Navi2ch for Emacs (Part 22) (396レス)
1-

124
(1): 2022/05/09(月)17:28 AAS
>>123
patch 1つ目

--- navi2ch-list.el.orig 2021-02-07 02:11:34.000000000 +0900
+++ navi2ch-list.el 2022-05-07 18:24:59.186532000 +0900
@@ -94,7 +94,7 @@
(nil " " navi2ch-list-board-name-face))))

(defconst navi2ch-list-bbstable-default-url
省14
125: 2022/05/09(月)17:33 AAS
>>123
patch 2つ目

--- navi2ch-vars.el.orig 2021-02-07 02:11:33.000000000 +0900
+++ navi2ch-vars.el 2022-05-07 18:31:29.607203000 +0900
@@ -257,3 +257,3 @@
(concat "\\("
- (regexp-opt '(".2ch.net" ".bbspink.com" ".machibbs.com" ".machi.to"))
省18
126: 2022/05/09(月)17:39 AAS
>>123
proxy2ch の起動オプション (現時点では Version 20220501 が最新、sample.luaは不要) :
-s --chunked --api a6kwZ1FHfwlxIKJWCq4XQQnUTqiA1P:ZDzsNQ7PcOOGE2mXo145X6bt39WMz6 --api-server api.5ch.net --api-auth-xua "JaneStyle/4.23" --api-dat-xua "JaneStyle/4.23" -a "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000"

必要に応じて、以下のオプションを追加
--verbose : 詳細メッセージ
-g : localhost 以外からの接続も受け付ける
127
(1): 2022/05/09(月)17:59 AAS
navi2ch-net-enable-http11を有効にするからgzipでエラーになるんじゃないのか
128: 2022/05/09(月)21:21 AAS
>>127
そうかもしれないけど、HTTP/1.1有効にしないほうがこの先色々と不味くないです?
129
(1): 2022/05/09(月)22:49 AAS
串が読み書きして
curl_easy_setopt(curl, CURLOPT_HTTP_VERSION, CURL_HTTP_VERSION_1_1);
使ってるのに
130: 2022/05/09(月)23:39 AAS
>>129
いやそうじゃなくて、proxy2ch がいつまでもHTTP/1.0を解釈してくれるとは期待できないって話です
そもそも今どき HTTP/1.0 とかもうないでしょ?
他の専ブラ次第かもしれませんが

