FreeBSD/OpenBSD/NetBSDが性能でLinuxに勝ってる所 (370レス)
FreeBSD/OpenBSD/NetBSDが性能でLinuxに勝ってる所 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/12/07(土) 08:15:18.10 誰でも自由にパクられるのだから防御性能は低いライセンスだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/07(土) 09:18:50.10 BSDライセンスはガンディー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/108
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/11(水) 14:07:47.10 >>231 > で?どんなコードでシステムエリアのメモリを破壊したん? それを説明してくれないとw 例えば、ローカル変数に配列を確保して、 確保された配列以上にデータを読み込んでオーバーして書き込む。 それはC言語においてスタック領域の破壊になる。 関数の呼び出し元へリターンする時は、そのスタック領域を参照するから 関数の呼び出し元ではない場所にリターンする。どこかはわからない。システムエリアの可能性もある。 そしてそのメモリ領域に書き込まれた未知のコードは システムエリアのメモリを破壊することもあるし、無効なCPUコードの場合もある。 そうすると殆どの場合CPUは暴走し、マルチタスクでもなくCPUにメモリ保護もないので リセットするしかなくなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/246
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/12(木) 18:53:36.10 まじでーちょーうけるーー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/292
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/04(土) 17:37:16.10 ジョブズは確かに凄かった だが、ジョブズを凄かったと 言っているやつの品性は>>352である。 偉人に群がる亡者のような信者 それが偉人の価値を下げてると思わないかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/353
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 19:46:54.10 糖尿病なる前にビルディバイドっていうのが この世に生きて帰れるかわからん 行ってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567595992/367
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s