FreeBSD/OpenBSD/NetBSDが性能でLinuxに勝ってる所 (370レス)
FreeBSD/OpenBSD/NetBSDが性能でLinuxに勝ってる所 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/07(土) 11:55:48.39 >>102 置き換え可能なんて話は誰もしていないがバカなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/112
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/07(土) 18:21:51.39 シンプルイズベストだろ、BSDは!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/128
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/09(月) 09:22:46.39 BSDもLinuxはニセモノのUNIXだからな。それに引き換え、OSXはホンモノのUNIX。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/146
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/09(月) 21:41:59.39 DOSを知らない子供たち、みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/166
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 21:43:22.39 >>177 > だからその2001年までシステムとして使われたDOSが一度でも落ちたのか? おちたなぁ。というかDOSというかシステムが停止した。 DOSはマルチタスクでもないしメモリ保護もないので 一つのアプリがフリーズするだけで、システム全体停止する。 例えば無限ループを実行してしまったら再起動するしか復旧手段はない。 無効な命令を実行したらCPUが暴走する 無効なアドレスにジャンプしてもCPUが暴走する おかしくなったら再起動するしか無かったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/205
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/11(水) 08:39:19.39 承継されてるんやったら、ロストしてへんやんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/220
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/11(水) 14:57:16.39 ポインタも使えない低スキルエロゲおやじが発狂してて笑えるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/250
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s