[過去ログ] Vim Part27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206
(1): 2018/01/06(土)04:34:17.80 AAS
>>205
'fileencodings' については知ってる?
209
(1): 2018/01/08(月)12:22:47.80 AAS
バッファのディレクトリとカレントディレクトリを一致させるために,.vimrcに
au BufEnter * execute ":lcd " . expand("%:p:h")
って書いてるんだけども, この設定だと,vim8のTerminalに移動した時 に,
"cdpathには "!/bin" というファイルがありません"というエラーが出ます.どうやって回避したらいいですか?
240: 2018/01/18(木)08:08:39.80 AAS
>>238
ggrks
268
(1): 2018/01/26(金)18:10:33.80 AAS
VimライクバインドのブラウザじゃなくてVimのなかでブラウジングしたいんだけどいい方法ない?
そのままだと生のHTMLが見えてみずらい。
314: 2018/02/03(土)16:03:56.80 AAS
もう一度読んでみ
382: 2018/02/11(日)08:49:51.80 AAS
え?
392
(1): 2018/02/11(日)21:57:46.80 AAS
>>386
ggrks
以上。
409: 2018/02/14(水)01:04:37.80 AAS
プラグインが入っていないvimは出来損ないだ、使えないよ
429: 2018/02/18(日)02:07:16.80 AAS
ミニマリストがdebianでbsh使ったらどうなるのっと
449: 2018/02/20(火)17:22:26.80 AAS
いまそういう話じゃねーだろアス​ペ
478
(1): 2018/03/04(日)20:43:34.80 AAS
俺は2.9BSDの頃からVIないしEXで生きてるじじいでなぁ。
いまさらemacs系に命を売れないのよ。
519
(2): 2018/03/16(金)07:19:39.80 AAS
Vimって仮想端末でCtrl+space押すとCtrl+@が入力されたと認識するよね。
これってVimがエゲつないことをして実現しているのか,それとも
Ctrl+3がCtrl+]の代替になってるのと同じく,仮想端末の機能なの?
646
(1): 2018/03/23(金)00:50:27.80 AAS
初期状態で入ってるから使ってるだけでしょ
ネットがない環境でも使えて巨大なファイルも読み込める作法を知る者だけが使える崇高な武器
少しでもLinuxに触れようものならコマンドと一緒に覚えるのを強要されるしな
LinuxがWindows代わりになるなんて身勝手なこと言った奴出て来いよ
702: 2018/03/30(金)15:43:57.80 AAS
最初は駄目でも慣れたらハマるって白い粉か何か?
753: 2018/03/31(土)11:36:58.80 AAS
>>752
おまえがなwwww
763: 2018/03/31(土)13:39:50.80 AAS
なんかVimって単語操作系のコマンドと`.`コマンドとの組合せが楽すぎて、かえってそれに対応する正則表現を忘れてしまうw
794: 2018/04/05(木)05:43:40.80 AAS
ずっと前に「Vimでマウスを有効にしたまま右クリックで端末エミュレーターのコンテクストメニューを表示したい」なる
要望を言ったものですが、解決しました。[Shift]キーを押下することでいけます。
自分で隠し持っておこうかと思いましたが、みなさんごぞんじないでしょうし、共有しておきます!
816: 2018/04/21(土)17:01:53.80 AAS
BSDは邪悪なコスプレ居酒屋だってヲタ友が
984: 2018/05/12(土)21:26:36.80 AAS
別にVimだってCRLFを正しく開けるでしょ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s