[過去ログ]
Vim Part27 (1002レス)
Vim Part27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 17:11:30 コンピュータの文脈というのがおかしい。範囲があまりにも広すぎる。本質を知るべき。 つまり最初の誤訳である、virtual memoryはどっちの意味で使われてたのか。 やはり実質上という意味で仮想という意味ではない。 どうみても誤訳した人の誤った妄想により意味が変えられている。 virtual 8086、virtual method table、virtual currency・・いくらあげてもやはり実質上が正しい意味と分かる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/586
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 17:43:43 >>586 一つの単語には複数の意味がある 英語と日本語は1対1に対応しない そういう当たり前のことを理解してないね スレチだから議論したければスレ立てて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/589
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 01:12:27 >>586 同意。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/605
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s