嫌ならpatch当てなければいいです
131: 2022/05/09(月)23:49 AAS
そこで串の名前を出すあたり何も分かってないだろ
したらばでも1.0で問題無いのに何が今どきなのやら
132: 2022/05/09(月)23:59 AAS
5chも1.0で問題ないぞ
133: 2022/05/10(火)00:47 AAS
ていうかいまどき Shift_JIS だからなあ 5ch は
134: 2022/05/10(火)00:57 AAS
文字コードとか1.0とかおーぷん、Nextなども同じだし
135: 2023/06/03(土)16:44 AAS
また最近、板一覧の板がすべて取得できてない。
136: 2023/06/04(日)09:49 AAS
bbsmenuを他所のカスタムBBSメニューに変更したら普通に動いた
137: 2023/06/04(日)14:09 AAS
そういうことか。ありがと。
138: 2023/06/05(月)18:07 AAS
また読めるようになった。
このスレだけが頼りだわ。ありがとう。
139
(1): 2023/06/06(火)17:52 AAS
href= に対応する値が "" で囲まれるようになったのが原因みたい
diff navi2ch-list.el.orig navi2ch-list.el
591c591
< (string-match "href=\\(.+/\\([^/]+\\)/\\)" attr))
---
> (string-match "href=\"?\\(.+/\\([^/]+\\)/\\)" attr))
140
(3): 2023/06/06(火)17:57 AAS
href= に対応する値が "" で囲まれるようになったのが原因みたい
diff navi2ch-list.el.orig navi2ch-list.el
591c591
< (string-match "href=\\(.+/\\([^/]+\\)/\\)" attr))
---
> (string-match "href=\"?\\(.+/\\([^/]+\\)/\\)" attr))
141: 2023/06/06(火)18:00 AAS
2chproxy.pl なしで5chを読むだけならできる
142: 2023/06/07(水)00:41 AAS
----BEGIN BASE64----(navi2ch-5ch.el.gz)
H4sICCgtf2QCC25hdmkyY2gtNWNoLmVsAKVXbW/bRgz+HGP/oF9umrNJDmTFTrsX
Q5GwFMVarOu+7FuUGLJ9tgXYZ093TruhP34k70UnxU5fltaGxCN5zz3kkXS44MuH
smaifKjG83X8Aj5rtd3EahcvShXXfMU/7ONRj7FwvhPzUrEgXags6J0xFhRFeHsZ
/3J3URRRUcjb+/RuoFdSWMonJVvXfHldBNuy2qjdBPXvi0Drg/XH5U6o2/vsbgAC
4zOdZaA2HOQgShN6gSezlmi3xrIxGjo87iGfIJyL3BmTDFAOUgcrXyu1R0SIIMgJ
SUanSJMSdo7yjmnLL8ngK9UcoP4FGaMhMdLYN09y4PlMS6INtp3xkNgJI7KPNJai
省11
143: 2023/06/07(水)00:41 AAS
つづき
ao4jFgQOlv0LsTpO16VcH7O5ijqC58aJ3REr0FTyabU4Yv2iozzjI7ftI+UfHymP
Tyv/1FGGTqO4UMeVf24r43X10sI/Qc33m3LObRArYV0EthDht6lsDP5BNuEf+W0c
+VlnkT3le1Zn+AF/gdX/IheIAsu0nSds3au2VBN1S5JUw6kGZ1SMv7+zU4Upxeik
KEYOA/saFOAagUQWy+20jP+9o2/sDYNr7AzQXgaEa0BjmDTtxVv4fHNT0Q34ohgX
xdX/O0JabVcwT8l6fl3oXmP6HhKZJLhaDP1mN1+DANugnRsGZhCVgyQ3zIZw8bc4
DEkp9xPyMjyXpn0Cap1KlMmQiFDMxuxRu4jgRvVcvjFSe35MbdxWUzquVClA+nXc
省12
144: 2023/06/07(水)22:15 AAS
お前、返却ボタン押すのやめれ!
145: 2023/06/09(金)12:03 AAS
thanks !! >>140
146: 2023/06/09(金)12:05 AAS
書き込みできないのは何で?
5chのAPIって有料なの?
147: 2023/06/09(金)21:07 AAS
別に API 使わなくても書き込めるよ
現に自分は 2chproxy.pl の他にさらに自作の串挟んで書いてる
確かリクエストヘッダをちょいといじるだけ(自作だけど詳細忘れた)
まあプロバイダと板と時期(選挙期間とか)の組合せによってはダメなこともあるけど
148: 2023/06/09(金)21:09 AAS
てか今は他にもいい串あるみたいだからそれ使えばいけるんじゃない?
正直 Perl スクリプトとかもういじりたくない…
149: 2023/06/10(土)10:06 AAS
なんだか複雑ですね
150: 2023/06/11(日)10:09 AAS
>>140
diffに-cも-uもつけないのはなんなんだ
最近多すぎる
151: 2023/06/14(水)17:50 AAS
昨日から何も読めなくなったのは俺だけですか?
152
(1): 2023/06/14(水)19:04 AAS
read.cgiの仕様が変わったんでproxyの対応を待った方が良さそう
2chproxy.plはlinux板のスレでパッチが作られてるし
proxy2chは対応したバージョンに更新されてる
153: 2023/06/14(水)19:29 AAS
>>152
情報ありがとうございます。
復活しました。
154: 2023/06/15(木)00:22 AAS
proxy2chを更新してないけど読めるんだが?
155: 2023/06/15(木)00:24 AAS
そりゃAPIは変わってないんだから読めるだろ
過去ログやread.cgi経由で読む時の話だ
上にもread.cgiと書いてあるだろ
156: 2023/06/15(木)00:44 AAS
ああなるほど
あんまりよく分かっていないもんですから
157
(1): 2023/06/15(木)23:39 AAS
elisp だけで 5ch を読むための navi2ch-5ch.el を書き換えた
必要な変数設定も埋め込んだ

