフロッピーディスクを Windows PCに突っ込むとブートセクタだったかが書き換えられて、元のコンピューターで 読み取れなくなるっていうのがあったから、それと似たようなことかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1582471618/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s