OpenBSDでYouTube動画編集 (68レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
7(5): 2018/07/22(日)18:38 AAS
Jahshakaだけど、どうもソースのバージョンが混乱してる(え、私が?)
最近も開発が行われているようで
git clone --recurse-submodules -j8 git://github.com/jahshaka/VR.git
でソースを持ってくると、Ubuntu 18.04でも(つまり最近のものでも)
コンパイルでき、build/bin/Jahshakaという実行ファイルができる
ただし起動するとsegmentation faultでコアダンプだけど
またWindows10用にバイナリがあって、これは起動するけど
省1
8(1): 2018/07/23(月)14:16 AAS
>>7
2006年頃で開発が止まっているのはqt3を使っているが、上であげたソースは
qt5で、使っているライブラリも全然違う
よって古い方のソースツリーには手を出さない方が精神衛生上よいと思う
13: 2018/07/29(日)18:22 AAS
>>7
これ原因がなかなか分からないので、もしかと思ってもうちょっとましなマシンに
14: 2018/07/29(日)18:25 AAS
>>7
これもう一つ原因がわからないので、マシンを疑って(c2d 4GB)、もうちょっと強力なマシンに
15(1): 2018/07/29(日)18:27 AAS
>>7
さすがにC2D 4GBマシンでは無理なのかと疑ってUbuntu18.04.1をIvyBridge i5 8GBのマシンに導入して同じことをやってみたら成功した
17(2): 2018/08/05(日)13:27 AAS
>>7
> またWindows10用にバイナリがあって、これは起動するけど
> 何か始めようとすると崩壊する
これですが、今はバージョンが上がって7.0.1aになってますが事情は同じです
しょうがないので初めてwindows10上でVisual Studio 2017とQt-5.6.9を
使って、devブランチをコンパイルしてみました
色々ありましたが一応コンパイルには成功しました。今は奇妙な動きをしています
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.432s*