[過去ログ] Vim Part27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 2017/10/09(月)10:02:34.97 AAS
Vimくらい使えんかったらどうみてもあほだろ?
116: 2017/11/03(金)05:54:58.97 AAS
unicode対応できてないよな
殆どの特殊文字は機能せず文字コードが表示されるだけだし
ALOにいたってはバグってるしな
まあ文字コードが表示されるのは嫌いじゃない
特殊文字が視覚化されるから編集には都合がいいしな
ただバグってるのだけは困るは
197(2): 2017/12/25(月)03:36:25.97 AAS
フォントきったねーなWinで使ってるけどそれだけが我慢ならんかった
VScode出て、Vim拡張入れたら超使い易いの
フォントもきれいだしプロポーショナルフォントも使えるしこっちいくわ、あばよじじいエディタ
277(2): 2018/01/28(日)13:26:56.97 AAS
ホームディレクトリを書き込み不可にしていると
E138: Can't write viminfo file /home/hoge/.viminfo!
というエラーが出てしまうんだけど、このエラーを出さない方法を教えて
ダミーで.viminfoを作ってもだめだった
387: 2018/02/11(日)15:23:54.97 AAS
>>385
Windowsキーが合理的みたいな言い方だな
606: 2018/03/20(火)01:19:28.97 AAS
英語のドキュメント読むとき、仮想という意味で読んでたらワケワカメになる。
というかこの誤訳話はもう有名杉だろ。
616: 2018/03/20(火)16:44:04.97 AAS
以下使用中のシェル
624: 2018/03/20(火)22:41:43.97 AAS
またこの話題
誰だよ@@押しまくってるのは
792: 2018/04/04(水)23:11:38.97 AAS
ならせめて主要なキーくらい表示してくれない?
955(1): 2018/05/05(土)10:44:47.97 AAS
solarizedカラースキームを試してるんですが、gvimだと問題ないのに端末内のvimだと表示が一部正常にならなくて苦戦中・・・。
端末vimだと端末自体へもカラースキームを適用しないといけないらしく、おそらくここがうまくできてないんだと思います。
(OSはCentOS6.9、デスクトップはgnome2、端末はgnome-terminal)
お聞きしたいんですが、有名どころのカラースキームってもしかしてgvimでの使用が前提なんでしょうか?
普段gvimは全く使わないのですが・・・
963: 2018/05/06(日)06:01:03.97 AAS
>>954
NT4でUNIX勢を超えた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s