[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part49 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part49 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567770470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 05:05:03 >>589 >Windowsははるか昔からFSは抽象化して自由に変更できるが・・・ windowsって、ISO9660とか、NFSとか、ufsとか、ext2とか いつからマウント出来るようになったっけ? はるか昔なんだよねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567770470/590
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 11:06:01 >>590 恥ずかしいから止めてw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567770470/597
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 12:29:15 >>590 > windowsって、ISO9660とか、NFSとか、ufsとか、ext2とか > いつからマウント出来るようになったっけ? 2002年頃みたいね https://en.wikipedia.org/wiki/Ext2Fsd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567770470/631
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 14:26:43 >>590 ISO9660なんかWindowsがFS持つ前から使えてたろ 何言ってんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567770470/635
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s