----BEGIN BASE64----(navi2ch-5ch.el.gz)
H4sICJ4gi2QCC25hdmkyY2gtNWNoLmVsAM1YX4/bRBB/vogPsTIctXOyfcm1UE6+
RLSq2opSXpB4iO8ix94kFrETvJtrQX3hHvkUPIKQQOIb8DUQX4JvwMzser32JSlX
XrjrpevZ+fPbmdmZcVzB5TesTK7zYbr0k0rm6Yr7vExm8F+Wz+eszFdez22xrXIh
/dlMSOLaVivmLKXcnIdhwctt8CBdBiWXIXDQ81IWK2enjutklWf+cg3Lii/4602P
省17
158: 2023/06/15(木)23:40 AAS
つづき
s+18zitfbGHqq5BRu6HhzufMvWDjCCoH+MFP5hL8rTiOamUa39uGKZC4C/8Q+dH8
bm/USiwf2PHa4YG7Aj6znPZqmaO//hUUzFJIUis/XeVd1F9TFD7t9YHXRN/lWOb0
et3lHHrMcQys+sfFwjldJmK5S+bM6xDuayW1RaxmU8GnebZD+kGHecYHxuwt5o9u
MQ/3M3/cYdaVYzfzwzYzFgUroPYJKr5ZJSmvo5iXtQrHLtS6KjL4xbcI/SJhKbLz
pXHvQe3jSTK7RJ1OI2GrqQ94SMmsGuEfKdH8d1JBr0QODthqdq9rc17Q/KEanqA2
Qm2AWvTVh5f1BK/HHlQSxwODgb0LClCNQLway2Sa+N9d0ie2p/4FNifocH3C1afG
省14
159
(1): 2023/07/03(月)23:55 AAS
>>157
いただいたファイルを ~/.emacs.d/elpa/navi2ch-20200130.36/navi2ch-5ch.el に置いて、

emacs-28.2 -q で起動した後

(when (require 'package nil t)
(add-to-list 'package-archives
'("melpa" . "外部リンク:melpa.org t)
(package-initialize))
省3
160: 2023/07/04(火)23:30 AAS
>>159
>>140 の変更が必要かな?
他にも*.elファイル中でhttp:決め打ちになってる所をhttps:に変更する必要があるかも
161: 2023/07/11(火)09:25 AAS
proxy2chなしで読み書きできるようになった
162: 2023/07/11(火)16:14 AAS
Navi2ch完全ふっかああああぁつ!!wwwwwww
163: 2023/07/11(火)22:46 AAS
快適快適
164: 2023/07/12(水)19:36 AAS
分裂騒動で漁夫の利を得たNavi2ch
165: 2023/07/12(水)22:15 AAS
書き込みの規制めっちゃ緩くなってるね
いったいどうなってるんだ、いや別に悪いことじゃないんだけど
またすぐ荒らしが来て規制されるのかなあ
スレチスマソ
166
(1): 2023/07/13(木)08:26 AAS
10年ぶりくらいにnavi2ch使ってみた。書き込めるかな

(setq navi2ch-list-bbstable-url "外部リンク:menu.5ch.net でカテゴリーはとってくるけど板一覧が持ってこれない。
とりあえずスレのURLをChromeで探して直接開いて読んでいるw
167: 2023/07/13(木)10:25 AAS
>>166
>>139 が原因かな
168: 2023/07/15(土)09:45 AAS
山下スパイルが消えて清々しい気分だ
169: 2023/07/15(土)12:10 AAS
かける?
170: 2023/07/15(土)12:26 AAS
書ける
171: sage 2023/07/15(土)12:34 AAS
その1
diff --git a/navi2ch-list.el b/navi2ch-list.el
index 4188735..a2e8cad 100644
--- a/navi2ch-list.el
+++ b/navi2ch-list.el
@@ -567,7 +567,7 @@ changed-list は '((board-id old-board new-board) ...) な alist。
(let ((board-id (cdr (assoc url navi2ch-list-board-id-alist))))
省23
172: sage 2023/07/15(土)12:35 AAS
その2
diff --git a/navi2ch-multibbs.el b/navi2ch-multibbs.el
index 8e49f28..d1ef831 100644
--- a/navi2ch-multibbs.el
+++ b/navi2ch-multibbs.el
@@ -345,7 +345,7 @@ START, END, NOFIRST で範囲を指定する"

