[過去ログ] Vim Part27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2018/01/17(水)06:27:59.88 AAS
最初から入ってるviかてVimをリネームしてあるだけのことが多い
いまどきviなんかわざわざ使うことはないやろ
viならできるけどVimやとできんことなんかあらへんやろ
500: 2018/03/10(土)23:22:29.88 AAS
Linuxは説明書読むのに説明書がいるからねぇ
自然と英語が身に付く素晴らしい教材ですわ(白目)
529: 2018/03/17(土)09:48:58.88 AAS
端末エミュレーターと仮想端末の違い気にする奴って周りから嫌われてそう (経験に基づく偏見)
693
(1): 2018/03/30(金)13:44:50.88 AAS
nanoが使いにくいからここに来たけどここの連中はvimだのemacsだの使えるのが普通なの?
あちらも覗いたけど妙に殺伐としてるしやってることがエディタの範疇じゃないし
697
(1): 2018/03/30(金)14:53:17.88 AAS
なんでUNXのエディタはWindowsのメモ帳すら越えられないんだろうな。
717: 2018/03/30(金)20:23:59.88 AAS
狭い世界だなあ
839
(1): 2018/04/24(火)13:34:56.88 AAS
>>829
>vimmerでemacsを毛嫌いしてる人ってそもそもまともにemacsに触れた事も無さそうで信用ならん

そもそも、vimmerがemacsを毛嫌いしてる人っているのか?
まあ、emacsなんてどうでも良いけど。
866
(1): 2018/05/01(火)01:10:02.88 AAS
vimのファイラってシンボリックリンクのフォルダが日本語だと開けないのね
半角にしたらすんなり開けた
netrw149でヘルプを日本語化しただけの状態
875: 2018/05/01(火)14:22:11.88 AAS
元々日本語のファイル名もわさわざ付け替えるの?
原始人か?
932: 2018/05/04(金)07:36:24.88 AAS
>>931
GUI使わなくても(過度に頼らなくても)完結してたんだろ。
985: 2018/05/12(土)21:31:40.88 AAS
あ、はい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s