Navi2ch for Emacs (Part 22) (396レス)
Navi2ch for Emacs (Part 22) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 16:12:11.21 Emacsen で動く 2ch 専用ブラウザ、Navi2ch のスレッドです。 Navi2ch Project Home Page http://navi2ch.sourceforge.net/ 開発版 % cvs -z3 -d:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/navi2ch co navi2ch 過去ログ >> ~/.navi2ch/etc.txt > navi2ch > http://navi2ch.sourceforge.net/log/ > navi2ch 前スレ Navi2ch for Emacs (Part 21) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1405127170/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/uni
x/1575011531/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 16:12:38.87 Q. パッチを作ったんだけど、ここに up すれば良いの? A. 2ch で晒すと取り込めなくなるので、sourceforge に投げてね。 ttp://sourceforge.net/tracker/?atid=435774&group_id=39552&func=browse Q. 自作の関数や設定を晒したいんだけど、どうすれば良い? A. 設定はともかく、関数を 2ch で晒すのは NG。 navi2ch に取り込んで欲しいなら、上記にパッチを投げてね。 ただ晒したいだけなら、メーリングリストやグループに投げてね。 Q. 正式版、スナップショット、CVS
の先端のどれが良い? A. 正式版以外。正式版の更新は遅いから 2ch の変化に対応しきれてないよ。 Navi2chのカスタマイズ http://web.archive.org/web/20090501155410/http://reed1200.at.infoseek.co.jp/navi2ch/index.html navi2ch-memo.el navi2ch-init-bookmark.el sinsure.el navi2ch-async.el http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 16:12:59.85 ※ CVSは将来的には更新しなくなる可能性があります。 Git を使ってください。 % git clone git://navi2ch.git.sourceforge.net/gitroot/navi2ch/navi2ch それ以降追っかけをするときは navi2ch ディレクトリに移って % git pull http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 16:16:05.31 988 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/11/27(水) 22:28:25.93 Windowsでもやるならdetour経由が簡単 http://9436.sitemix.jp/wiki/ DATの設定でUSER Agentだけ設定したら終わり (HTMLモード) USER Agent例 :Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0 Cyberfox/52.1.3 ;;navi2ch側(init.el?)でポート設定 (setq navi2ch-net-http-proxy "localhost:9436") ;; 書き込み時にproxyを通さないようにする (setq navi2ch-net-se
nd-message-use-http-proxy nil) 989 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/11/28(木) 15:03:29.53 >>988 ややっ、これで読み込み出来ますな。ありがとうございます。 オレ環では、DAT関連の設定/個別設定でスクレイピングをJSONにしたらいけました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/02(月) 07:59:55.79 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/04(水) 18:30:31.88 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/08(日) 00:27:00.94 ほs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/21(土) 17:14:17.06 スレの変更をチェックすると実際には新しいレスはないのに、 こんな風に変更があったようにハイライトされることが度々あるのはなんでかな? Checking file...updated: Getting file diff...not updated 本来はこうならないといけない。 Checking file...not updated 2chproxy.plを通してることと関係ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/21(土) 22:23:32.27 ありそうな気はするけど、そういう状況に遭遇したことないなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/23(木) 00:13:40.12 まち BBS を追加するにはどうすれば良いのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/23(木) 02:04:28.64 ぎゅっと押し込む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 20:33:35.13 githubみると2017年以降コミットされていないみたいだけど、開発停止してい るってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/25(土) 20:06:31.51 githubの方が実質upstream http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/30(木) 12:29:30.79 なんJだけ書き込みできないのはおま環? それとも何か設定が必要? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/30(木) 17:00:12.53 swallow.2ch.net は存在しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/30(木) 17:21:05.97 ありがとう Wrong arguments: processp, nil って返ってきたからここだけ壊れてるのかと思ってしまた navi2chだとこういうエラーってコネクションエラー投げて落ちてるだけってことかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/30(木) 18:12:33.91 >>15 etc.txtに押し込んだら繋がりました 感謝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/31(金) 00:01:44.67 ちな板リストならこれオヌヌメ https://stat.5ch.net/board.json UTF-8ナノで日本語には注意(要cp932に変換) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/08(土) 