;;;-----------------------------------------------
省13
173: sage 2023/07/15(土)12:40 AAS
その3の1

diff --git a/navi2ch-net.el b/navi2ch-net.el
index dc11ec5..972c97f 100644
--- a/navi2ch-net.el
+++ b/navi2ch-net.el
@@ -228,7 +228,8 @@ nil なら常に再接続する。")
host (cdr (assq 'host list))
省22
174: sage 2023/07/15(土)12:44 AAS
その3の2
@@ -304,6 +302,10 @@ nil なら常に再接続する。")
(navi2ch-net-cleanup-vars)
(setq navi2ch-net-process proc))))

+(defun navi2ch-net-split-url-scheme-to-rest (scheme)
+ (if (string-prefix-p "https:" scheme)
+ '(:type tls)))
省16
175: sage [その3の3 最後] 2023/07/15(土)12:44 AAS
- (cons 'host (match-string 1 url))
- (cons 'port (string-to-number (or (match-string 2 url)
- "80")))
- (cons 'file (match-string 3 url))
- (cons 'host2ch host2ch)))))
+ (cons 'host (match-string 2 url))
+ (cons 'port
省18
176: sage [その1] 2023/07/15(土)12:50 AAS
なんかタブが潰れたり文字参照になってたりなので、gzip + base64

H4sICC0QsmQAA2RpZmYtMjAyMzA3MTYudHh0ALVYbXPaOBD+DH+hX3Qcc9gHIkBIAum0SdMmbXqd
ppOkNzct1zthC3BjbGKLJp25H3+7K9v4DUKmUyatQdpd7WqffbSy7UwmjPOpo5jY8cQ3p2fNuOuE
qi1dNs6PVB3Plves3x0MDnb32m3RkwNL2Kzb6ez3+1XOedFKtdlsllg6PmZ8b/+gdcCa+gED1kx4
U2mTDHtSP6lfPDFOWMMwxr4IbO7YzHdtTj+YJ+/0N5O1222TxN+iuEBt+PXLr0+qjDHDlYqlLBiW
HTBDhKFvsWXgsrRfPJbiZMSED5oAI37A4rkqqxih+Cb5XCjQs4USVV4BGWfCjFAFjjfVU6w2Gv07
U2pxuLPTbu6MRsbnLzt/N0cjE743ari6WW1u1AyPNumyCtPeaU+0BdalSVM7X2WGLSdLLxvmXNzI
省8
177: sage [その2] 2023/07/15(土)12:52 AAS
久々にROCK54で後半投稿できず
178: sage 2023/07/15(土)12:57 AAS
しょうがないのでpastebin
外部リンク:pastebin.com
179: 2023/07/15(土)14:00 AAS
?クス
180: 2023/07/16(日)01:28 AAS
naota さんのやつにパッチ当てようとしたら結構リジェクトされた…。
181
(1): 2023/07/16(日)01:34 AAS
curl -s 外部リンク:pastebin.com | tr -d '\r' | patch -p1
でいけたサンクス
182: sage 2023/07/16(日)12:10 AAS
navi2ch-5ch.elも修正してた

(defun navi2ch-5ch-html-to-dat ()

(defun navi2ch-5ch-html-to-dat (&optional dummy)
183
(1): 2023/07/16(日)13:18 AAS
誰かパッチまとめて新しいレポジトリたてて(他力本願)
184
(1): 2023/07/16(日)14:13 AAS
rest がローカル宣言されてないような気がする
185
(6): sage 2023/07/16(日)19:16 AAS
板一覧をjsonで取得する事にした

navi2ch-5ch.elはdatの代わりにhtml取得してdatに変換するもののように思える。
datを直接取得が復活してのでいらなくなったはず(navi2ch-5chを使わないでも読めてる)

