[過去ログ] Vim Part27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 2017/10/09(月)13:03:59.46 AAS
>>27
どうやら相当な被害妄想を持ってるようだね
vimは素晴らしいツールだと思うけどこういう原理主義者がいるとなんか間接的に敬遠するようになるかも
227: 2018/01/16(火)16:34:22.46 AAS
@%とかでいけんじゃね?
257(1): 2018/01/22(月)17:59:18.46 AAS
>>254
h押すときに人差し指だけをjから動かすだけでしょ
他の指の位置はそのまま
354: 2018/02/08(木)01:16:12.46 AAS
そこはjkで
395(3): 2018/02/12(月)08:50:17.46 AAS
>>392
ggっても分からなかったんですけど…
431: 2018/02/18(日)13:21:21.46 AAS
>>430
HHKBだとホームポジションのまま小指だけ動かしてEscまで届く
453: 2018/02/21(水)20:21:20.46 AAS
modern vimの完成が遅れてるみたいやな(´・ω・`)
460: 2018/02/22(木)21:07:28.46 AAS
nl コマンドという便利な Unix ツール (POSIX で標準化されてる) があるのに……
(原理主義)
543(1): 2018/03/17(土)16:49:01.46 AAS
シリアルコンソール
黒画面で文字を表示する奴
有名なのはアメリカで普及した端末装置のVT100
これで接続対象の内容を表示できる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
端末エミュレーター
Winのコマンドプロンプトやgnomeのgnome-terminal
省13
683: 2018/03/28(水)21:12:13.46 AAS
例:ファイルを開く場合のキー操作
WordPerfect
[F7] - [3]
Lotus 1-2-3
[/] (メニューを開く) - [W] (ワークスペース) - [R] (取り出し)
Microsoft Word
[Esc] (メニューを開く) - [T] (転送) - [L] (読み出し)
省5
743: 2018/03/31(土)11:12:37.46 AAS
ゲイツが目指したのはそこじゃないよ。UIの統一。
メモ帳を覚えれば、他のすべてのアプリのテキストボックスは同じ操作性なの。
emacs覚えてもvim使えないでしょ。そこがUNIXがダメダメなところ。学習コストがいちいち高すぎ。
その高さ故に一度覚えたら、高い敷居をまた登りたくないから他のエディタを拒否するようになる。
結果、排他的とか信者とか言われるようになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s