FreeBSD/OpenBSD/NetBSDが性能でLinuxに勝ってる所 (370レス)
FreeBSD/OpenBSD/NetBSDが性能でLinuxに勝ってる所 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 04:09:20.51 そもそもこいつの意見じゃなくてコピペだし https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1138535932/463 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/18
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/06(金) 17:51:15.51 ライセンス性能という指標があるんですね。ならばBSDの圧勝ですな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/104
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/08(日) 07:15:20.51 多機能がいいなら、 windows つかえw unix板にきてマウントとってるのはウンコくせえキムチばかりだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/133
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/09(月) 10:17:16.51 >>148 それはGNU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/152
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/11(水) 09:13:14.51 > DOSのOS自身が抱えるファイルシステム関係のメモリーを壊して > ファイルシステムをふっとばして泣く泣く復旧したことも何度かあった。 全部おまえのスキルの低さが原因じゃねーか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/226
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/12(木) 14:07:08.51 ものすごく古い人はコーラに「ー」を付ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/279
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/04(土) 09:21:52.51 Appleの歴史 その三 Appleの創始者ジョブスはとかく短気で技術音痴ではあったが嗅覚は鋭かった。 当時オタクに流行りだした8bitマイコンにビッグウェーブの臭いを感じ取った。 マイコンキットを買った。組み立てた。動かなかった… だが彼は天才である。あのキモオタに組み立てさせて完成品売ったら儲かるんじゃね? パソコンが発明された瞬間である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/352
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s