外部リンク:pastebin.com

>>183
それはめんどい

>>184
省4
186: 2023/07/16(日)19:16 AAS
Location: を解釈できないので、navi2ch-list-bbstable-url も設定しないといけないっぽい。
187
(1): sage 2023/07/16(日)19:48 AAS
defconst navi2ch-list-bbstable-default-url
"外部リンク:menu.5ch.net
になってるから、そっちから読むはずだけど、navi2ch-list-bbstable-urlをカスタマイズして外部リンク[html]:menu.5ch.netにしてない?
htmlからの読み込みは試してない、これから試してみる
188
(1): 2023/07/16(日)20:17 AAS
どれにどのパッチを当てたらいいのかわからなくなってきた\(^o^)/オワタ
189: 2023/07/16(日)23:15 AAS
>>187
入れ違いで >>185 のパッチに対してのコメントになっちゃったけど、>>181 のパッチだけだと、
外部リンク[el]:github.com
なので redirect を解釈できずにエラーになっちゃった。
190
(1): 2023/07/17(月)03:26 AAS
>>188
ああっ、よかった仲間がいた
どこをどう弄って動かしてたんだか、記憶から完全に飛んでる
191: 2023/07/17(月)11:31 AAS
>>190
github.com/naota/navi2ch.git
のソースに
>>185のパッチを当てればいいみたい
192: 2023/07/17(月)19:16 AAS
久しぶりにnavi2chで2ch(5ch)が読めるようになりました。ありがとうございました。
193
(3): 2023/07/21(金)22:08 AAS
(setq navi2ch-open-network-stream-function 'navi2ch-open-network-stream-via-command)
(setq navi2ch-open-network-stream-command "nc %s %s")
するとうまく動かないのは何でだろうね。本当は ssh -D1080 で socks したいが、socks 外してもうまく動かない…。
194
(2): 2023/07/22(土)15:17 AAS
Symbol' s function definition is void: json-parse-string
195: 2023/07/23(日)10:21 AAS
json-parse-stringの存在確認も必要なのか…
ちょっとすぐにはパッチ作れ無いのでjson-parse-stringが使えない場合はbbsmenu.htmlを指定してオクレ
196
(1): 2023/07/23(日)11:30 AAS
>>193
proxy使う環境がないので、未検証だった
ssh先でopenssl s_clientやnc -sslとかするのかな
週末までいじる時間取れない スマン
197: 2023/07/23(日)13:31 AAS
>>196
ダイナミックポートフォワーディングだと、いろんな接続先あっても毎回接続し直さなくて済むのよ。
ssh -fN -D1080 どっか
nc -x127.0.0.1:1080 -X5 5ch.net 80
GET / HTTP/1.0

でうまくコネクション切ってくれないのが原因ぽい気がするけど、cloudflare 側の問題かな…。
198: 2023/07/23(日)14:02 AAS
コネクション切れないのは nc の問題だった…。
外部リンク:github.com 入れて、
(setq navi2ch-open-network-stream-function 'navi2ch-open-network-stream-via-command)
(setq navi2ch-open-network-stream-command "connect -R remote -S 127.0.0.1:1080 %s %s")
でもだめで、
(defun navi2ch-net-send-request (url method &optional other-header content)
(message "Now connecting...")
省7
199: 2023/07/23(日)14:10 AAS
最近の open-network-stream は TLS 対応なのね。やっとおっしゃっている意味がわかりました…。
200
(5): 2023/07/31(月)02:31 AAS
ネイティブコンパイラがこけていることに気付いてハマってました。
外部リンク:pastebin.com

>>185からの変更点
1 >>193 socks使う場合に対応
2 >>194 json-parse-stringがない場合のデフォルトをbbsmenu.htmlにした
3 バイトコンパイル、ネイティブコンパイルのコンパイルエラーの修正

* このパッチで修正されること
省18
201: 2023/07/31(月)02:33 AAS
イメージの表情は

イメージの表示は
202: 2023/08/01(火)01:49 AAS
>>200

もしかしてオリジナルの作者さんですか!?
203: 2023/08/01(火)02:07 AAS
>>200ってどれに当てれば良いのかな?
>>185を当てた上で当てるのかな?
ついて行けてない
204
(3): 2023/08/01(火)14:19 AAS
melpaにリポジトリとして登録されてる
外部リンク:github.com
からの差分
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s