16:54:57.85 >>18 ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/19(火) 11:43:05.98 >>18 JSONじゃなくてetc.txtないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/19(火) 19:48:24.08 板一覧が表示されなかったけど navi2ch-vars.el の navi2ch-list-valid-host-regexp に ".5ch.net" を追加してmakeしてmake installしたら表示された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/19(火) 20:07:59.85 板一覧じゃなかった スレ一覧 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/20(水) 09:43:42.89 変数の値一個変えるのにmakeする必要なくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/20(水) 10:26:33.20 いや、まあそうなんだけどCVSなりGitのほうに".5ch.net"入れて貰えたら導入しやすいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/20(水) 21:11:31.20 2chproxy.plの方でいじるとこあるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/20(水) 21:49:48.09 確かに ENABLE_2CH_TO_nCH => 3 を設定してもスレ一覧出るね。 「.navi2ch」が空の時だけ出る問題みたいだから新規導入して初めて気付いた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 09:08:55.63 板一覧が取得できなくなってる? 更新してもカテゴリの下の板が全部空になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 09:14:55.65 URL の protocol が http から https に変更されたのが原因みたい navi2ch-list-valid-board と navi2ch-list-board-id-from-url function で "http" となっている所を "https?" に変更すると board.txt の中身 が作られる様になった(その後に別の問題が発生) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 10:20:00.54 http で読むだけなら navi2ch-list-make-board-txt をいじって https に変更された url を http に置換して board.txt を作成させるようにしたらとりあえず読めるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 12:33:06.94 >>28 「別の問題が発生」というのは、 https でアクセスできなかった (gnutls-cli が呼び出された?) とかですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/30
31: 27 [sage] 2020/06/10(水) 15:44:33.30 >>28-29 ありがとう。素人だから即席だけど読めるようになった。 diff --git a/navi2ch-list.el b/navi2ch-list.el index 4188735..48a19ea 100644 --- a/navi2ch-list.el +++ b/navi2ch-list.el @@ -592,6 +592,8 @@ changed-list は '((board-id old-board new-board) ...) な alist。 (when (and (not ignore) (string-match "href=\\(.+/\\([^/]+\\)/\\)" attr)) (setq url (match-string 1 attr)) + (when (string-match "^https" url) + (setq url (replace-rege
xp-in-string "^https" "http" url))) (setq url (or (cdr (assoc url navi2ch-list-moved-board-alist)) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 22:35:27.17 httpsも2chproxy.plの方でいじるとこあったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 02:04:16.88 >>32 ENABLE_2CH_TO_nCH ね ウチのバージョンでは 3 以上だと書き換え対象っぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 03:34:02.35 いや ENABLE_REPLACE_HTTPS_LINK みたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 05:09:00.31 >>34 ENABLE_REPLACE_HTTPS_LINK は bbsmenu.html の書き換えには使われなくね? (少なくとも commit 15bf90b までは) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 12:39:56.13 >>31 ありがとう。読めるようになった。 パッケージの更新を待ってたけど、待ちくたびれた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/16(火) 12:48:17.71 >>31 有難う .navi2chを消すとスレタイ読めるようになるけど 今まで.navi2chがあると読めない これは仕方ないですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 12:57:31.22 >>37 (navi2ch-list-sync 'force) を eval すれば更新されると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 12:58:27.53 C-u sで板一覧を読み直してもだめかな? いずれにしてもboard.txtを一度捨ててやればいい気がするけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/39
40: 38 [sage] 2020/06/16(火) 13:02:02.05 >>39 ああ専用のキーバインドあるならそっちの方がいいね 確か board.txt 削除するだけだとダメだった気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/40
41: 37 [sage] 2020/06/16(火) 13:03:46.05 >>38,39,40 素晴らしい!できました ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/17(水) 21:09:22.88 これからどんどんhttpsが普通になってくるんだろうけど、windowsのgnutls-cli.exeが亡くなってる もはやemacsをWindowsで使う人は絶滅危惧種なのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/42
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 354 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s